• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ乃のブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

【ファンカーゴ】フロントスピーカー交換&デッドニング

【ファンカーゴ】フロントスピーカー交換&デッドニング施工途中の写真しか無くて申し訳ない…(汗)

昨日の宣言通り、今日はファンカーゴのフロントドアスピーカー交換とデッドニング施工をしました。

ファンカーゴの純正フロントスピーカーって、一般的なビス留めじゃなくて、リベット留めなんですね。
(ちなみに、昨日外した純正リアスピーカーは普通にボルト留めでした)
リベットを破壊しない事には純正スピーカーが外せない仕様なので、遠慮なく(笑)リベットを破壊。

純正スピーカー撤去後、
先にデッドニング施工に取り掛かります。
アウターパネル内部に制振材と吸音材を(適材適所かを)考えながら貼ります。
サイドインパクトビーム部には吸音材を巻きつける様に貼ります。
インナーパネル部は、スピーカー取り付け部を除いて、制振材を貼ります。

これらを済ませてから、インナーバッフルを取り付けます。

インナーバッフル取り付け後、バッフルにスピーカーを取り付けます。

ざっくり(過ぎますが)書けば、こんな流れです。

施工後、何が驚いたかと云えば、

ドア開閉時の音もですが、ガチャっとドアを開けた感触も“別物”でした。
(まるでクラウンのドアを開け閉めしたかの様…)
とてもファンカーゴとは思えません!
(※でも、デッドニング未施工のリアドア並びにバックゲートは、いかにも安っぽい音と感触のまま)

あれだけばかしの量のデッドニング材料で、こうも質感が劇的に変わるとは…
恐るべし!

こうなると、デッドニングとしての意味は成さないのですが、ドア開閉時の質感劇的向上の為、
未施工のリアドアとバックゲートにも制振材を貼りたくなりますねぇ…(爆)

(ついでに天井裏もかな?)
Posted at 2017/11/27 23:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファンカーゴ | クルマ
2017年11月26日 イイね!

【ファンカーゴ】リアスピーカー交換

【ファンカーゴ】リアスピーカー交換「プロデューサーさん!BOSEですよっ、BOSE!!」

春香さんじゃなくても、そりゃ興奮せずには居られまいて(笑)

BOSE101RDです。

リアゲート開口部の天井から吊り下げて使おうかと最初は考えましたが、
流石にスピーカーの大きさ的に開口部だと邪魔になりそうだし、何より頭をぶつけそう(笑)
それに余計な取付け穴を開ける事にも抵抗がありまして…(苦笑)

取り付け場所は画像の様に、リアスピーカー開口部のグリル穴(≒溝?)を活用することにしました。

でも撤去した純正スピーカー、インピーダンス6Ωだったとは!?
(普通、4Ωじゃないの!?)

フロントスピーカーは明日(27日)やろうと思います。
(デッドニングも今回はやるしね)
Posted at 2017/11/26 18:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファンカーゴ | クルマ
2017年11月25日 イイね!

【ファンカーゴ】WAKO'S RECS(点滴)、改めてスゲェ!

【ファンカーゴ】WAKO'S RECS(点滴)、改めてスゲェ!ラブライブ!サンシャイン!! “マリーさん”こと小原鞠莉(おはら まり)
(※マリィさん、といったら「じょしらく」のあのヒトを思い浮かべますが…(笑))

こんばんは。

今日は夕方から地元の整備工場にて、ファンカーゴにWAKO'S『RECS』(≒点滴)施工してもらってきました。

目的は、購入直後の中古車(ファンカーゴ)を、前オーナーの“癖”を一旦リセットさせて、リフレッシュさせる為の作業の一環です。
(※最終的な目標としては、ショック、ブッシュ、ハブベアリング類もリフレッシュさせたいところ)

ファンカーゴに乗り始めてから別段問題無いと思ってましたが、
RECS施工後、ファンカーゴに乗ってビックリ!
アクセルの踏み込みが軽い事軽い事(笑)
それまで(=施工前まで)何とも変だとすら思ってなかった状態が、
実は「ふん詰まり気味」だった様で…(苦笑)
アクセルを踏んだ際のレスポンスが早く且つ鋭くなりました。

やべぇ…(汗)エンジンの吹け上がりが良くて(楽しいから)ついついアクセル踏み込んじゃう…(爆)

後日、RECS施工後の一環として、オイルとオイルエレメントを交換する予定です。
オイルは取り敢えず純正の安いヤツですが、ソイツにWAKO'S『エコカープラス』を入れる手はず。


ちなみに明日(26日)、明後日(27日)と連休になった為、
二日かけて、じっくりファンカーゴのオーディオ関連弄りをやろうと思います♪
Posted at 2017/11/25 21:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファンカーゴ | クルマ
2017年11月23日 イイね!

【ファンカーゴ】どうする?リアスピーカー

【ファンカーゴ】どうする?リアスピーカーヨーソロー!

ファンカーゴのリアスピーカー、
『トレードイン』にするか、
敢えて『据置型』を設置(?)するか、
どちらにしようか思案中。

『トレードイン』なら、インナーバッフルを使う事で市販の16cmスピーカーが大丈夫らしい。
一応、BOSEの「1060Ⅱ」のウーハーが有るので、これをインストールしようかと。

『据置型』…ラゲージスペースの側面内装パネルに、リアスピーカー開口グリルが在りまして、その開口部を利用して、これまたBOSEの「101RD」という据置スピーカーが現在“暇を持て余しているので”そのまま設置してしまおうという案。

据置スピーカーがラゲージスペースの邪魔になるかと思い、設置予定箇所にて仮合せしてみたところ、本来の置く形とは異なりますが、それでも殆ど問題にならない位置だったので、取り付けさえ可能ならば、これも悪くない。

スッキリ感で言えば、間違いなく『トレードイン』だけど、
せっかくの「101RD」を遊ばせとくのも勿体無い…というくだらない理由からの悩みです(苦笑)

まぁ音出しをしてみて両者比較する事も含め、色々やってみて決めようとは思います。
(仮に、リアに「101RD」を使うんだったら、「1060Ⅱ」はフロントに廻せばいいだけだし…)

天気が良ければ、週末の日曜にでも取り付けようと思います。
Posted at 2017/11/23 23:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファンカーゴ | クルマ
2017年11月12日 イイね!

【ファンカーゴ】“足車”なので外観は二の次、と言った結果がコレだよ…

【ファンカーゴ】“足車”なので外観は二の次、と言った結果がコレだよ…こんにちは。

乗り降り、取り回し、どれをとっても楽チンなファンカーゴ。

通常の走行でも1500ccという事もあって、キビキビ走ってくれます。

ウチのラクティス(P120型 1300cc CVT車)だと運転時モッサリ感が抜け切らなかったのですが、

ファンカーゴは、1500cc+『枯れた技術(4速AT)』と相まって、本当に必要十分な性能です。

添付画像の様に、そこかしこに傷が(汗)
(※ここだけ目立つ大きさだからか、前の人が雑に補修したものの、却って目立つ悪循環に…(笑))
これなら、補修してないままの方が…と思う次第(笑)

他にもドアからフェンダーにかけての傷とか、結構あります。
だからこそ内容の割に安価で売りに出ていたんでしょうけど…(苦笑)
まぁ、動いてナンボの足車、クルマの基本性能がしっかりさえしていれば問題ないので、
こういう事(=傷の補修)は『後回し』です。

機械部分のメンテナンスが最優先事項です。
(そういう意味では、SVXの時以上に、足回りとか今後しっかり手掛ける事になりそうです)
Posted at 2017/11/12 14:37:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファンカーゴ | クルマ

プロフィール

テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567 89 1011
12131415161718
19202122 2324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

ソーラーガード クアンタム14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 20:11:10
ATフルード+フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 00:29:04
楽ちん 後付クルーズコントロール(クルコン)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 07:16:42

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
“知る人ぞ知る”車、 トヨタ クラウンアスリートVX (※300台の限定車) ヤマハチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation