• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤジAのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

オフ会、お世話になりました

オフ会、お世話になりました本日、初めて参加させていただきました。
拙宅を出るときに、ひどい土砂降りで不安でしたが、名神に乗る頃には天気も回復し、順調に走行となりました。
・・・順調すぎて、ご一緒したラファ松師匠と車中で話が弾み過ぎ、気が付けば静岡の三ヶ日(汗)
即効で名古屋まで戻りました。
迎えに出てくださったtaniさん、noripieeさん本当に申し訳ありませんでした。


なんとか皆さんとの顔合わせもできましたので、ホッとしております。
帰ってからの用事がケツカッチンでありましたので、早々にお暇して半田のtakanoさんの職場へ立ち寄り、早めに帰路につきました。
takanoさんを含め、マフラーの排気音に関心を持っていらっしゃった方には、SEV装着により本来の音とはかなり変わってしまったものしかお聞かせできず、申し訳ありませんでした。
往路、高速でもいろんなアクセルの踏み方、戻し方を試みるも、水平対向のような共鳴音は殆ど聞こえなくなっていました。

逆説的に言えば、音が大きかったり、共鳴があっても、SEVを装着すれば同様の音量と共鳴音のなさを実現できると思います。


皆さん、よくして頂いて、本当にありがとうございました。
無事故・無検挙で無事に帰宅いたしました。
また絡んでやってください。

Posted at 2014/07/27 18:40:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月17日 イイね!

マフラー換えました3

マフラー換えました3すみません。
「マフラー換えました」で後に訂正があるかも知れないと言っていましたが、それを記すことなりました。
申し訳ありません。
お詫びして訂正いたします。


チタンの排気の抵抗の少ない2番目の触媒と表記していましたが、それは単なるサブタイコのようです。
今日、SEVの取り付けにリフトアップしたんですが、それの前にさらにダルマ状の膨らみがありました。
これが、2番目の触媒のようです。
自身の撮った画像でも気づくべきでした。
ただ、このサブタイコのところに金属のプレートが貼られていたので、てっきりこれがそうだと思いこんでいました。
それと作業のときに、横にべったりついていてはメカニックの人がやりにくいだろうと、リアディフューザーカバーを外したときと、交換後にカバーを着ける前だけ、呼んでもらって撮影しただけだったので、気づきませんでした。




あと、排気音なのですが、吸排気にSEVを装着したところ「ドロロロロ~ン」というV型エンジンのような共鳴音があまりしなくなってしまいました。
これは、小生にとって喜ばしいことなのですが、お会いしたときに実車で排気音を聴きたいと思っていた方には、ちょっとこれも「すみません」です。
本来の音より、ちょっと角がとれたものになってしまいました。
一番気になった高速走行でのアクセルオフでどうなるか、また気をつけてみます。




最後に、今日地元のルノー金沢中央から「うちでも、というかスペシャリストディーラーでなくてもマフラーの取り付けできるようになりました」と弾んだ声で電話がありました。
「・・・そんなん、遅いって! もう着けました。」

takanoさんのレスにも自分とこのディーラーでも・・・とありましたので、てっきりそこがスペシャリストディ-ラーになったものだとばかり思ってましたが、どうやら扱いが全てでできるようになったということのようです。
金沢中央との会話の中でわかったことは、小生がマフラー交換して、ルノージャポンに送ったユーザーレポートがそうさせたようだとのことでした。
「そんなに難しい取り付けでもないのに、スペシャリストディーラー限定のおかげで、遠路取り付けに出向かせるというのは、いかがなものか?」を強めに言い(書き)ました。
その直後の取り扱い店の変更だったので、十中八九それで変わったのだろうとのことでした。



パーツなんかの報告には注意を払わねばと思っていましたが、とにかく早くお伝えしたいとの思いから、間違ったことを記してしまい、申し訳ありません。
Posted at 2014/07/17 22:33:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月15日 イイね!

マフラー換えました2

マフラー換えました2今までに経験のない「いいね!」やコメント、さらには直に頂くお問い合わせのメールの数に驚いています。
多くの方が、マフラーに興味を持っていらっしゃたんだと痛感しました。

メールでのやり取りの中で返事をさせてもらった方には、重複する部分もありますが、交換後500km走っての状態とわかったことを記したいと思います。



また本日、欧州車のチューナーの方と話す機会があったので、そこでの会話を交えてご報告したいと思います。
まず、高速道で走行中にアクセルオフにした際の共鳴音(加速の負荷のかかったときも少しはしますがオフのときほどではありません)。
これの一番の原因は、普通のマフラーより薄く作れるステンよりも、さらにチタンだと薄くできるので、金属が薄いがゆえの共鳴であるとのことでした。
音量よりも小生の最も気になる共鳴音は、材質からくる(薄さ)ものとのことでした。
また、一般道でいくら同じように共鳴音を再現しようと試みるも、高速道で経験したような長く大きな共鳴音が出ません。
低いギアを選択して回転を上げ気味にしておいてから、アクセルオフにしてもできません。

また、これはあくまでも推測ですが、ステンの厚さだと、共鳴音はしないのではないかとのチューナーの見解でした。
主にVWやBMWをはじめとする独車でそうだということでした。

水平対向かV型エンジンのような「ドロロロロ~ン」は、お聴かせできるのですが・・。



あと、ずいぶん前にイカリングフライを溶接しまっくて作ったタイプのさらに薄いチタンマフラーをNAフルチュ-ン車で使っていたことがあります。
NAでは全く問題がなかったのですが、このタイプのチタンマフラーを装着したターボ車で、サーキットランをすると、例外なく溶接部分から排気漏れをして、多くはステンに再交換していました。
街乗りでは無問題なのですが、サーキットですと、はるかに高い排気温度になるからだと思います。
サーキットを走る方の焼け色は違ってました。
それよりもこのオプションマフラーは、パイプの厚みもあるので大丈夫かとは思いますが・・・。
一応、思い出したので併せて記しておきます。

また、変化や、思い出したことがあればご報告いたします。


Posted at 2014/07/15 20:46:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月12日 イイね!

マフラー換えました

マフラー換えました
今日の仕事が、10時ころから夕方5時くらいまで空き時間ができた。
マフラー交換の作業時間は1時間くらいとのことだったので、なんとか道路の渋滞さえなければ、5時までに帰れそう。
ブツはもう届いているし・・・となれば、換えに行くしかありませんわな。
で、サクッと往復500km、行ってきました。
おかげさまで、名神、北陸の両高速とも順調に流れていて、予定時間に戻れました。

地元のディーラーでは、取り付けも、部品を引くこともできず、スペシャリストディーラーじゃないとダメとのこと。
で、ルノー京都CADONOでの部品発注と取り付けとなりました。
小さなお店でしたが、流石に濃いお店で、A110やミッドシップのルーテシアスポールやなんかが、メンテで入庫していました。


さて、マフラーの報告ですが・・
まず、作りや精度はFGKならではのもので、素晴らしいです。
タービン下のマニホールドの下の真っすぐになったフランジからの交換です。
タービン直後の触媒に続いて、ストレートになっているパイプにサブタイコみたいに膨らんだ2つ目の触媒がありますが、これも交換となります。
ノーマルはここからリアマフラーまで一体化されてますが、FGKのは3分割されてます。
一体のノーマルのリアマフラー外すには左後ろのアームを外すか、マフラーのタイコの前で切断するかです。
置いていても使うこともないでしょうし、作業時間短縮のためにと迷わず切断してもらいました。

こちらの店でも、ルーテ4のオプションマフラーの交換は初めてでしたので、ひょっとしてディフューザーが干渉して、若干削ったりの作業が伴うやもしれないとのことでしたが、一切の加工なく取り付けできました。



インプレッションです。
当たり前ですが、外観は一切代わり映えしません。
換えた「見栄え」はありません。
まず音ですが、小生にはちょっとうるさく感じました。
アイドリング状態で、スポーツモードにしたような音量とやる気満々な音になります。
より低音になり、音量も全域で大きくなります。
チタン特有の乾いた音にもなります。(これは好きなんですが・・)
また、アクセルレスポンスが、特にオフの時の回転下がりが良くなって、そこは感激しました。
触媒のセルがより抵抗の少ないものになっていたり、マフラー内部の消音構造からそうなるのかなと思います。
ただ、オンの時もそうですが、オフの時にはオーバーに言うと、共鳴するかのような低音がお腹にまで響くように感じます。
仕事で使うには、この音は「疲れ」を大きくさせるのではないかと危惧しています。

ただ、営業車的な使用をしない殆どの方にとっては、許容範囲であると思います。
レスポンスはよくなりますし、音量はさほど気にしない、または大きめが好きという方ならモーマンタイです。
また、小生同様に交換を考えてらっしゃったカマケンさんもそうですが、降雪地帯に住む者にとって、マフラーを凍結防止剤の塩カルから守るためにステンやチタンに換えるという理由づけもありかとは思います。

結論として、音が多少大きくなっても良い方なら、交換してもいいと思います。
音色そのものは、決して悪くはありませんし、外で聞く音量は室内ほどうるさく感じません。

並んだ画像は、左がノーマル右がチタンです

取り急ぎ、記しましたので、後日加筆や訂正を加えるやも知れません。
悪しからず。
また、特に音量に関しては、個人により感じ方はまちまちかと思います。
あくまでも小生の主観であることをお断りしておきます。




後日、サブタイコ、2番目の触媒の上記の記事の中に、小生の勘違いがりました。
お詫びして訂正します。
「マフラー換えました3」に記してあります。



Posted at 2014/07/12 20:36:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車が手元にないと・・ http://cvw.jp/b/779054/47663027/
何シテル?   04/18 18:33
全日本二輪車盆栽化促進評議会最高顧問 経済活性化のために貯金はせずにカスタムしよう会評議委員 60yOVERでもSSに乗ってる会常任委員 わが子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
67891011 12
1314 1516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RCB1000レプリカ(CB750cafe) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 15:30:26
 
R1 カーボン祭り状態 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 15:23:35
 
SR改 ノートンマンクスレプリカ風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 15:22:13
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ルーテシアRSからの乗り換えです。 5年ぶりのマニュアルです。 モンスター磐田から購入し ...
ホンダ CB750 オヤジ号 (ホンダ CB750)
1976年の耐久レースに出ていたRCB1000のレプリカをホワイトハウスが製作した30数 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルー・てし男くん (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
Driving a RENAULT LUTECIA_RENAULT_SPORT.

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation