• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carisma-GTのブログ一覧

2016年02月24日 イイね!

アラゴスタ装着!

アラゴスタ装着!車高調を導入しました。

今までは純正形状の
KYB newSRとZOOMのダウンサスの組合せだったわけですが、
もう1ランク上の脚が欲しくて導入しました。
本当はタイヤの195/50R15化と同時に脚を硬めて車高を上げて干渉対策するつもりでしたが、残念ながら間に合いませんでした。

購入したのは、アラゴスタ タイプS
標準だとバネレートはF5R3のところF8R6までアップ!
リアは全長調整式ではなく、ねじ式
減衰は調整式(DWBなので、もちろん上で調整。20段だっけか?)

最初は10万くらいの車高調にするつもりで選んでましたが、みんカラでそのメーカーの車高調からアラゴスタに交換した方が、今までのもよかったけど、交換後はもっといいって太鼓判を押していたため、ボクも選んでみました。
バネレートもその方のパクりです。

交換については、後日整備手帳に書くつもりですが、(写真ないけど)
大まかに言うと、リアはロアアームとナックル
フロントはアッパーアームとナックル、スタビとロアアーム
の締結を外して行いました。
たぶんこれがベスト。

シミュ3とNisshiyにも手伝ってもらい、
(フロントはほとんどやってもらったとも言う)
はらしゅんに工具を借り、また心配していただきました。
ご協力ありがとうございます。

アラゴスタをオーバーホールするときに、今までのショックも使うからとっとこうって、ゆかちゃんには言ったけど、もう純正形状はつけたくないです。車高調にして。

それにしてもランサーはやり易かったなー。

さて、とりあえずはアラゴスタ推奨の出荷状態のまま、装着。
タイヤは195を普段ばきにするのはもったいないので、ATR-Ksportへ交換

車高(タイヤとフェンダーの隙)が妙に高い…



空車車高(フェンダーまでの高さ)before
580mm580mm
590mm595mm

after(給油後)
前後左右約570mm

タイヤの直径は
Z2☆577mm
ATR-Ksport541mm(幅は173mm)なので、36mm差。半径で18mm差。
半径補整かけるとafterは588mmなので、
フロントが10mmアップしたぐらい?

とりあえず、500kmは慣らしをしないといけないので、装着フィーリングも気になるし、とりあえず道の駅まで。

今日の走った感じだと、乗り心地は格段に良くなった気がします。
路面がかなりひどいとこだと、あんまり変わらないけど、普通の道路では違いがわかります。

バネレートが今までの倍以上になってるんで心配してましたが、やっぱりアラゴスタってスゲー。
オーリンズと張れる?

もしかしたらアジアンタイヤなのもあるかも…空気圧も見てないし。あんまり入ってないのかも。

そして、走行性能のほうも期待出来そう。
1号がバイパスになるとこくらいしか走ってないけど、安心して踏める脚になってることは確認出来ました。

そしてステアリングレスポンスがかなりいい!バネレートアップの効果?
プリロードはかかってないんだけどね。
ATR-Ksportが165/50R15と扁平が薄くてヨレにくいからかも。

そして操舵力が必要になった。かなり重ステ
。しんどい。195のときはむっちゃ軽かったんに…
駐車がキツイしすえ切り出来ないよ
夏ごろにはいいカラダになるかも…

試走は横にゆーちゃん載せて、ゆかちゃんと2台で行ったのだけれども、
長年試してみたかったことが確認出来ました。
作手よりもストレートが長いコースでも走ってみたいね。
それでいて高速コーナーは少なめがいいな
(トレッド、ホイールベースが短くて7、8、S2に勝てないからね)

スパ西とか?

軽自動車の可能性をゆーちゃんとゆかちゃんにも感じて欲しかったんよね。

今はまだまっすぐだけだけど、ならし終わったら、段々横Gもかけていこう。



これはもしかしたら、作手走りたくてフリー走行行っちゃうパターンかも…

楽しみだなー

タイムダウンしたらどーしよー

今の減衰でも高速コーナーはいけそうだなー


おまけ

バネはフロント直径65mm自由長150mmレート8キロ
リア直径65mm自由長175mmレート6キロ

カプチーノレバー比F1.4R1.0
RX-8もレバー比F1.4R1.0
EK9レバー比F1.5R1.2
Posted at 2016/02/24 07:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2016年02月20日 イイね!

夢の実現に向けての第1歩 ~2/15作手走行会~

夢の実現に向けての第1歩 ~2/15作手走行会~☆ハイグリップの恩恵とは☆

2/15オートランド作手走ってきました。

結果をまず書くと、ベスト更新なりませんでした。

いなちゃんには敵いません。降参です。

今回はスマホのアップロード速度が遅すぎる(今月ジムカーナ動画もアップしたので)ので、動画はまた後日。

動画貼りました。
まだまだスマホのテザリングです。



今回は、奮発して、タイヤ新品でのチャレンジでした。
14インチのZ2☆の目があるにも関わらず、15インチの新品のZ2☆を買い増した。

組み合わせるホイールは、工場研修の稼ぎで手に入れた、SSRタイプC 15×6.5J+42

買ったタイヤのサイズは195/50R15!

旧規格の軽自動車のノーマルフェンダー爪折りなし車高ダウン バネやわめ
それで195/50R15

リアの爪との干渉が心配でしたが、車検に1週間予定より多くかかったため、ぶっつけ本番でチェックするしかありません。

つけてみた雰囲気では、ギリギリアウトかも…くらい。
プレイズの195/55R15は当たりそうって思って、やっぱり当たってました。

行きの301号の東名の近くのコーナー区間、勾配と横Gでも干渉の様子はない。

セブンの後の山区間の301号、干渉音が聞こえてくる。

段差のみだと干渉しない

横Gのみだと干渉しない

勾配だけだと干渉しない

この内の2つもしくは3つが組合わさる場合に干渉…

サーキットなら、縁石載せない限りフラットなので、問題視せず。
(え?縁石乗れないじゃん?)

タイヤと爪見たら、当たってるのは確認出来るけど、プレイズに比べたら、全然なんともないので、そのまま走行。

今回は4グループ制
15分15分12分

まず1枠目。
走りはじめて、なんか遅いなぁ~と思ったら、ブースト0.8のままでした。

ブーストハイの設定で再スタート!

ボクのイメージだと、幅が広がってグリップが上がった分、イージーにタイムが稼げると思ってたけど、そんなに楽ではなかった。
全然タイム出ない。けっこう頑張って33秒台。

カプチーノに乗るのは1ヶ月ぶり。
1月の作手以来、ランサーの車検の代車のインテグラが楽しいので、インテに乗り、その後カプチーノを車検に出して、そのまま。

タイヤも思い描いた挙動と違う。
実際は、今までと同じ操作だとオーバー傾向になっちゃう。



2枠目。けっこう慣れてきたし、コントロールもそこそこ出来てるつもりになってきたけど、タイムが出ない…



3枠目。最後の手段。7kgの軽量化と低重心化を実践。少なくともこれからの時期、締め切らないといけないクルマに対しては、集中力のアドバンテージがあるかも。ただ2月は効果があったのか分からない。ロールバー入れてないころは、屋根ないと剛性落ちてる気分だったけど、今はわかんない。



結局この日のベストタイムは1枠目の32.8でした。

スピンは3回?

ボクなりの考察だけど、
①立ち上がり
コーナーのクリップ過ぎてアクセル踏む
フロントのグリップが高いから、フロントはステア切る方向に入っていこうとする。
リアもグリップアップしてるので、今までよりも加速しようとする
で、立ち上がりのパワーオーバー
②進入
今までと同じように減速してるつもりでも、フロントのグリップアップでより強く減速。リアの荷重が抜けてしまってる。
で進入のオーバー。

どちらもある程度予測して、操舵角を今までより減らすとかしたらよかったのかな。
①は一瞬カウンター当てるとかで対応していたつもりだけど、(2コーナー、ハイポイントコーナー、下り左、最終)2コーナーからの立ち上がりのときに1回スピン。(1枠目)
②は1コーナーでスピンは2回はしたな
(ボクの腕じゃカウンター間に合わない。内側に巻いたほうが他のクルマに迷惑少なそうだしな)
オーバー傾向に感じてるんで、フロントの3ミリスペーサーはいらないかもしれないですね。
爪折りして、ロングハブボルト入れて、リアに5ミリスペーサーかませる手もあるけど…


言い訳
今回の敗因は、縁石に乗れなかったってことが原因かな。

タイヤ195で大きな入力があるとフェンダーと干渉することがわかってたので、いつもより縁石攻めてないんよね。
それが敗因ってことで。

車高調も計画していたんだけど、間に合わなかったんで、タイヤだけの暫定仕様でした。

その車高調が2月19日到着したので、バネレートもアップするし、車高も上げられるから、縁石にも乗れるようになるはず。
195/50R15で。
(ちなみにモンスターのデモカーはノーマルフェンダー爪折りで205/50R15のR1Rを飲み込んでました。圧巻!)

サーキットのタイムだけを見れば、太いはエライはずなので、195/50R15に
見合うドライバーの腕と環境を整えてリベンジしたいと思います。

目標タイムが達成出来なかったから、今回は敗北宣言出しましたが、
同期の中では辛うじて順位変動なし

身近な同期ランキング
①EK9:30.278(20151219)
②ZC31S白:31.887(20160116)
③EA11R:32.465(20160116)
④ZC31S黄SC:32.692(20160116)
⑤AP2:32.882(20160116)
⑥ZC31S黄:32.970(20160215)
⑦ZC31S白TC:33.153(20160116)
⑧HE21S:33.971(20160215)

FD3Sは手元にタイムがなかったため、記入出来ず。
いずみんは…
しまった。言っちゃいけなかったのに、はらしゅんに普通に喋っちゃった。
ま、初代スイフトは、表記してないです。

にしやんは前回の1枠目でのタイムだから、復活したら喰われそう。まずい。

シミュ3は昨日も話題に上ったけど、Sドラでこのタイムなら、ハイグリ履いたら喰われそう。ヤバイ。

Nisshiyはラパンがラパンのままならカプチーノの優位性で逃げ切れるはず。
とりあえず大きな買い物をするようで、ラパンに大きなでんでんむしが付いたりすることはなさそうだけど、2つのおにぎりがどのくらい美味しいのかは未知数。
ラパンとの使い分けもわからないしミニサーキットはボクみたく軽で走るかもだけど。

しまった。言っちゃいけなかったのに書いてしまった。けんかみも喜んでくれるだろうなー。

いなスポもタイヤ交換して、腕的にもまだ余裕あるみたいだから、もっと離されてしまうな~


ボクもちゃんと練習しなくっちゃな

今までは月1ペースでエコパジムカーナ行ってたけど、エコパでの練習会がなくなっちゃうんで、練習の場がありません。

フリー走行で作手走ろうかな~

とりあえず、脚替えて、慣らして、車高と減衰のバランス確認して、

タイムアタックしたくなったら、作手に行きたい!

貸し切らないで、フリー走行で走るのもいいよね。

はらしゅん
バネ替えたら一緒に行こう!

シミュ3、いなちゃん
タイヤ替えたら一緒に行こう!

にしやん
クルマ治ってきたら、一緒に行こう!

けんかみ
アルトバン買ったら、一緒に行こう!

Nisshiy、いずみん
準備できたら、一緒に行こう!

でもフリー走行で8台も一緒に行ったら、走りにくいんで、バラバラで。
時間区切ってもいいね。


そして、エコパなくなったから、ランサーにタイヤ、ホイールを買う件はしばらく延期になりそうです。

今年度の目標で、

『2015年度終了時までに、通帳合計残額でアノなかなかいいお値段の軽自動車が購入できるだけ貯め込むこと!』
って書いてあって、ホイール買っても達成出来る見込みだったんだけど、
為替の影響なのか知らないけど、アノ軽自動車が目標設定時点よりも値上がりしてるんだもん。(たぶん8%くらいは?)

でも、こんな状況を見越してか
『ただし、ランエボの駐車場代と新品ホイール代は考慮の対象とする』
って書いてあるな。

まぁでも、ハイグリップで走る場所がなければ奮発する必要もないしな(--;)

エボでも作手?

エボに慣れたら、カプチーノの運転も余裕出るかもね。

とりあえず、2台持ちでも貯金は増えます。
1台は税金2Lクラス。ハイオク燃費10以下。
もう1台は軽自動車。

使い分けも出来るでしょ~

以上、作手走行会(2016年02月15日)レポートでした。

最後に、シミュ3、Nisshiy、そしてはらしゅん、ありがとう。


すき家でのんびり休憩させてくれてなかったら、事故ってたかも。
Posted at 2016/02/20 10:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年02月10日 イイね!

耐える!

耐える!2月7日、富士スピードウェイの本コースにK4GP感染に行きました。

路面コンディションがビミョーな中で彼を送り出すときは、過去の出来事を思い起こしてしまい、ちょっと心配してましたが、
やっぱりボクが見込んだオトコ♪
しっかり仕事を果たして帰ってきてくれました☆

2時間経過時点で、クラス2位(たぶん)
クラス1位のミラターボがブローしてからはクラス1位だった(たぶん)

凄いね

クラス優勝はいけるだろうと思ってた…

最近、走行会アクシデントに見舞われることが多い。当事者ではないが。

この1年でいえば、
昨年GWにヴィヴィオ
年末に初代スイスポ
先月は2代目スイスポ
そして今月のヴィヴィオ…

エコパは大丈夫だろう。

と思ってるけど大丈夫じゃなかったから、今回で終わりらしい。

問題視してるのは、エコパではなく次の作手での走行会

まず、カプチーノがあぶない。

ブレーキロックやらスピンやら脱輪やら、数々のヒヤリハットを経験してきたので、そろそろかも

ブレーキフルードお漏らし事件もあるし、
スペーサー噛ませたら、ホイールナットが3.75回転くらいしか噛まないのに作手走っちゃうし、

クルマもドライバーも十分素質あるね(笑)

笑い事じゃないけど。

カプチーノが横転したらどうなるかをたまたま見る機会があったけど、
フロント側のガラスとトップの境目周辺がきびしいね
入ってるロールバーの種類とかでも違うやろうねー
タルガトップになるBピラーは意外とひっくり返っても耐えてくれてた。

まぁ、あとはカプチーノじゃないクルマたちも無事故で終えられるといいね

ITLのクルマが多いので心配ではある…

みんなムリはし過ぎないようにね

Posted at 2016/02/10 23:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年02月06日 イイね!

スポーツカーって何ですか?

スイスポって何がスポーツ?

インテグラの代車でクルマの楽しさって、どこから来るものか考えてみたけど、答えは見えない。

今回も答えのない問題、
あなたにとって、スポーツカーとは何ですか?

ボクの認識では、
スポーツカーとは、
・2ドアクーペ
・3ドアハッチバック
・2ドアオープン
の走りに重きを置くマシンのことだ。

例を挙げると、
・2ドアクーペ
GTーR、シルビア
86
NSX
インプレッサ(GC8後期)、BRZ
GTO

・3ドアハッチバック
180SX
スープラ、セリカ
RXー7
シビック、インテグラ(初代タイプRなど)
ミラージュ

・2ドアオープン
S2000
ロードスター
S660

こういうクルマたちのこと。

ランサーエボリューションも
スイフトスポーツも
RXー8も
スポーツセダン、ハッチの域でしかない。
4枚ドアのクルマがどんなに速くても、スポーツカーではない。

クルマに無知な人が見ても、スポーツカーだねって認識してもらえるってそこが境目でしょ。

アルトバンなんかは3ドアハッチバックだけど、どう見ても走りに重きを置くマシンに見えないので、必要条件だけど、十分条件ではないよ


広義のスポーツカーという意味なら、乗ってスポーツ出来れば、何でもOK
アルトバンでも、ジムニーでも、
パナメーラでも、カイエンでも

ボクはまずランサーを買って、狭義のスポーツカーというのに憧れを持つんですね。

それまでは、速さがすべてだと思ってたけど、ドライバーがへなちょこ過ぎるんで。

それで行きついた先が、
ギャグとカプチーノ
小さなボディで、排気量が一番小さなクラスではあるものの、見た目は立派なスポーツカー。

EA11R
スズキ車の機種記号は5つ目のアルファベットがボディ形式を表します。
Sだと乗用セダン
Wだと乗用ワゴン
Vだと商用バン
Tだと商用トラック

X90でさえLB11S
オープンカーか否かで分けているわけではない。2人乗りでもセダン

(マツダはオープン・カブリオレをCで表します。
NB8C、NCEC、FC3Cなど
セダンがP。SE3P
スポーツがS。FC3S、FD3S
あれ?SA22C?って?)

(三菱はCP9AのAが乗用を表す。
エボワゴンはCT9W。
やはりランサーはスポーツではない!)

では、EA11RのRが表すのは?
3WAYオープンだと、頭文字がRにならないので、
リアルスポーツかレーシングかのどちらかでは?(どっちも違う気もする)

とにかく、カプチーノは生粋のスポーツカーであります。

ランエボもスイスポもアルトワークスも
ベースのランサー、スイフト、アルトに足せるものを足して作ったクルマ。
1500mmほどの全高はどうにも出来ない。

レイアウトと重心高さではどうしても苦しい。

シミュ3には、スイスポで満足することなく、さらにその上も見て欲しい。

9,000rpmオーバーまで回るリッター200馬力級のエンジン
プラス 軽量な専用2ドアボディ
この条件にあらずんば、クルマにあらずだ。



なんか、言いたいことがブレてきたんで、辞めましょう。
スイスポもいいクルマだけど、それで満足はしないでね

何を良しとするかは人それぞれってことで、ボクの意見を好き放題書かせてもらってすみません。

【追記】
読み返したら、なんかスイスポをディスってるように感じたので、フォローします。

スイスポ含めて、ランサー、インプレッサ、FD2など
4ドアスポーツカーってのは、存在しますし、性能も実証されています。

ベース車両がスポーツカーではなく、専用ボディを持たなくても、スポーツできるクルマ。

どういうところでクルマはスポーツカーになれるんだろう。
こういうクルマの楽しさって、どこから沸いてくるんだろう。

イギリス的な発想では、シャシーがよければ、エンジンは特別じゃなくてよいって印象ですよね。
ロータスとか

F1でも車体つくってるメーカーが上で、エンジンつくってるメーカーはサプライヤー扱い

でもGT500とかだとボディって共通になるんだっけ?
そういう規格のレースもけっこうあるよね。

ってことで、やはり解釈は人それぞれ。

答えの出ない問題です。

ちなみにカプチーノを誉めちぎってるように聞こえたかもしれないですが、S2000運転させてもらったら、カプチーノはオモチャみたいなレベルの差に感じました。

フロントミッドシップのエンジン縦置きFRの2座オープンスポーツってくくりは同じなんですけどね。
Posted at 2016/02/06 08:14:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 魅力的なクルマたち | 日記
2016年02月06日 イイね!

タイヤサイズを考える

タイヤサイズを考える先日、175/60R13のクムホV700って、
どうかな?って提案して、
ワザワザ13インチじゃなくても、定番の165/55R14でいいんじゃない?ってはらしゅんに返されて、確かにそうだと思ってた。

ところが、はらしゅんから、やっぱり13インチ悪くないかもって、情報が入ったので、タイヤサイズについて、再び考えてみる。

レブスピードのDVDで田中ミノルさんが言ってたと思うけど、
タイヤサイズの決め方
①幅~可能な限り太いが速い
②インチ~数パターンの候補に絞る
③扁平~直径が純正サイズから大きくズレないように選択。エアボリュームが確保出来ているか?

①HA23Vって、幅いくつまで履ける?
165が履けてるから175も履けるでしょ!
185になると厳しいか?

②インチは軽だから13か14か15

③直径を純正からあまり変化しないように選ぶと、
市場のハイグリップラジアルでは、
175/60R13、165/60R13
165/55R14
165/50R15

クムホV700の175/60R13っていいじゃん?

唯一の175!

ちなみに175/60だと、扁平は105mm
今のカプチーノが175/60R14だから、おおよそのバランスは(横Gかかったときのたわみとか)同じなのかと。

扁平ってそれなりに黄金比があると思うんですよね。
薄すぎると、トラクションのかかりが悪かったり、乗り心地が悪かったり、ABSの介入が早くなったり…
厚すぎると、レスポンスが悪かったり、横Gの限界が下がったり…

よく使われそうなサイズをピックアップしてみた。
[直径]サイズ 扁平mm
[540]175/60R13 105
[537]165/55R14 90.75
[566]175/60R14 105
[578]185/60R14 111
[576]195/50R15 97.5
[586]205/50R15 102.5
[595]195/55R15 107.25
[635]225/45R17 101.25
[635]255/40R17 102
[643]265/35R18 92.75

軽自動車と、CPエボに乗ってるのが分かりやすく16インチとか直径600くらいがないけど

見てわかるように、165/55R14はタイヤが薄すぎるのだよ。
車重が軽いとか、タイヤの銘柄が××だから、ケース剛性高いから平気とかあるけど。
サーキットユーザー御用達の265/35R18(エボ、FD、8、S2、86とかって、駆動輪は295でなければたいていこのサイズ)と2ミリしか変わらないから、車重とかかるGを考慮すると、問題ない可能性もあるけど。

少なくとも、も。ファクの新型コペンは、純正で165/50R16だけど、インチダウンして、195/50R15を履いていた。
165/50とか、やっぱり薄すぎるでしょ。特に軽はパワー限られてるんだから、タイヤ・ホイールは軽いほうがいい。(剛性との話ではなく、径の話ね)

と、HA23Vとかには、13インチもアリじゃない?って話を展開してきたけど、前も書いたけど、V700のコンパウンドをボクなんかの腕でおいしくいただけるのかが不安。

結局は、
ここ一発のタイム、ライフ、扱いやすさ、値段、匂い(我々の寮の部屋の中とクルマの中にはタイヤが積んであるもの)
総合的に考えて、Z2☆に落ち着くんだよなー
ダンロップがZ3で175/60R13出してくれたらなぁ~
っていうか、そもそもZ3って、BMWが商標登録持ってるのかな?

【おまけ】
カプチーノは自分の主張とは逆行して、インチアップする方向に進みました。
175/60R14の手の内感も気にいっていて、これまでブラックレーシングを使ってきましたが、せっかくなので、部屋で1年以上熟成させたSSRタイプCを使おうかと。
ホイールが軽量だから、インチアップしても重量増はほぼなし(エコピア、プレイズ、タイヤつきで500g差。14インチはZ2☆でサイズアップ。15インチはプレイズよりサイズダウンしたから、トントン?)

扱いやすさは減るかもだけど、グリップの限界は高まるはず…
Posted at 2016/02/06 01:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | K4-EP | 日記

プロフィール

「ミノルさんから、走りながら感じたこと、考えたことを、書き出すといいってアドバイス貰ったし、みんカラ書かないとなぁ~
スイフトマイスター、作手自己ベスト更新、タカス最速決定戦と書くこと盛りだくさん!」
何シテル?   11/30 07:35
carisma-GTです 小3でイニDアニメを見てクルマに目覚め、 小4でイニD10巻を読んでランエボの凄さを知り、 それ以来ランエボ一筋で20年・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12345 6
789 10111213
141516171819 20
212223 24252627
2829     

リンク・クリップ

メインヒューズを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 08:53:02
「Sタイヤ扱い」の相場変化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 23:37:01
締め付けトルク一覧(よく使うところ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 19:55:40

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプチ (スズキ カプチーノ)
中学生くらいのころからカプチーノは好きでした。 しかし、まさか購入まで至るとは当時は考 ...
三菱 ランサーエボリューション EVIL EMPEROR (三菱 ランサーエボリューション)
エボ6も登場から20年以上経ってしまいましたが、 まだまだ現役↗ 長く大事に、かつエボ ...
スズキ スイフトスポーツ 32 (スズキ スイフトスポーツ)
ジムカーナ練習用 雨の日アタック用 猛暑日、高湿度日用 黒31の性格を尖らせるために、 ...
スズキ スイフト スイフトtS (スズキ スイフト)
2型から1型へ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation