• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月02日

今日の出品は!!

今日の出品は!! って、オークション出品はしておりませんので・・・/(^◇^;)

今日は春烏賊用タックルの紹介です(>▽<;;

ラインはエギング始めた時からずっ~とユニチカの

エギングスーパーPEⅡを愛用してましたが

初めて換えてたのがCI4に巻いているダイワのエメセン(〃゜▽゜;



かなりイイPEですが高いっ( ̄◇ ̄;)ラピノヴァ3つ買える!!ので次回はラピノヴァですね(; ̄ー ̄ )

ロッド    : ブリーデン SWG-SPICE90shallow/longcast

リール   : シマノ 08セフィアCI4 C3000SDH
        +ブリーデン カスタムWハンドル パワータイプ
        +2ローラベアリング化(シマノ純正SARB) 

ライン    : ダイワ UVF エメラルダスセンサー 0.6号  (旧モデル)

リーダー  : サンライン ブラックストリーム 1.75号

ブログ一覧 | タックル | 日記
Posted at 2012/02/02 21:59:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はピクニック…じゃ無くて出勤 ...
ゆう@愛媛さん

週末、父はDIY、長男はBBQ
SELFSERVICEさん

💖今日の夜ご飯💕豚バラキムチ💖
ひでっち555さん

ちょっと静岡まで。
ベイサさん

【長野】曇天予報が良い天気に【白駒 ...
hinosさん

Yahooフリマで……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年2月2日 22:12
どもども!です。(^^;/

30万ほど準備してたのですが・・・・出展して無いとは、残念です・・・(爆爆

これだけ、タックルにお金を掛けられるとは・・・・
乗ってますよね本当は・・・愛車紹介にメインの LEXUS LFA アップして下さいね・・・(笑

ぐっさん13は完璧な烏賊馬鹿ですね!・・・・・・・・失礼しました。
コメントへの返答
2012年2月2日 22:20
どうもです(^^)/


30万即決!全部出品します(笑


残念です!LFAはさすがに・・・
R35 GTR SpecVでした(´゚艸゚)∴ブッ


完全烏賊大馬鹿野郎です(⊃∀`* )エヘヘ♪
2012年2月2日 22:57
えっと~、取りにいったらもらえるんですよね( ´艸`)!


ぐっさん氏のお近くの方は是非(・∀・)★
コメントへの返答
2012年2月2日 23:21
はっ・・・・はいっ!壁]ω・)



今から引っ越しますε=[家]≧∇≦)ノ~~♪
2012年2月3日 10:30
ブリーデン僕も欲しい~。。。(〃´o`)=3

けど・・・

お値段が(TдT)
コメントへの返答
2012年2月3日 19:54
扱い易いロッドだと思います(^^)/

ちょっと高いですが使ってみると
妥当な価格でしょうかσ(^◇^;)

友達のゼナ我逢人は最高に良かったです!

更に高いですがぜひ我逢人を( ̄▽ ̄)b
2012年4月30日 15:03
ブログ拝見させて頂きました。
レガSeaと申します。

エギングにハマってらっしゃるようですね。
ブログから楽しんでる様子が伝わってきます。

私もエギングを楽しんでますが
ぐっさん13さんのリーダー1.75号は細いですね!
やっぱり細い方が釣果に有利なんでしょうか?
ちなみに、私はPE0.6号にリーダー2.5号の組み合わせです。
春イカですと、藻場や底をロングステイで攻めるので
どうしてもエギロストを避けれません(T_T)
1.75号は怖くて使えませんが、釣果に有利なら・・・

エギングもこれから本番です。
事故のないよう安全な釣行を楽しんで下さい。
コメントへの返答
2012年4月30日 19:40
ありがとうございます(^^)/

ヘタクソですが
エギング中毒です(。-∀-)ニヒ♪

四国の人はラインシステムが細く
和歌山周辺の近畿の方は太い
らしいです・・・/(^◇^;)

僕はエギング始めてから
ずっとPE0.6 リーダー1.75なので
細いメリットは不明です(´゚艸゚)∴ブッ

ですが、僕が思うにリーダーが太いと
根がかり時結束部で切れやすくなり
リーダーを結び直す・・・時間的デメリット

リーダーが太いと水の抵抗が増し
エギのフォールスピードが遅くなり
姿勢も変化すると考えています!
これは状況により釣果が変わる?
かもしれませんね(>▽<;;

フォールスピードは速いのを
遅く操作することはある程度
できますが遅いのを速くするのは
できないはず?
なので細いのを使用し続けてる
理由でもあります!

あと根ズレに関してはリーダーを
長めにとって擦れたら小まめに
結び直しています( ̄▽ ̄)b
これでロストは激減したと勝手に
思ってますがσ(^◇^;)

いろいろ考えているとかなり長文に
なりましたが現在の僕の考え
なのであまり気にしない方がいいです(笑

こういった事考えるのもエギングの
楽しみの一つですね。( ̄∇ ̄*)o

また何かありましたらお願いします!
あとイイ釣果を期待してブログも
拝見させていただきます(〃゜▽゜)

レガSeaさんも春イカを全力で安全に
楽しんでください!!

2012年5月1日 0:38
返信有難うございます。

「沈下姿勢に影響」ですね。
たしかにそれは有るかも知れません。
テンションやカーブフォールを多用しますので
フリーでの姿勢を意識してませんでした。

「沈下速度が遅くなる」
これもそうかも知れません。
物理的な物を付けない限り早くは出来ません。
激流に乗せて潮ダマリのポイントを攻める場合
などは、糸鉛を使ったりしますが、これは特殊な
ケースで、普段は自然な速度でフォールさせる
のがベストなのかも。

どちらもエギの持つ機能を自然に演出させる
ですね。 勉強になりました。

結束部からの切れですが
私のラインシステムは、PEとリーダーは、
どちらも13lbで、それをFGノットで結束してます。
で、切れに関しては99%結束部からの切れは
無いですね。
切れるのは、スナップとの結束部です。
Wクリンチノットで結束してますが、そこから
切れてしまいます。
まぁー 切れるならスナップ部で切れるのが
理想ではありますが。。。。

あと、地域柄もそうですね。
10数年前は、グレ釣りもしてたのですが
その当時、四国の方達は細ハリス
だったような記憶があります。
スレたグレに、いかに餌を食わせるか
が細ハリスだったような・・・
それから考えると、スレたイカにも
細リーダーが有効かもです。
次回の釣行は、1.75号を試してみるかな。

明日は晴天予報!
洗車するか、エギングか。
悩むところです!
コメントへの返答
2012年5月1日 15:48

いえいえ(^-^)

結束強度があれば切れないんですね(^.^)

僕は今高知県なのでスマホからの返信で
コメントが短くてすみません(>_<)

僕は今からエギングしてきます(^^)/

強風注意報と雨ですが(T-T)

プロフィール

「[整備] #セレナ AUTEL AP200【ログイン編】 https://minkara.carview.co.jp/userid/785971/car/2436688/5476963/note.aspx
何シテル?   09/14 07:07
釣りバカでクリッパーRIO乗りの ぐっさん13です(`・ω・´)ゞ 烏賊を食べるのは、あまり好きではないですが 1年中~エギングばかりしております~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 18:27:15
GPV 
カテゴリ:フィッシング!
2012/11/29 22:01:20
 
四国の海水温! 
カテゴリ:フィッシング!
2012/04/21 00:57:33
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
H26年式 子供快適仕様の嫁号(≧∇≦)b 時々、エギング釣行用(* ̄▽ ̄)ノ
その他 釣り道具 エギングタックル (その他 釣り道具)
エギング~( ̄(エ) ̄)o/ ̄ ̄ ̄~<コ:彡
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
嫁が数年前から乗っている車です。 性能はノーマル。 内外装のみ経済的チューン 写真ありま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ちょうど5年くらい乗ったサイコーの車でした(´_`。)グスン 写真ありまっせρ( ̄∇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation