• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒森人のブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

蔵王って噴火すんの?

蔵王って噴火すんの?3連休初日の深夜から蔵王エコーラインに行って来ました。
目的は星空。
が、この時期、月も煌々と輝っていて、ぶっちゃけ星空の撮影には邪魔www

まぁなんやかんやで撮影しつつ、朝を迎えるとご褒美が待っていました。
流石は1,600m級の山頂付近、頭は雲の上なのですな。
見事な朝焼けと雲海。
そしてそれがボンネットに映って絶妙なグラデーション。
こういう時、黒にしてよかったなと思うのでした。
夏はクソ暑いんですがw
Posted at 2014/10/12 18:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 旅行/地域
2012年11月26日 イイね!

今どき(といっても1年前)のデジカメの「デジタルズーム」

趣味でスキューバダイビングやってます。

まー、お金のかかる趣味です。

ダイビング用の機材を揃えると、軽く30万行きます。

私はフィン・マスク・ウェットスーツまでは買いましたが、それ以上はいつもレンタルです(荷物少なくて済むし)。

さらに水中写真というのがありまして。
魚とか珊瑚とか、思いでとして残すわけですが・・・。
「綺麗な写真を撮りたい!」
と思ったら、撮影機材には際限なく上があります。
強者はデジタル一眼レフにアルミ製の防水ハウジング、それなりのレンズ・・・等々揃えると、こっちは軽く50万超え!
私にはとてもそこまでは無理なので(カメラ機材だけでスーツケース1個になる)、比較的小型のSONYのNEX-5Nを愛用しております。
所謂ミラーレス一眼・・・業界ではノンレフレックスカメラ(決して”一眼”とは呼ばせないらしい)というらしいですが。

で、水中写真にハマると、ほぼ例外なくマクロ撮影にハマっていきます。

こんなのとか



こんなとか


こんなのとか


「マクロレンズ」
というやつを使うと、もっと近づいてアップで撮れるんですが、あまり近づくと殆どの魚は逃げます。

なので、逃げられない程度にしか近づけないですが、そうなると大写しに出来ない。
こんな感じが精一杯なのです。

  

もう少し何とかならんかなぁ・・・というこで、”デジタルズーム”という禁じ手の封印を解くことにしました。


このデジタルズーム、SONYでは”プレシジョンデジタルズーム”って言うらしいですが、拡大時に画素補間処理をして、画質劣化を抑える技術とのことです。
※最近は”超解像ズーム”というようですが

私はプロでもないし、自称ハイアマチュア(笑)でもないので、多少の画質劣化は(゚ε゚) キニシナイ!! 
ということで、早速試してみよう!
モデルは使い古した9V電池にお願いしました(謎)
 
先ずはそのまま。
 
 

ISO100、SS1/160、F11.0,フラッシュ撮影、使用レンズはキットのズームレンズ(18ー55mm)の最大ズーム(55mm)、ピントは「GP」に合わせてます(以下同条件)。

そのままの位置からデジタル1.5倍

うん、ちょっと大きい。
流石にこの辺りだとまだまだ綺麗です。

続いてデジタル2倍

お、意外とイケるんでない?

更に続いてデジタル3倍

流石にちょっと輪郭が甘くなるような気がしますが・・・。

でも 全 然 イ ケ る じ ゃ ん !


今までの苦労は何だったんだorz

折角の機能、使ってみるものですなぁ。 

1月が楽しみなのだ(ナ・イ・ショ)。
 
Posted at 2012/11/26 18:19:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 趣味
2012年06月03日 イイね!

懐古

古いものを大切にする。
大事に長く使う。

古いものを新しく手に入れる。
敢えて古いものを使う。

色々ありますが、最新のものが一番いいかといえば、その限りにあらず。
「ロストテクノロジー」
とまでは言いませんが、
・昔作れたものが、今はどうやっても再現できない
・形状寸法は合っているはずなのに、同じ結果が出ない
・性能は絶対に上なのに、どうしても勝てない

みたいな。

そこまで大層なものではありませんが、オートフォーカスでない、露出も半自動の古いレンズ。
 
今時のものはプラスティック製の外装で、軽く作られていますが、今から30年以上前に作られたコイツは、当然金属製の外装でずっしりと重く。

でも、マニュアルフォーカスだし、絞りも自分で決めなきゃいけないしで、面倒くさい事この上ない。
でも、なーんか好きなんですよね。
シャッターを押すまでのいろんな作業が、正に儀式のようで。

これは、旧ソ連の「PENTACON 50mm F1.8」というやつで、オクで数千円で手に入ります。

※詳しくはこちらとかご覧アレ

オートフォーカスの良さは勿論ですが、こういったいかにも
「人間が操作するモノ」
って、何かいいんですよねぇ。
MTに通じるものがあるのかも。
車好き、道具好き、モノ好きな人間には堪らないのでありました。 
Posted at 2012/06/03 00:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 趣味
2012年05月23日 イイね!

NEX-5N帰還

NEX-5N帰還帰って参りました。

買って3日で入院、6日で退院。
手に持って振ると、
「カチャカチャカチャ」
言ってましたが、見事に治まっています。

「MBチャージユニット(755)調整しました」

ってありますが、ナンノコッチャか(?ω?)ワカラン
でもまぁ、治ったからよしとします!

さーて、車載カメラ化への道を驀進するか(笑) 
Posted at 2012/05/23 19:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 趣味
2012年05月17日 イイね!

初期不良か仕様か

先日購入したSONYのNEX-5N。

歩きながら動画を撮影すると、カチャカチャ異音が入るじゃないか・・・。
ググってみると、出るは出るは。

早速サポセンへ電話。

黒「すいません、NEX-5N買ったんですが、動画撮影するとカチカチ音が入るんですが、何とかなりませんか?」

サ「ご迷惑をおかけして申し訳ございません。シャッターユニットを軽量化しすぎてしまい、内部で動いてしまっているようです。無償修理いたしますので、本体をお預かりさせてください。」

黒「分かりました。どうすれば宜しいですか?」

サ「配送業者が引き取りに伺いますので、本体と保証書を一緒にお渡しください。」

黒「では、木曜日の夜にお願い出来ますか?」

サ「かしこまりました。早速手配させて頂きます。」

ということで、先程SONYのサービスセンターに旅立って行きました。
しかし、あっさりと不具合を認め、その後の対応についても既にルーチン化され、非常にスムーズな対応をして頂きました。
こういうのを(極狭い)世間では「神対応」というらしいです。
ま、当然っちゃあ当然なんですが。
こうやって、ごまかさないで最善の対策を取るというのが、その後の顧客の評価・囲い込みに繋がるのですねぇ。

昨今の顧客満足度調査ブーム、無駄ではなかったですねぇ。
Posted at 2012/05/17 20:29:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記

プロフィール

「BS9の優位性? http://cvw.jp/b/844628/46564587/
何シテル?   11/26 20:34
2017年12月に、フォレスターからアウトバックに乗り換えました。 乗り換えて以来、アウトドアに軽くハマっております。 主にデイキャンプです。 たまに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MICHELIN PRIMACY SUV+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 22:15:51
DS-G500ツィーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 12:43:58
備忘録:ワイパー雨滴感→車速感へ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/17 10:07:32

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
やっぱレガシィ 2ヶ月ちょっとの修行期間を経て、2017年12月16日にめでたく納車と ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
11年ぶりに買い換えました。 技術の進歩の凄さを体感しております。 パワーのある車の運転 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation