• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masamasa10のブログ一覧

2024年04月11日 イイね!

明日から庄内地方へ

有給休暇を1日取得し,金曜日から日曜日まで鶴岡とちょっとだけ酒田/遊佐へ行ってきます。もちろん新相棒の「ハチゴロー」で。

ブログにできるかわからないので,ひとまず自作ガイドブックだけ。




いつも通り,風景に建物に地元の美味しい食事が目当てです。
桜も観れるといいな。。。




alt




alt




alt
Posted at 2024/04/11 22:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 日記
2024年02月04日 イイね!

群馬平日ドライブ(2024/01/15)

新年早々ですが,有休消化の平日休みができたので,我が家の新愛車「ハチゴロー」を中距離ドライブに連れ出しました。

一昨年あたりから,道の駅に寄っては,その土地のお米を買って帰るということを地味にやり続けているのですが,ちょうどわが家の米蔵が乏しくなってきたようなので,まだ行ったことがない近県の道の駅探しから。

少し前に,群馬県の県庁所在地である前橋市に大きな道の駅ができたと何かで見た記憶があり,リサーチ。
国道17号のバイパス「上武道路」沿いに,2023年3月に群馬県内33番目の道の駅としてオープンしていました。
その道の駅「まえばし赤城」には,物販のほか飲食店が17もあるそうで,ちょとしたモールみたいな作りだそうです。




道の駅に寄る前に腹ごしらえ。
同じく前から気になっていた鳥めし弁当で有名な「登利平」さんへ。
鉄道ファンとしては,高崎駅でだるま弁当を提供するたかべん謹製の「鶏めし」が昔から知られていますが,登利平さんの方は「鳥めし」という表記になります。
メディアで何度か紹介されていたので,一度は食べてみたいとの私の希望です。


alt
私たちはお店に入り,味噌汁つきのあたたかな定食としていただきました。
柔らかな鶏肉を美味しくいただきました。甘辛濃口の味付けは冷めてもいい感じかも
しれませんね。



登利平さんから目指す道の駅はすぐの距離です。
まず驚いたのが敷地の広さ。
駐車台数は普通車用414台に大型車用75台と桁違いに多く,高速道路のサービスエリアと同等規模。
建物が複数棟に分かれていて,うち1棟は日帰り温泉施設まであります。



まずはメインの飲食エリアへ。
alt


alt

無柱の大空間は,ちょっと倉庫風。
二階には展望デッキがあり,上毛三山のうちのひとつ「榛名山」が望めます。

alt





ハウス栽培の「まえばしバナナ」一本500円くらいします!
alt

alt





alt
ギャラリーコーナーもありました。




群馬名物のひとつ「焼きまんじゅう」をいただいたのち,お米や野菜,群馬銘菓の「旅がらす」などを買い,最後にカフェに寄って帰路につきました。

alt




中距離運用でしたが,なかなかの燃費を記録。
alt





さて,今冬はまだ冬タイヤにしていないのですが,2月はどこへ行こうかな。。。
Posted at 2024/02/04 19:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 日記
2023年10月01日 イイね!

笠間へ栗の買い出し

今年も笠間まで栗を買いに行ってきました。
笠間芸術の森公園ではこの日から「新栗まつり」を開催しているようですが,私たちが目指すのは道の駅にあるJAの直売所。
朝9時開店に合わせ,ラグビーワールドカップの日本対サモア戦のTV生中継での観戦が終わったのち,身支度を整え有休消化日とした金曜日あさの道を走り出しました。


alt





「道の駅かさま」は北関東道の友部ICを降りてすぐですが,常磐道手前の岩間ICで降りて,平日の高い高速料金をちょっとだけ節約。
何から何まで値上げですので,少しでも浮かせないと。。。

alt


平日でも,搾りたてのモンブランを目指す人たちの大行列を尻目に,お隣のJA直売所は落ち着いた店内で,じっくり栗を選びました。
今年は,いつも購入する「筑波」の4Lサイズに,渋皮が剥きやすいという「ぽろたん」を栗ご飯用に購入。「人丸」はこの日の出荷はなかったようでした。

このほか数種の野菜と農家さんがついたのり餅を買ってもまだ10時前なので,笠間の駅前にある洋菓子店「グリュイエール」さんに出向きコーヒーブレイク。
alt



alt





このあと,栃木県内の奥さんの実家に行くことにしてありますが,少し時間があります。みん友のレッズレノンさんが,最近のブログで紹介されていた,「専修寺」に行くことにしました。




alt




alt
これほど立派な寺院が,北関東にあるとは全く知りませんでした。
詳しくはレッズレノンさんのページで!




alt





alt




平易な言葉で,私はこのくらいの教えがちょうどいい。
alt





相変わらず好調なmyヴァリアント
alt

今月下旬には後継車が陸上げされそうなので,一緒に過ごせる時間はあとわずか。
3度目のワンタンク1000kmを達成させてやりたいが。。。






Posted at 2023/10/01 02:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 日記
2023年07月29日 イイね!

涼を求めて栃木路へ(2023/07/28)

連日の猛暑が続いている最中。28日の金曜は有休消化を設定していました。
映画でも観ようかと思っていましたが,一人2,000円。レイトショウなら安く済むし,どんなに遅く終わっても,最寄りのシネコンから家まで歩いて10分もかかないので,平日の
夜に行くことにして,さて,せっかくの平日休みをどう過ごそうか。。。




奥様が前々から行きたがっていたお蕎麦屋さんが,栃木市の出流町というところにあり,そのあたりなら少し前にセツブンソウの撮影と,葛生の鉄道廃線跡巡りで土地勘もあるので,ささっとルートを調べて出掛けてきました。




まずは佐野市側から低い峠を越えていくのですが,以前と同じでダンプカーが主役の街を抜けていきます。採石の他,石灰石とドロマイト鉱の採掘が盛んなんですね。

alt
(iPhone)




alt
(iPhone)




程なくして,最初の目的地の手打そば「いしやま」さんへ。
10時半の開店と同時に入店しました。
alt
(iPhone)


alt
更科粉だけ使った「さらしな生一本(きいっぽん)」
更科の十割は全国的にも珍しいそう 。(iPhone)


alt
更科に刻んだ大葉を練り込んだ「大葉切り」(iphone)
涼やかな見かけ通り,喉越しもさっぱり。

alt
こちらは蕎麦粉の十割そば(iPhone)
香りが立っていてよかったです。



alt
いもの天ぷら(iPhone)
この辺りは芋フライが有名ですが。。。
油が上質で,ほくほくあつあつで旨かった。




早めのお昼の後は,坂東三十三観音第十七番札所の満願寺に行ってみます。
最高気温は37-8度の予報ですが,午前中の沢を吹く風は涼しく,風鈴の音がそれを増幅してくれました。


alt
(iPhone)



alt
(iPhone)




alt
(iPhone)



alt
(iPhone)




(iPhone)






次いで向かったのは,私の希望で山ひとつ越えた佐野市にある天然酵母のパン屋さん「キサン製作所」へ。


alt
(iPhone)

alt
(iPhone)

alt
(iPhone)
我が家の好みのハード系をいくつかと,おやつ用にオーツビスケットときなこのクッキーなどを購入。

薪釜で焼いたパンの表皮は香ばしい焦げが入り,とても美味しくいただきました。




パンを買い求めた後は,佐野市街へ。途中で立ち寄ったのが,出流原弁天池。
alt





alt




岐阜県関市にあるモネの池ほどではないが,石灰岩で濾過された水の透明度はこちらが上かも。
alt




木立に囲まれた湧水池は涼しく過ごせます。
alt




夏の花であるサルスベリの落花
alt






だんだん暑くなってきたので,最後に喉を潤してから帰ろうということになり,佐野市内をウロウロしていて,偶然見かけたこのお店「COFFEE and DONUTS 5」へ。
alt
(iPhone)


店名の通り,ドーナツとコーヒーのほかケーキにゼリー,プリンなども品揃え。
alt
(iPhone)


私は桃のゼリーに,爽やかな酸味のエチオピアalt
(iPhone)



alt
(iPhone)





今日は訪れたどのお店も「あたり」で気分よく帰途に。



帰りの東北道では気温38.5℃まで上昇。
最寄りのインターを降りたところで,77777kmを達成しました。
alt




三連休となったこの週末。
今日は早朝ランニングの後はMLBを観てのんびり過ごし,夜はラグビー日本代表のテストマッチをこれまたTV観戦。
明日は標高2500mあたりまで山登りの予定です。
あれ,木曜に買い込んできた書籍類は。。。夏休みに読むとしようか。









Posted at 2023/07/29 16:10:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 日記
2023年04月07日 イイね!

富山旅行

もうひと月も以上も過ぎてしまいましたが,4月に富山に出かけてきました。
富山を訪ねるのは4回目になります。

最初の富山訪問は北陸新幹線が出来るはるか昔の1980年代終盤。どうやって行ったかよく憶えていませんが,高岡に降り立ち,城端線に乗ったこと。帰りは夜行急行「能登」の寝台車に,家族のお土産に買った「ますのすし」を抱えて乗り込み,碓氷峠の下り坂で目が覚め,下車する熊谷駅の手前で車掌さんがわざわざベッドまで来て呼びかけてくれたこと。始発電車で地元駅に降り立ち,朝帰りってこんな気分なんだと思ったことだけはよく記憶しています。

次の訪問は四半世紀ほど時が流れた2015年。この時は往復新幹線で,主に富山県の東半分を巡り,3回目の訪問は2019年に前夜発の日帰りで桜撮影にmyヴァリアントで出かけたのでした。



久しぶりの遠出になる旅先に富山を選んだのは,雪山を背景に桜の花を眺めたくなったこと。美味しいものを味わいたいこと,あわよくば鉄道に乗るか鉄道を絡めた風景写真を撮れたら良いなと思ったこと。それと,復調著しい訪日外国人旅行者が少なく,かつ日本人観光客が大挙して押し寄せることが無さそうだから。





最初は4月の3週目と思っていましたが,どうも今年の桜は動きが早く,一週前倒しをしたのですが,それでも桜前線の速さが勝り,地元はすっかり葉桜となった4月7日の早朝に家を出て駅に向かいました。
大宮駅から「はくたか551号」に乗車。まずは駅弁で腹ごしらえ。

alt
とりめしというと,高崎駅の「鶏めし」を思い出しますが,こちらは新宿駅の「鳥めし」の復刻版とか。


黒部宇奈月温泉駅で降りると,予報通りの雨。

alt




まずは朝日町の舟川べり桜並木へ。

alt
この橋の上からは,北アルプスが望める筈なんだけど。。。
ここで長く過ごすつもりでしたが,車中から眺めるだけにとどめ,黒部市に向かいます。

ちょうど日経新聞の「私の履歴書」にYKKの相談役で創業家二代目が執筆していたので,プランBとしてYKKの見学を調べておいたのです。

alt



alt

ファスナーづくりの体験は時間の関係でできなかったけど,ファスナーといえばYKKとなるまでの歴史のほか,衣服やカバンが主な使い道と思っていたファスナーの用途が色々と見れ,魚網,防草シート,災害用テント,それにさっきまで座っていた新幹線のシートカバーにも使われ市場開拓という意味でとても勉強になりました。
企業紹介のビデオのほか,「私の履歴書」でも,地元黒部市では建築や街づくりも手掛けていると知り,興味のあった2ヶ所のうち,パッシブタウンを見に行きました。


alt



alt



alt
当然ですが,窓はハイスペックなものが使われていました。





昼食は8年前にも立ち寄った「魚の駅生地」にて海鮮丼
alt




雨は降り続き,この後はスイーツ活動。
まずは個性的でキレイなマフィンが評判らしい,魚津の「sonzu」さんへ。
alt


alt
あいにくマフィンは売れ切れで,他の焼き菓子を買いました。




魚津市内の水だんごやベーカリーにも興味があったのですが,意外と時計の針は早く進みがちで,この後は富山市に向けて移動。
市内ではこちらも早い段階で目をつけてあった洋菓子店「オーボン・スーヴニール」さんへ。

世田谷で仕事をしている時にオーボンヴュータンという洋菓子屋さんを知り,お客さんへの手土産にもよく使わせてもらっていたお店があります。その後,世田谷を離れましたが,そのオーボンヴュータンの出身だというパティシエさんが営むお店がいくつかあることがわかり,調べてみたら富山市内にもあったという訳です。

alt




富山城に近いホテルに投宿し,早めの夕食はなんともつ煮込みうどん
alt

並ぶ覚悟で行ってみると,以外や店外にその列はなく店内に入ってみれば,2組目という幸運。厨房正面のカウンターという特等席に通され,次々と入る注文を捌いていく店の方々の作業を眺めていれば,程なくして熱々の品が運ばれてきました。

alt




夕食の後は,部屋に戻ってスイーツタイム。
翌日も天気は今ひとつのようなので,プランBも詰めておいた方が良さそう。。。





翌朝は,朝食前に隣の富山城を散歩。
alt

ついでに市電の2系統に乗って神通川を渡ってみます。
宿泊先では,市電の割引券を提供していて,乗車1回210円が100円で乗れ,必要なら何枚でも供してくれるとのこと。
alt




alt




alt



朝食後,まずは8年前にも訪れた岩瀬へ。

alt




alt




alt
生憎,雨が降り出しお腹も空いていないので,どこにも寄らずに街並みだけを楽しみました。



続いて海岸沿いを東へ。
常願寺川の河口付近にある水橋漁港にある「水橋食堂」へ。
ここは地元の漁師さんが営んでいるそうで期待が持てます。

alt



alt



alt



alt



alt

ホタルイカに白えび,ノドグロなどを賞味。
ここはご飯も美味しくて,評判通りでした。




岩瀬を出たあたりから雨も止み,午後は晴れるとの予報。
国道8号線を東へ進み,呉羽の南側へ向かいます。
この辺りは梨の栽培が盛んなようで,真っ白な梨の花が満開でした。


訪ねたのは富山ガラス工房
ガラス吹きの体験とか出来るかもと思いましたが,残念ですがこの日の枠が埋まっていて体験できず,見学できただけ。

alt





喉も乾いてきたので,珈琲豆屋さんの「hazeru coffee」さんへ。
alt



alt




お隣は和菓子屋さんの「引網香月堂」さんがあるので,ここでお菓子を仕入れ。
alt


このエリアは特徴的なお店が集まっているようで,他にベーカリーやハムとソーセージのお店などが軒を連ねていました。

一旦,ホテルに戻り車を預け,徒歩で「富山市ガラス美術館」へ。
alt
ここは複合施設で,美術館と図書館,他に銀行店舗などが入居しています。





alt




alt




alt
まずは隈研吾さんの建築を楽しみ,その後にガラス美術館の展示を鑑賞。





ホテルまではそれほど遠くないのですが,またもや市電に乗って移動です。
alt
8年前にも眺めた電気ビル(1936年築)



alt
すぐ後ろに後続電車が迫ってくるのも以前に体験ずみ。




夕食は中心部から少し離れたすし屋か、または天ぷらもいいなぁと思っていましたが
市電に乗ったところで、ひとまず富山駅に向かい,あらためて考えることにしました。ホテルに戻ってレンタカーを引っ張り出すのも億劫だし,富山駅でお土産を早めに見繕っておくこともできるなぁと。。。

alt




駅に入ると土産物屋さんが軒を連ねる奥に、見覚えのあるすし屋さんがあったので
あっさりと暖簾をくぐることにしました。もともと下調べをしておいたホテルから3kmほど離れたそのすし屋さんが,駅の中にもお店を出していたのですね。
席に通されるまで、実際は30分くらい待たされましたが,のどぐろの握りが最高にうまかったなぁ。



alt




alt
そして、市電に乗ってホテルに戻りました。





3日目は早めに朝食を摂りチェックアウトします。
この日は朝から好天で、ホテルの部屋からは霞んではいるものの立山方面の雪山が見えています。
まずは海王丸が係留されている射水市の海王丸パークへ向かいます。それと新湊大橋を渡ってみたい。

alt






alt





alt

日本海は穏やかな表情をみせ、ここまで来たら氷見方面まで脚を伸ばしてみたくなりました。

途中,万葉線の古い路面電車とすれ違ったのですが,停まって撮影すればよかったとちょっと後悔。




早く出発したこともあり、時間にゆとりもあるので,まずは伏木の街をぶらぶらしてみます。

alt






alt






この街は全くのノーチェックでしたが、私の好物であるちょっと古い建築物が目に入り。。。

alt





alt





alt

どちらも登録有形文化財でした。






そして氷見線の撮影ポイントにつきました。
列車の時刻を調べてみれば、上下線合わせれば1時間に数回のシャッターチャンスが訪れるようです。

alt





alt





alt





その後、ランチにと目星をつけておいたトラットリアは予約が取れず断念
そして向かったのは高岡市の郊外にある「能作」という地元企業。
ここは錫と真鍮の鋳物製作会社で、社屋/工場/直営店舗が一体となっているそうで
体験施設もあるようです。

alt





alt


alt
これは護衛艦などのレリーフの型です


alt



alt

ここでは本格的な体験もできるようですが,私たちは,錫の薄板を曲げたり,叩いたり,文字を型押ししたりといった,簡易な作業をやってみました。




再び高岡の街中に戻り,まずはカフェ「コンマコーヒースタンド」へ。

alt



高岡も歴史のある商と工が盛んな街で,私が最初に勤務した会社の同期が,高岡に配属されたのを思い出しました。。。

ここでも建物(と電車)めぐり。

alt






alt






alt





alt





alt





alt

高岡は仏壇などの製造も得意なんですね。
伏木も高岡も,山車を入れる庫がいくつもあったのに気がつきましたが,伏木は5月19・20日に,高岡は5月1日にそれぞれの祭りでお披露目されたそうです。観たかったな。。。





alt
中央のパンフレットはYK Kのもので「善の循環」と書いてあります。


alt





4度目の富山旅行は,いろいろな体験ができた旅になりました。

昔の旅行は「観光」を意味するところが大きく,大勢で観光地に向かい旅行が主だったと思います。それがインバウンドの増加とコロナの影響もあって混雑する観光地を避ける傾向が強くなりました。
今回巡った中で,旅行客が多かったのは,初日の舟川べりの桜並木と,最終日の雨晴の道の駅くらいでした。
他のところでは地域の日常を見たり,「体験」をすることが旅の印象を深める要素になりました。

5回目の富山旅行はいつになるか,それまで楽しみに待ちたいと思います。



借りた車は日産の旧型ノートe-POWERでした。

231.5km走って,5リットルちょっとしか入らず,おかしいな?と思いながら注ぎ足ししたら,ちょっと溢れてしまい,それでも6.3ℓ(36.7km/l)。速度計に表示された値は借りる前からの累計でリセット方法が解らずそのまま走り出したものです。シリーズ方式のハイブリッドってちょっと懐疑的でしたが,見直しました。




最後までお付き合いくださり,ありがとうございました。




Posted at 2023/05/20 18:01:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 日記

プロフィール

「@ben719さん。ありがとうございます。ようやく対話できるようになりました。」
何シテル?   04/14 23:46
マイカーを持ってから,かなりの年月が経ちました. 2010年8月からは,昔から気になっていたのにタイミングが合わず所有に至らなかった「ゴルフ」のユ-ザーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
789 10 111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Volkswagen Identプロセス実行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 22:18:44
’23 桜ドライブ 雪の桜山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 23:12:37
秩父夜祭行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 21:36:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2023年6月18日注文 9月6日生産開始 9月23日エムデン港から出航 10月31日豊 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
K-1が届いたのは2016年4月28日のことでした。 待ち望んだデビューその当日です。 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
フルサイズの「K」 予約から2か月と少し. 2016年4月28日に届きました. ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015年1月12日に納車されました. 受け取り時の走行距離17kmからスタート. 荷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation