• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとちんのブログ一覧

2020年09月23日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】

Q1. 本企画への意気込みをお願い致します!

pilotsport 3と4でミシュランの素晴らしさを体験済み。
是非ともSUVのスノータイヤを試してみたい。
Posted at 2020/09/23 02:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年08月01日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:シュアラスター・(普通の)cc ウォーター
Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:まだありません

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/08/01 02:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モビリオ | タイアップ企画用
2018年08月19日 イイね!

88888km

88888km21年目で88888km。
Posted at 2018/08/19 07:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALFA156 V6 | 日記
2018年05月03日 イイね!

少し治した(156)

以下、前回のブログから・・・治したいところ
赤い字は2018.5.3時点の状態

・パワステ異音
 ←完全にオイル系です。パワステのシール材っぽいのを入れてごまかしてます。
 主治医によるとパワステポンプが危ないらしいです。様子見
・クラッチの引っかかり
 ←レリーズシリンダーオーバーホール履歴がありますが、ぼちぼちまた不具合かな?
 何となく良い気がします。温かくなってきたから?
・シフトノブが外れる
 ←今のストレスナンバー1!リバースに入らず苦労します。ショートストロークのシフトに変更されているので、適合するノブがないのか?
 純正シフトノブが付けられました。あとはボンドで止めれば解決?!
・ドアの内張り剥がれ
 ←よくあるやつです。グルーガン使って補修してみようかな。
・スピーカーの音割れ
 ←ツイーターの位置や配線を変えたら頻発。メインスピーカーへの出力をツイーターに分配するようにしたので、それが原因かも?ストレスナンバー2!
・雨漏り
 ←大雨が降ると床が湿ります。よくあるやつです。ドアの排水が悪いのでしょう。ドアのガラスが割れていこう頻発するので、排水穴に異物が詰まっている気がしますが・・・なかなか解消しません。
・左のウインカー一時停止現象
 ←左のウインカーを出して、ブレーキを踏むと一瞬ウインカーが止まります。なぜ?
 アダプタの汚れを落として、接点復活剤などで接続をシッカリさせたところ解決。ブレーキランプとかの交換で効果がなかったので、ダメもとでやったらよくなりました。

・信号、交差点でエンジンストール
 ←アイドリングは安定しています。スロットルボディの汚れかも・・・と主治医。
Posted at 2018/05/03 00:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月21日 イイね!

治せたらいいなあと思うところ(156)

うちの156、1998年製なので、今年20歳。

ほぼ通勤利用ですが、夜勤終わりの帰宅時には道路も空いており、とても気持ちよく運転できます。ただ、仕事の前後ということで自分にストレスがかかっていると、ちょっとしたことで車の不調が気に障ることも増えてきました・・

先日治したリアアッパーマウントの異音も、1年くらいは我慢したと思いますが、だんだんイライラが溜まってきていました。

部品も減ってきたし、お金もないので半分諦めつつ、156の治したいリストを作っておこう!
思いついた順に。

・パワステ異音
 ←完全にオイル系です。パワステのシール材っぽいのを入れてごまかしてます。
・クラッチの引っかかり
 ←レリーズシリンダーオーバーホール履歴がありますが、ぼちぼちまた不具合かな?
・シフトノブが外れる
 ←今のストレスナンバー1!リバースに入らず苦労します。ショートストロークのシフトに変更されているので、適合するノブがないのか?
・ドアの内張り剥がれ
 ←よくあるやつです。グルーガン使って補修してみようかな。
・スピーカーの音割れ
 ←ツイーターの位置や配線を変えたら頻発。メインスピーカーへの出力をツイーターに分配するようにしたので、それが原因かも?ストレスナンバー2!
・雨漏り
 ←大雨が降ると床が湿ります。よくあるやつです。ドアの排水が悪いのでしょう。ドアのガラスが割れていこう頻発するので、排水穴に異物が詰まっている気がしますが・・・なかなか解消しません。
・左のウインカー一時停止現象
 ←左のウインカーを出して、ブレーキを踏むと一瞬ウインカーが止まります。なぜ?

色々書きましたが、ストレスナンバー1、2については、頑張れば治りそうですし、時間とお金ができたら、少しずつ治していくのも楽しみだと思えるので、致命傷を負わないよう大切に乗り続きていきたいと思います。それまで、部品がなくなりませんように(祈)
Posted at 2018/02/21 01:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALFA156 V6 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】 http://cvw.jp/b/862858/44415442/
何シテル?   09/23 02:51
もとちんです。 トレノ(AE101) ALFA156 V6 2.5 エアトレックTURBO-R グランドハイエース と乗り継いで 現在モビリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

☆ スロットルボディの清掃及び初期化をしてみた! ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 00:28:40
ベトベト病の画期的対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 23:17:14
タイヤ付きホイールの梱包・発送方法【デカイ!重い!】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 21:07:54

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
モビリオが奥さんのメインカーになったため、ほぼ毎日乗ってます。 点検整備で1日お留守に ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
2人目の子供が生まれることになり、ベビーカーが載せられる車に・・・ 車検前に3人目が生 ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
2012年9月から所有です。 妻が運転でき、かつコストが抑えられそうなモビリオにしまし ...
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
2013年くらいまではグランドハイエースで頑張るつもりです。 (2012年9月追記) ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation