• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月08日

【発生時間からすると2号機】3月14,5日における中性子【ZN65の原因はどちら】

■眠い・・・
■取り掛かると終わらせないと気がすまないので書きます。
こういうときは過去の記録にこそ意味があります。
■また、頂いたヒントは熱い内に打ったほうが成果が出ます。

*****************
意外にも、中性子関係は2号機のほうが怪しかったです。
かろうじて報道が残されていました。


福島第一原発正門で中性子線検出、3号機からか
東電は15日未明、14日午後9時ごろ、福島第一原発の正門で中性子線を検出したと発表した。
放射線量は不明だが、14日午前に水素爆発を起こした同原発3号機の燃料から出た可能性があるとしている。
(2011年3月15日03時30分 読売新聞)

福島第一原発正門付近、15日にも中性子線検出
2011年3月16日16時12分
. 東京電力は16日、福島第一原発の正門付近で15日にも中性子線が検出されたことを明らかにした。モニタリングカーによる計測で、15日午前1時30分と同40分にそれぞれ、1時間当たり0.02マイクロシーベルト、0.01マイクロシーベルトの中性子線を検出したという。
 中性子線は同原発3号機が水素爆発を起こした後の14日にも検出され、再び検出できないレベルになっていた。
 中性子線は核分裂が起きた時に出てくるが、検出の原因は不明。
14日の9時ころと15日の深夜1時30と40分に
中性子線が検出されています。

********************
■もう一度それぞれの時間何があったかを検証しましょう。





***********************
どうも①の3/15日のプルームは再臨界交じり
と言ってもいいのかもしれません。
一種のスペシャルダーティーボムです


①3/14/22:00頃発生プルーム 正門3.2mSv(22:23)
【発生原因:風向変化、ポンプ停止】
被害地:「栃木、茨城県境」/さいたま(3/15/9:00/1.3μ)/東京(3/15/9:30/0.5μ)/
多摩11:30も一応、その影響と考えています。
【減少原因:ポンプ復活】
悪質度:相当悪い(-4)
救い:素早く通過(さいたま)

14日の2号機データの推移(官邸データによる)
日付:時間:圧力容器:水位:格納容器
3/14:10:30/56.5気圧/3800/4.6気圧
3/14/12:30/61.9気圧/2950/4.65気圧
3/14/13:25/冷却機能喪失を発表(対政府)
3/14/16:34/海水注水開始
3/14/17:12/74気圧/不明/不明
3/14/18:06/逃し安全弁開放し、水位-1500からー1100に回復?
(意味不明、開放したら水位下がる、逃し弁は、圧力容器?格納容器?格納容器か?)
3/14/18:22/水位-3700(16分で-2600減った)、圧力容器自体の損傷の恐れ
3/14/19:03/6.3気圧/水位?/4気圧
3/14/22:40/4.3/-700/4.3気圧
22:50格納容器、圧力異常上昇
3/14/23:54/6.5/??/7.5

【推論】
1)2号機は恐らく突沸、により一気に水位を失った
2)全炉心が露出、溶解(高圧水及び蒸気の為、もともとの温度が高かった)
3)一部は底にたまり、崩壊燃料大量かつ空焚きになった為再臨界始まる。

■再臨界の証拠が21時の中性子線と見てよいかと思います。


つまり・・・③(4号ダーティーボム)ではなく
①の時に炉内の核分裂に伴う
汚染物質が関東を襲ったと見てよさそうです。
ちなみに①についてはその後、より大きなカーブを描いて、
足柄に到達している事までは分かっています。
その後静岡で消滅している、
かも知れませんね


****************************
どうやら②のプルームも
再臨界に絡むかもしれません。

但しこちらは、ドライベントの可能性も残ります。

ドライベントは失敗したと言う噂がありましたから
失敗後、再臨界が起きて(1時~2時)
新たなプルームが発生した
と言うのが自然な流れに感じます。


②3/15/0:00  発生プルーム 正門:データなし(北風強風の為と推察)
【発生原因:ドライベント】
+再臨界及びメルトスルーの可能性

被害地:水戸市(7:30/1.5μ)、宇都宮市(9:00/1.3μ)、前橋市(12:00/0.5μ/滞留)
ひたちなかも含まれると思われる
【減少原因:ドライベント終了】
悪質度:かなり悪い(-3)
救い:県庁所在地直撃回避、但し、直撃地域影響が心配
【後で確認】
②については実際には海上に出た後で、上陸の可能性が、高いと思います。
(落書きよりひたちなか寄り)

【推論】
4)海水大量投入するも、再臨界止まらず(冷えるのは上部のみ、燃料塊の内部で再臨界)
5)圧力容器の底に穴が開く【16日1:00頃】(水が落ちていくので、結果的にマイナス圧になる)
6)3時間後、3センチ圧の格納容器金属部分に穴が開く
(メルトダウン、チャイナシンドローム発生)
7)コンクリート部分で核燃料受止める(厚が200+100センチ)



■このころ圧力容器圧がマイナスに転じます。
「メルトスルー」の始まりです。
どうもメルトスルー直後、再臨界が一時的に発生したようです・・・

****************************
CTBTは高崎ですので、
碓氷峠を越えられなかったガスは
高崎付近を滞留した可能性もあります。
最終的には、南風で沼田付近に沈降したと推測されます。
一部は長野まで流れていきましたが
再臨界系のプルームでしたので
沈着は抑えられたと言う感じでしょうか。


と、言う事で納得しようかと思っています。


結局、①も②も③も④もヤバイ物質・・・
①②・・・再臨界系(中性子観測)+αで、
zn65、ヨウ素135(再臨界名残)
③④・・・ダーティーボム(4号機プール爆発)

整合性は取れましたが、状況は改善しませんでした・・・


メルトスルー+再臨界ですから、
ヨウ素135が沢山いてもおかしくなく、
それらの短寿命放射性物質の来襲が
極めて高い線量につながったとも考えられます。


明治の回収にも、もしかするとセシウム135が入っているけど
黙っておくと言うのが、暗黙の了解なのかもしれませんね。
' border='0' alt='' />
****************************
2011年05月09日
3月15日のプルームの動き(推定編)


①3/14/22:00頃発生プルーム 正門3.2mSv(22:23)
【発生原因:風向変化、ポンプ停止】
被害地:「栃木、茨城県境」/さいたま(3/15/9:00/1.3μ)/東京(3/15/9:30/0.5μ)/
多摩11:30も一応、その影響と考えています。
【減少原因:ポンプ復活】
悪質度:相当悪い(-4)
救い:素早く通過(さいたま)

②3/15/0:00発生プルーム 正門:データなし(北風強風の為と推察)
【発生原因:ドライベント】
被害地:水戸市(7:30/1.5μ)、宇都宮市(9:00/1.3μ)、前橋市(12:00/0.5μ/滞留)
ひたちなかも含まれると思われる
【減少原因:ドライベント終了】
悪質度:かなり悪い(-3)
救い:県庁所在地直撃回避、但し、直撃地域影響が心配
【後で確認】
②については実際には海上に出た後で、上陸の可能性が、高いと思います。
(落書きよりひたちなか寄り)

*******************************
2011年06月16日
【頂き物から】3月15日の構内放射線の動き【土壌汚染の絡み】






1)2011年04月06日 【検証】2号機で何が起きて、どんな事が最終的に起ったのか
■今回も使用するのは官邸のデータと報告書です。(PDF148P)
http://www.kantei.go.jp/saigai/201104051900genpatsu.pdf(リンク切れ)
非常に興味深い、記述やデータが書かれており、私達も若干の想像が可能と言える物です。

では下で、分析と共に記載していますが、先に検証の結果から得られた【推論】を記載します。
【推論】
1)2号機は恐らく突沸、により一気に水位を失った
2)全炉心が露出、溶解(高圧水及び蒸気の為、もともとの温度が高かった)
3)一部は底にたまり、崩壊燃料大量かつ空焚きになった為再臨界始まる。
4)海水大量投入するも、再臨界止まらず(冷えるのは上部のみ、燃料塊の内部で再臨界)
5)圧力容器の底に穴が開く【16日1:00頃】(水が落ちていくので、結果的にマイナス圧になる)
6)3時間後、3センチ圧の格納容器金属部分に穴が開く
(メルトダウン、チャイナシンドローム発生)
7)コンクリート部分で核燃料受止める(厚が200+100センチ)
8)サプレッションルーム破壊時の亀裂や、或いは電気ケーブル/配管、ラック用のトレンチなどを経て
漏出、地震による亀裂から浸透、砕石を経て海に流入
9)汚染水は、再臨界の燃料の上に、原子炉の水が落下し流れたもの。と推定される

2)2011年05月18日 14日における2号機の激動
過去のエントリーよりデータを引っ張ります。
【読売14日報道に重要証拠?】3月15日の関東を襲った主成分【謎々は続く】

参考:
■14日の2号機データの推移(官邸データによる)
日付:時間:圧力容器:水位:格納容器
3/14:10:30/56.5気圧/3800/4.6気圧
3/14/12:30/61.9気圧/2950/4.65気圧
3/14/13:25/冷却機能喪失を発表(対政府)
3/14/16:34/海水注水開始
3/14/17:12/74気圧/不明/不明
3/14/18:06/逃し安全弁開放し、水位-1500からー1100に回復?
(意味不明、開放したら水位下がる、逃し弁は、圧力容器?格納容器?格納容器か?)
3/14/18:22/水位-3700(16分で-2600減った)、圧力容器自体の損傷の恐れ
3/14/19:03/6.3気圧/水位?/4気圧
3/14/22:40/4.3/-700/4.3気圧
22:50格納容器、圧力異常上昇
3/14/23:54/6.5/??/7.5

ブログ一覧 | シリーズ3月15日その2 | 日記
Posted at 2011/12/08 23:14:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

使ってみたい・・・
RUN.さん

ラジコンパーツがやばい
ふじっこパパさん

✨使ってみたいな🎵『モンスター ...
ひでごん123さん

今日のランチです
tatuchi(タッチです)さん

どこに座ってるか…
THE TALLさん

黄砂花粉がひどいーー❕洗車が大変で ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 23456
7891011 1213
14 15 1617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation