• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2012年01月04日 イイね!

【訳分からん】ホットスポットで目が痛くて喉が痛いのは何故【カビキラーに似てる】

■高速無料措置を受けて、東北道経由で動いていますが
・・・そういえば50000キロを一年3ヶ月で超えてしまいました^^;
まあ大活躍ではあり、あの堅いばねがお気に入りなんですが

■気になるのは、ホットスポット付近の峠で(高速なので200m程度)
目が痛くなるということです。


■年末お風呂掃除をしていたのですが、
カビキラーをかけまくっていたら、
当然の塩素ガス発生、目が痛いーーー。
ん??ん??
そうその痛みは
ホットスポットの痛みに似ていました。

■つまり、放射線以外の刺激物が
何かしらあの辺には降っている
という仮定が成り立ちます

巷では放射線で鳥やセミがいないとか笑い話がささやかれていますが、
あとカラスも。うちの周りに入るので、

多分院長先生からは工作員扱いでしょう(苦笑)
折角だから年800万より上だったら、
交渉に乗りますけど如何でしょう。
ある日原発を賛美し始めたら(笑)疑っておいてください

■冗談はさておき、ほとんどの生き物に「羽」がついてます。
時期やお日様で方向まで分かる鳥です。
放射能はともかく、刺激物が目や喉に来る場所なら飛んで逃げますよね??

カビキラーの成分は・・・
製品名 カビキラー
容量 400g、1,000g
成分 水(溶剤)、次亜塩素酸塩(酸化剤)、安定化剤、水酸化ナトリウム(アルカリ剤)、アルキルアミンオキシド(界面活性剤)、アルキルスルホン酸ナトリウム(界面活性剤)、アルキル硫酸エステルナトリウム(界面活性剤)、香料
液性 アルカリ性

ほうやっぱり水酸化ナトリウム=苛性ソーダね・・・

■ここで笑えるホット一息話をどうぞ。水虫にカビキラー(笑)

ちなみに主成分は次亜塩素酸ソーダ。
http://www.johnson.co.jp/life/knowledge/mazerunakiken.html
混ぜて危険を確かめる勇気はない(笑)

■なんか急に次亜塩素酸が気になった。
次亜塩素酸(じあえんそさん、英: hypochlorous acid)は塩素のオキソ酸の1つで、塩素の酸化数は+1である。組成式では HClO と表されるが、水素原子と塩素原子が酸素原子に結合した構造 H-O-Cl を持つ。不安定な物質であり、水溶液中で徐々に分解する。次亜塩素酸および次亜塩素酸の塩類は酸化剤、漂白剤、外用殺菌剤、消毒剤として利用される。

実験室的には水酸化カリウム水溶液などに塩素を通じたりして調整した次亜塩素酸塩水溶液を硫酸で中和し、水蒸気蒸留して遊離酸の水溶液を得る。また、酸化水銀(II) の四塩化炭素懸濁液に塩素を通じた後に水で抽出したり、あるいは酸化ビスマスを水懸濁液中に塩素を通じることで遊離酸の水溶液を得る方法も知られている。
薄い水溶液としては存在するが、25 %以上の濃度では一酸化二塩素に変化するので遊離酸を単離することはできない。濃厚水溶液は淡黄色である。また、遊離酸が弱酸 (pKa = 7.53)[2] のため、次亜塩素酸ナトリウムなどの次亜塩素酸塩水溶液はかなり強い塩基性を示す。
水溶液中でも不安定で、次のような不均化により塩化水素を放出しながら徐々に分解する。特に酸性物質水溶液と化合するとこの分解が促進される。

■そういえば・・・弘(2型)さんが、水酸化セシウムに触れてましたよね。
ただ、原子炉内は放射線によって水が過酸化水素に分解されますから、
水素発生後、H2o2が大量発生して
OH基もふんだんに=水酸化基も沢山あるはずです。


水酸化セシウムにここでなって
塩水がかかる(高温)

イオン交換で、より反応性の強いセシウムは
塩化セシウムに。塩化ナトリウムは水酸化ナトリウムに変化する。

高温で塩素ガスも発生?
次亜塩素酸ソーダ誕生??

うん・・・ありえそう・・・


■化学屋さんの意見を聞きたいです。
あれはカビキラーと同じ痛みでしたから(笑)

■何せ塩化セシウムは強烈なアルカリ性・・・
3mgで癌が殺せてしまう、もはや毒物です。
2011年12月16日
【アルカローシス】セシウム療法(唖然)【癌撲滅】

もちろんラットでは10mgで、心筋変性が起きる素敵な代物です。
セシウムの毒性実験カテゴリー

■次亜塩素酸ソーダ保持にも一役買っている・・・とか??
とにかくも・・・次亜塩素酸ソーダが、セシウムと一緒にいるとしたら面白いなと思います。
眼が痛いのも良く分かります。
でもそんなに大量に降るもんなんでしょうか??
とにかく刺激物がなぜかホットスポットには転がっている
そんな感じで目がしばしばします・・・^^;

ちなみに次亜塩素酸ソーダは、もちろん毒性はありますが
そこまで神経質にならなくても大丈夫です。
ミルトンは毒の味の解説

■誰か溶融した燃料棒に塩水をかければ事実が判明します。
心ある方試していただきたいものですね。(苦笑)
Posted at 2012/01/04 22:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 分からない、疑問 | 日記
2012年01月04日 イイね!

【花散る里】梅毒の話と「仁」をふと考えて【スピロヘータ】

このお正月は文系的なたとえ話で、被曝関係について
話をしていきます。

**********************

■コロンブスと共に全世界を席巻した性病「梅毒」
アメリカから持ち帰られて世界に広まったとか。

清正公も、結城秀康も、浅野長政なんかも梅毒だったそうです。
鼻がもげて頭がおかしくなって死ぬ、原因不明の病。
今はペニシリンが効きますので、早期治療でずいぶんと問題がなくなったとか?

バラ疹が出て、ゴム腫が出て、やがて精神疾患を起こして死ぬ。
仁でも有名になりましたね^^
吉原は、鼻散る里、遊女がせっせとかかる性病です。

■そんな病気の判明はスピロヘータと言う原虫に原因があり
その発見には、あの野口英世も、紆余曲折はありますが絡んでいます。

作曲家もシューベルトやモーツワルトは怪しいといわれていますし
シューマン夫妻とワーグナーとのどろどろドラマなんざ、
小説よりグロテスクです。
*******************
■言いたいのは、今の放射性物質への恐れは
「梅毒」みたいなものに見えるということです。

未来の人(南方仁)から見れば、治療法はあるかもしれません。
「いいや放射能には誰も勝てない、究極の病なのだー」
そんな意見も聞きますが、

■エイズでさえ、治療不能な人類滅亡の為に遣わされたとか、
CIA=アメリカの陰謀とか言われていましたが、
いまやカクテル療法で大分長生きします。
「処女を犯せばエイズが治る」の南アフリカなど、
素敵(皮肉)な習慣の国もある・・とか、
(そんなデマの存在自体、半信半疑なんですが)

自由の裏側には危険があると言うことで、
人の悪い自分は・・・自分の行動で頂かない様に平和に暮らそう
そう、思うんですよね。

(決してベクレル野菜やベクレルお肉が、
梅毒にかかった遊女みたいなものに
見えるという意味ではありません。
誤解しないでください^^
梅毒と違って一発でかかるものじゃなくて、
ベクレル=セシウム族は積み重ねですからね)

******************
■私たちが生きている間かどうかは知りませんが、
内部被曝にしろ放射線にしろ、
いずれ分かるようになるということです。

「仁」の世界では、江戸時代にコロリに出くわした仁が
輸液と経口補液で、自らも死に瀕しながら、治療していきます
(自分は漫画のほうしか読んでいませんが
杏林の先生が詳しく監修された・・・とか
分からない(対応できない)病への対処としては
非常に理にかなっています。)

電解質異常への対処は今も昔も大きくは変わらないということです。

■何も病気や原因そのものを、解明して
論文を書いて、実証しなくても、とりあえずコントロールができて
組織細胞が死ななければ人は死にません。

ちなみにコレラの補液での対処は
明治時代にようやくその萌芽を認めます。

要するに、人が死なないようにすれば、勝ち、な訳です。

「36計逃げるにしかず」もその通りですが、
全員が逃げればただの難民です(笑)
子供だけの隔離避難は、大抵思想系の影響が入りますし
親子を引き離すのもどうなんでしょう?
事故直後なら分かりますけどね。

******************
■極端に言えば、
無知に対する人間の対応力は
今も昔も変わりはありません。


江戸時代では蘭学医が水銀で治療を試みるように
今の段階では、根本治療には医者も所詮は無力でしょう、
ですが、昔と違って、人が死なない為の治療は、
昔とは比べ物になりません

■特効薬は無理ですが、
経口補液的な事は今や日本で薬局でも簡単に手に入ります。
相手が「未病」であるなら、未病との戦いは私たちにもできるはずです。
医者じゃなくてもね。

■増してや、ベクレルがあるからないから安全危険とか
そういう問題ではありません。
もちろん取らないに越した事はありませんけど、
神経質になれば解決するわけでもないでしょう

予防に徹して、異常が出た場合には
医療のフィールドに渡せるよう努力する。


■放射線や内部被曝に関しては、
そういったシンプルな方策こそ重要でしょう。

********************
と、いうわけで、知らず知らずのうちに
「仁」に影響を受けていたようです(笑)




Posted at 2012/01/04 19:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病気と放射性物質 | 日記
2012年01月04日 イイね!

【沈まないのに】タイタニック症候群【僕ディカプリオ?】

猛走峠さんに褒められたので天狗になって焼きなおします^^;

■皆知っているタイタニック号
見事に氷山にぶつかって沈みました。


映画にもなったせいで、氷山=船沈む
この関係は日本人の脳に焼きつきました。

でも、意外と小さいんですよ、この船・・・


太平洋フェリー
新日本海フェリーより1~2回り大きいだけ。

**********************
で、今の日本の状況はこんな感じです。

■タイタニックほど極端ではないのですが
沈みはしないのですけど、
氷山にぶつかって、多少浸水しています。

この船は沈むから全員退避だといって、
定員に足りない救命ボートを
勝手に動かそうとする人もいますし・・・【避難派】

何も起こらないといって、
裸で歩いているバカもいます、・・・【安全派】

大丈夫大丈夫といって浸水した船室で
震えている人達もいます。・・・【福島の一部】

浸水した部屋をさっさと拭けばいいのに
放っておいてカビが生えたり、寝具がビチョヌレの部屋も出てきました。

ほんのちょっとぬれた部屋を拭かずに
1mくらい浸水した部屋を雑巾で掃除しています。・・・【双葉、大熊の除染】

■あんまりほって置いたので風邪をひいたり
震えだす人が増えてきました。
どっちかと言えば無策な人達ですが。

*******************
(↓自分の意思で避難した人じゃなくて、関東は住めないとか言う人達)
■避難派は・・・ちょっとヒロイズムに浸りすぎに見えます。


さあ、僕の言うことを聞いて避難しよう。

・・・沈まねーよ。



■危険派は・・・そこらじゅうでダイインするのはいいのですが
本当に倒れた人が区別がつきません。

口癖は内部被曝。

■安全派は、とりあえず沈まなかったので
何もなかった=収束だそうです。

ボイラーからまだ煙出てますけど・・・

*******************
ちなみにウィキに戻りますと・・・
どっかで聞いたような話ですね・・・
映画などの影響によって、防水扉の閉鎖は衝突後だったと誤解されがちである。同様の理由から、ボイラー部員は我先に逃げ出したとの誤解もあるが、ボイラー部・機関部員で実際に持ち場を離れた者は非常に少ない。のちに浸水状況の悪化から、ベル機関長は彼らにも職務からの解放を命じたが、ほぼ全員が自ら最下甲板に留まり、最後の瞬間までボイラー稼働・排水・電力供給などを続けた。
。一方、ボイラーに冷水が触れたことで水蒸気爆発が起き、船体の側面に開いた巨大な穴から発生した大規模な浸水が致命的であったとする説が有力であったが、船体調査の結果ボイラー付近にそのような破孔は確認されなかったため、誤りであるとされる。これは衝突後ボイラーを稼働させながらも、海水の流入に備えて蒸気圧をあらかじめ下げておいたボイラー部員の決死の尽力の結果である。

*****************
■まあ、将来福一の映画が
どんな「しょうもないもの」になるか
大体見えましたね

「愛」が描かれて、
「必ず帰る」
「無能な政府」

南極物語風ですね。きっと
主役はキムタクかな。

**********************
■でもね、映画に浸るのはまだ早いと思うんですよ。
現実ですからね・・・

ちなみに「本当に沈みそうな」時に、
「逃げれるうちに逃げれば、逃げない人も必要」といった自分はともかく、
「最悪の事態に備えて逃げよう」とおっしゃった
山さんはたたかれまくっていましたね。

そういう物であることは理解しつつ、
ついつい苦笑いしてしまいます。

******************
確かに船室の一部は濡れてしまいましたし
布団やベットやじゅうたん(田畑)は、
どんどん塩水(実際は塩化セシウム)を吸い込んでいます

誰も1m浸水した部屋を拭き掃除しろとはいっていません。
せめて将来の為に、濡れたものを
少しでもふき取ろうといっているだけなんですけど、

「1m浸水したら雑巾じゃ無理だろう!!!
全部は拭き取れない!!!
ちょっと残ったらどうするんだ!!」

分かってますって・・・
だから水がかかったところを早く拭き取りましょうっ
てあれだけ言ったのにね。

****************
■皮肉を言えばそういう人達は
割と事故当初黙っているんですよね。

後は、もちろん自分も容認派を旗を降ろしてみたように
意見は変わるんですけど
全然論調も、主張も違うケースが多いです。
自分自身も見直してみたいと思います。

そんな訳で、避難する人はすればいいし、
対策をする人はすればいいし、そのままガッツり「食べて応援」する人は
「自己責任」でするのはいい事だと思います。

■自己責任を学んでいくいいチャンスじゃないでしょうか?
でもやっぱり、政治運動に結びつけるのは
ちょっとどうかなと思います。商売なんでしょうけど。

とは言え、日本人はタイタニック的な話大好きですし
民主党もその路線だったから、
いいんじゃないでしょうか^^


但し、一時避難するには9ヶ月遅いんですよね。
誰でも彼でも耳元でささやく神経はないので
「妬んでんだろ!」と言うなら、どうぞご勝手に!!(笑)

■皮肉屋で申し訳ないですが、
原発について普通の人が普通に考えられる
そういう空気がまずは欲しいものだと思います。

Posted at 2012/01/04 18:01:08 | コメント(1) | トラックバック(1) | 偽者タイタニック | 日記
2012年01月04日 イイね!

【爆発のおかげ】「放水できた」という幸運【偶然に恵まれていたこと】

2011年11月26日
3月18日頃の戦い
の続きです。

■この話をする前に・・・気になっていることがあります。
2号機のプールは何で無事だったんでしょう??



ここは大きな謎なんですよね?
2号機と3号機のプールの熱量はほぼ一緒なんです
3号機は水素爆発で、誘爆したとされていますが
2011年11月26日
トンデモコペルニクスVSガンダーセン?

4月26日の爆発説

2号機の注水量はすごく少ないんです。

もちろん一番先に循環冷却をされたのも2号機です
2号機と3号機のプールで何が違ったのか?
そこを突詰めないと、使用済みプールの危険性は払拭されません。

■http://ameblo.jp/fx-kuririn/day-20110611.html
1号機 原子炉内 400 プールに使用済み292・新品100
2号機 原子炉内 548 プールに使用済み587・新品28
3号機 原子炉内 548 プールに使用済み514・新品52
4号機 原子炉内 000 プールに使用済み1331・新品204
5号機 原子炉内 548 プールに使用済み946・新品48
6号機 原子炉内 764 プールに使用済み876・新品64
■1~6号機合計 原子炉内2808 プールに使用済み4546・新品496
■1~3号機のみ合計 原子炉内1496 プールに使用済み2724・新品384
★4号機の西約50メートル「共用プール」に6375本の使用済み燃料あり。

*************************
■じゃあ、最悪の事態って何だったと思いますか?
スクープ3月25日「最悪な事態」と南相馬市長の判断
4号機プールが爆発すること?
うーんちょっと違います。
悪いけれどスクープでも何でもありません。

それはプールの水が空になることです。
あと、赤熱し、溶融する量です。
大規模水蒸気爆発・・・です
チェルノブイリで死ぬ気で、
と言うか人を殺しながら止めた
爆発です。




■もしも4号機が定期点検中でなければ
この予備水はありませんでした。
4号機の水蒸気爆発らしきものは
確かにダーティーボムを起こし、
プルトニウムも撒き散らした可能性がありますが
2011年12月03日
4号機は水蒸気爆発が南面の壁を破壊した恐れが強い・・


全体としてはごく一部の水蒸気爆発ですんだといえるでしょう。
一定量以上の燃料の溶融が、
どこかのプールで起きただけで、
それはもう「チェルノブイリ化」を意味します。

セシウムと言う意味では塩化セシウムを大量放出させた海水注入も
意味があったことを示します。
とめたら水蒸気爆発予備軍ですから・・・
故に、批判もありますが吉田所長の英断とされるわけです。





水かけたら爆発しますからね・・・
スズやら鉛をかけてコンクリートで覆うしかできないです。
しかも原子炉の上に燃料プールはありますから
そこらじゅう穴だらけです。

■なので、騒いでいるのを見て
逆に本当にラッキーだったんだ

とつくづく思う次第です。

■とりあえず・・・プールについては
爆発したおかげで水も注ぎやすかったです。
ここまで言えばもう一つの矛盾に気付くはずです。

関電でしたっけ?
ミサイルでも原子炉建屋は大丈夫。
大丈夫じゃ困ります。
爆発する可能性のあるものは、
爆発した時にわざと吹き飛ばすわけですから


もっともPWRとBWRの設計思想の違いがあるわけで
PWRはあまりプラントのにおいを感じない
(軍事転用ですからね・・・)訳ですが、
そういったシビアアクシデントの対策としては、
やっぱり今回の事故は悪くないと思うんですよね。

GEにももちろん過失と言うか設計上の弱点はありますけど
毎回ミクロな話題で騒ぐだけじゃなくて
そろそろ「マクロとしてのプラント」として
しっかり評価してあげたほうがいいかと思います。
結果は結果として・・・ね

タラレバ戦争は続けるべきじゃないとも思っています。
2012年01月04日 イイね!

【気付けばいいのに】カレイドスコープはもったいない【4号機の水蒸気爆発】

■カレイドスコープの
4号機の燃料プールは震度5には耐えられない!?

・・・惜しいですよね。
業界的なアドバンテージはともかく、もう一歩まで迫りながら、
グローバニストにそれてしまうのが、本当に惜しいです。
どこが、と言いますと、ガンダーセン教授の4号機プールのヨウ素の話です


>「4月25日に、東電は4号機のプールの放射性物質を計測しました。
結果は、1立方cm当たり250ベクレルものヨウ素を検出したというものでした。
これは、チェルノブイリのときのレベルをはるかに超えた、とんでもない量です。
ヨウ素は核燃料が核分裂しているときにしか生成されませんから、どこかで実際に核分裂が起こっていたことになります。
東電はこれを、『1、2、3号の水素爆発や炉心溶融によって大気中に放出されたヨウ素が、4号機建屋のプールに上から降りそそいだことが原因』と発表しましたが、ガンダーセン氏は、それは考えにくいことであると反論しています。
ヨウ素の半減期は8日ですから、最初に1号機が水素爆発してから32日後に計った4号機のプールの1立方cmから250ベクレル出たということは、遡って計算すると1立方cm当たり2000ベクレルの放射性ヨウ素が4号機の使用済み燃料プールの水に溶けていたということになります
(以上引用)

■ポイント
32日+4日間=3月20日
32日+8日間=3月16日
【追記】↑↓ん、半減期間違えてますね、8日です【追記終】

つまり80004000bq/立方センチ前後が、どうやら水には溶けていた。
何故溶けたのか?

■そしてこの数字は実は非常に「微妙」な数字です。
多いような少ないような(笑)

何故なら他の号機のお水は・・・
驚きの万ベクレル(確かこの後テラベクレルとか出てましたよね)

2011年03月29日
各号機の現況診断(データ編、書き足し中)

★1号機溜まり水:60mSv/h
ヨウ素131:15万(bq)
セシウム134(2年):12万
セシウム136(13日):1万1千
セシウム137(30年):13万

落ち着きつつある状態、再臨界なし見込

★2号機溜まり水:1000mSv/h以上、推定計算値0.75*35.7*0.6173(※)=最大16.5Sv/h
テクネチウムー99m(6H):87000
ヨウ素131:1300万
セシウム134:23万<減りにくい>
セシウム136:25万
セシウム137:230万<減らない>
バリウム140(13日):49万
ランタン140(2日):19万

暫定合計1654万7000ベクレル(3号溜まり水の35.7倍)
時間を置けば300万ベクレル近辺まで下落の見込。
(原子炉1次冷却水通常の1万倍に近づく)

【結果】:原子炉の水にほぼ間違いない。(ベクレル限界下限が、原子炉のベクレルにほぼ相当する)
間違いです。約1万倍に相当する。
再臨界疑いあり、現在は臨界はないか?、最近まであった可能性がある。

★3号溜まり水:750mSv/h
コバルト60(5年):270
テクネチウム99m:2200
ヨウ素131:32万
セシウム134:5万5千
セシウム136:6500
セシウム137:5万6千
バリウム140:1万9千
ランタン140:3100

暫定合計46万2070(4号の926倍)、
※これに表面水量の1500倍を換算し、
暫定計算値61.7%とした(実際は量が増えても線量がそこまで上がるかは不明)

【結果】:原子炉由来の水だが、原子炉の水そのものではない
何かを経て薄まっていると思われる。
2号機と成分が違う、セシウムが多く、再臨界は起きても少量であったと推定される。


★4号溜まり水(使用済) 0.5mSv/h
コバルト58(71日):0.27
モリブデン99(66h):1
テクネチウム99m:0.65
ルテニウム106(370日):3.3
テルル129(70分):26
テルル129m(34日):13
テルル132(3日):14
ヨウ素131:360
ヨウ素132(2H):13
セシウム134:31
セシウム136:3.7
セシウム137:32
ランタン140:0.74
暫定合計498.66
【結果】極々微量が再臨界をした恐れがある。ただ、その量はスプーン一杯どころか
耳かき一杯にも満たない、量であり、水さえかけていれば問題はない。

**************************
■水蒸気爆発説を元々唱えている私、
きっかけはカレイドの写真でした。(確かこの時ももったいない発言をしました)

2011年12月03日
5)2号機と言うカモフラージュ

2 2011年12月03日
4号機は水蒸気爆発が南面の壁を破壊した恐れが強い・・




■写真上4号機の爆発は明らかに、膨張爆発ですし
その検証は猛走峠さん提供の衛星写真からも明らかです。




■状況証拠もばっちりです
(下の報道は水素爆発だと否定されてしまいましたしね)


■原発側の方が、溶融燃料に水が触れると・・・水蒸気爆発
これほど力強い「援軍」はありません。
上記がありえない報道であったということが分かります。
もちろん「不幸中の幸い」ではありますけどね


***********************
■カレイドの写真は、ご本人も気付いていませんが、ものすごく重要なものでした。
あんなもんネットに出たら困ります。「梁もげてる」んですから。
あれじゃあ「傾いている」と騒がれる方が余程「まし」なわけです。




■果たして、大急ぎで?、それとも構造安定の為に?
その痕跡は解体されてしまいました。いやいや危なかった^^;
(写真はカレイドさんの物をトリミング)


************************
■4号機のプールは他のプールとは違います。
使用「中」燃料が入っているからです。

逆に言えば揮発するだけで、それなりの、
放射性物質は空中に放出された、と思いますし
ほんのちょっとの再臨界で一定量は大丈夫です。
しなくても使用「中」の名残があればいいだけです。

■どちらにしても、3月15日に
4号機プール水蒸気爆発に伴うダーティーボムが来ていたのは堅いのかな
そう思います。


■この様に3月15日の動きはいまだに謎が多いです。
概要はつかみましたが、その後の発表がさっぱりですので。
2011年12月08日
【発生時間からすると2号機】3月14,5日における中性子【ZN65の原因はどちら】


有耶無耶になればいいかといえばそうではなくて、
想像と妄想の入り込む隙間が増えるだけです。
できの悪い作文の報告書もいいのですが(そりゃ新しいことが判明しますよね・・・)

「どこで何が起きてその対策がどうなのか?間に合うのかどうか」
肝心なのはそこだと思います。
Posted at 2012/01/04 10:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4号機の爆発仮説 | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation