• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月07日

カセットガスボンベの詰め替え作業

カセットガスボンベの詰め替え作業 今日のお遊び。

ガス詰め替えアダプターを使ってカセットガスボンベのCB缶からOD缶へのガスの詰め替え作業を行いました。

非推奨なのでよい子は真似をしないように・・・ (^_^;)


ブログ一覧 | キャンプ用品 | 日記
Posted at 2015/04/07 12:13:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2015年4月7日 12:18
タバコを吸いながら…
((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2015年4月7日 12:20
当然ながら火気は厳禁です。

OD缶は便利ですが高いので・・・
2015年4月7日 13:48
こんにちわ 私もやってます^^
カセットガス側に最後お湯かけたりして圧UPし
そうして、受け側も内圧で有利と手間を嫌い
470の大きなのに移し替えてます。

この技知使うとガス代気兼ねなく使えますよね(^^ゞ
コメントへの返答
2015年4月7日 14:26
コメントありがとうございます。

そうですね。
ガス代が安くなり気兼ねなくOD缶で使えるのでありがたいです。 (^_^;)
2015年4月7日 20:07
お~、こんな技が・・・

知りませんでした。
早速、手を出してみます。

ありがとうございました~。
コメントへの返答
2015年4月7日 20:12
YouTubeの動画で勉強してから手を出すことをお勧めします。 (^_^;)
2017年9月28日 1:40
はじめまして。
リンクからたどり着きました。

写真からすると、ヤフオクで安く売っている空気入れのノズルの先ではなく、オフオンできるバルブ付の詰め替え器具のようですね。

私は最初はノズルの先を使っていましたが、経年劣化とともに漏れが増えてきたので、アップされたものと似たオフオンバルブ付きに買い替えました。

詰め替えたカートリッジは低温に弱い、その欠点を差し引いても、CB缶の詰め替えは財布にはメリットあると思います。

冬山の朝のテント内では悲しいほど火力弱いですけど、前の晩に沸かして魔法瓶に入れておいたお湯を鍋に入れて、カートリッジ付バーナーを漬ければ、カートリッジ内の沸騰?する音が聞こえて火力は上がります。

みんカラでこんな書き込みを見るとは思いませんでした。
ありがとうございます。



年収が3倍なら、OD缶買っているかも?
コメントへの返答
2017年9月28日 6:49
コメントありがとうございます。

当方は、YouTubeの動画で勉強させていただいて実施しています。

プロフィール

scfhoです。よろしくお願いします。 暫く車弄りから遠ざかっていましたが、車を代えたので病が再発しました。 目指すのは、外観からはわからない安全性、快適性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクシオの近況写真(2016年4月) 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:30:08
 
アクシオ号主要装備品 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:25:42
 
所有車歴 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:07:58
 

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド HOのグレイス (ホンダ グレイスハイブリッド)
前グレイスは代車(ホンダセンシング無し)でした。 令和元年7月26日にホンダセンシング付 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
独身時代の最後に買った車です。 車と旅行にお金をつぎ込んでいたので、ちゃんとBSのアルミ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
今までで一番長期間所有した車です。 銀 Programed Fuel Injection ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
補助金目当てで、15年近く乗ったホンダ ドマーニ1600Vi(4AT)から、トヨタ カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation