• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月21日

フォグランプにHIDを試してみた

フォグランプにHIDを試してみた 久しぶりのブログ更新。
ホントやりたい事が無くなったので、しばらくクルマ以外にカマけていたら2ヶ月以上あいてしまった。

ブログ見てる知り合いからも「最近更新してないスね~」と言われるも、書く事が無いから仕方が無い。
つーか、わざわざみんカラに載せる様な事でも無いコトを書いても仕方ないし、ブログ書く為にネタを作っては本末転倒だし。

で、コトの始まりはバイク仲間からの問い合わせ。
オークションで安価に出てるHIDが良さげか否か判断してくれ、との内容。
んなもん、買わなきゃ判るワケが無いだろう。

ちょーどユニット2(コンライト・フォグ減光・デイライト制御を取り仕切るユニット)の改良版を設計中、フォグ減光機能を削る予定だったのでHID化に興味を持ってた。
それを言い訳にして、身代わり人柱となるべくHB4用コンバージョンキットを購入。
(中・後期型はH11なので間違えない様に)

薄型で小型の35Wバラスト、HB4バーナー2個、取付けステー一式、HB4延長ハーネスがセットで2880円、送料も800円でボる気配も無い。
しかも出品者はググるとちゃんとサイトもある住設会社、多角経営なのか。
これなら失敗しても大打撃にはならないので落札。

2日後には到着したのでさっそく取付けの為にフロントバンパー下ろし。
慣れてくると5分かからない、ヒトの学習能力を素敵に思う。
取付けは合わせが面倒で10分ぐらいかかるけどね。



運転席側はウォッシャータンクを固定するボルトに共締め。
フォグ減光サブユニットを撤去して、HB4カプラにボルトオン装着するも問題発生。

HB4カプラには(暗黙の?)極性が有る様で、サブユニット装着時に作成したハーネスのHB4カプラの配線をプラマイ逆にしていたらしい。
シール材をブチ込んであるから端子入れ替えが面倒なので、不要だったHB4延長ハーネスのカプラ端子を入れ替えて対処。
試験点灯&バーナー焼きを行って運転席側終了。



助手席側はレジスタ固定用ボルトに共締め。
運転席側と同じ作業でこちらも終了。



バンパーを組んで点灯させてみたが、点灯そのものに問題は無いし確かに明るい。
嫌な予感がするので夜まで待つ。



嫌な予感がそのまま的中。
・すんごい明るい、迷惑なぐらいに。
・すんごい遅い、コールドスタート時の点灯が。

HB4バルブの時には問題にならなかったグレア光と言うか漏れ灯。
HIDになり光束が増えた事で無視できないほど漏れまくり、街中で見かけるDQN車そのものだ。
遮光キャップも無いもんだから、まさにお祭り状態。
画像で判る様に光軸は前もって下げておいたので主光軸は下を向いているが、それでも対向車には眩しいと思われる。
画像はフォグのみ点灯しているのだが、ヘッドライト要らないぐらいの光量だ。

コールドスタートから光束が十分安定するまでの時間も6・7秒はかかっている。
およそ5年前の外品HIDと同じレベルだ。
フォグランプなのでそれほど高速性を求めはしないが、ちょっと気になる。

点灯促進制御部分が追い込めていないバラスト+沃化金属が発光するまでをカバーするキセノン・水銀組成がダメダメなバーナー、の組み合わせによる安価なHIDキットの代表みたいなもんだ。

「どうすっかな」と考えながらハロゲンに戻すのも悔しいので、バーナーに遮光塗装を行う事と、余ってる予備のヘッドライトバラストに交換する作戦を立てるのであった。


つづく。 たぶん。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2014/09/21 04:15:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイフト ハイマウントブレーキ点滅 ...
YOURSさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁G ...
株式会社シェアスタイルさん

5月25日メルヘン街道ツーリング
清瀬 裕之さん

4/25 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

知床横断道路の雪壁に憧れた人 (^ ...
エイジングさん

ららぽーとに行こう
大十朗さん

この記事へのコメント

2014年9月21日 10:02
こんにちは、コメントさせていただきます。
まずはH4のHIDキットですが良くバイクに付けてますがはっきり言って見えすぎで対向車に迷惑です。国産品はどうなのかはわかりませんが、安い大陸製品は製品自体にばらつきがありHI&ハッキリとするものとボケてわからなくなるのと2種類あります。
また、先日までシエンタに付けてた物も大陸製のHID H4キットでHI&Loがやけにわからなかったです。そして一番に悪いのは1~2年たつと、スライド方式も上下方式も精度が悪くぼやけて車検もダメとなります。スライドはガタが出るんですよね。
なので、私のシエンタライト交換はそれを対策したくて純正品に変えたと言う事なんです。元々はH4のライトで曇りもなかなか取れず暗い事が一番の交換理由でした、嫁の車ですけど…今回の前期&後期ライトも、やはり純正品!スライド部分のつくりは流石です!

基本、H4のライトをHIDにするには配線の違いによって転用キットなど使うのですが、今回のシエンタはH4キットそのままで付けてます。なので、純正バラストではなく大陸製の薄型バラスト使ってます。壊れても安くて済みますしね!

長々記載すみません…
コメントへの返答
2014年9月21日 12:03
どもども。

以前に乗ってた10系ラウムを含め、幾つかHi/Low切替え式のH4用HIDキットを試した事がありますが、ネット上の情報と併せて至った結論は「キチンと配光できるHi/Low切替え式H4コンバージョンキットは無い」ことですね。
と言うより、ハロゲンバルブからHIDに交換した場合、一番の問題になるのがリフレクタの配光特性でしょうね。

シエンタの純正HIDヘッドライトは、Hi/Lowの切替えはシェード(傘)の首振りで行っていて、Hi/Low共にリフレクタの上側しか使っていません。
なのでLowは上半分、Hiはリフレクタ全体を使用出来るハロゲンヘッドライトに比べると配光特性では不利ですね。

一番の理想・究極は、後期型のプロジェクタヘッドライトの流用です。
レンズとシェードで出力光を物理的に遮光できるプロジェクタならカットラインは確実に出る上に、バーナーを選びません。
ヘンな業者に騙されてD2Cなんて遮光塗装の無い意味不明な規格のバーナーを買って、迷惑車両になる事もありませんしね(笑)

次回で書きますが、フォグランプは純正バラストとバーナーへの遮光塗装により、ギリギリ迷惑車両になんない程度に落ち着きました。

その次のネタですが、現在ヘッドライトをウレタン塗装するべく磨き中です。
ライトネタはしばらく続きます。

プロフィール

自分のシエンタ用、備忘録 主に自作電子回路の話とパーツレビューなど 整備手帳の存在を知らぬままブログだけで書き綴ってきてしまったので、移行するのも面倒だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2005年8月に追加された前期最終型のXリミテッドです 乗っていたEXZ10ラウムが急 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation