• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月29日

困りました~、、、

困りました~、、、 みなさ~ん教えて(涙)
これ~



2階で使ってる懐かし~い感じの冷蔵庫。。。
霜取り機能は無いのか、、
妻がですね~段々冷蔵庫狭く成ってきてんねんけど~なんて申すもんで・・・

また意味不明な言葉を言われる前に取り敢えず↓


スケルトンですね~、、
マブチモーター?頑張れ!!
変化は無いようです(涙)

じゃ~


最近放置プレイのアイテム君です!!
良い仕事します(笑)

まあ私のテクニックでこんな感じに↓


なんかゴソっと剥がれる?なんて思ってましたがナカナカですね~。。



こんなもんで許して下さい。。

因みに簡単に剥がせる方法がございましたら宜しくお願いいたしますm(_ _)m

まあ本日はこんなもんで。。

コメントなどの返信・他は明日の15時以降に成りますm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/29 17:06:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2013年11月29日 17:10
お疲れ様です( ̄∇ ̄*)ゞ

発泡スチロールと氷を用意して、

定期的に電源オフをして下さいね(*´∇`*)

コメントへの返答
2013年11月30日 15:15
こんにちは♪

やはりその方法が一番楽ですかね~、、
機械にも優しそうだし!!
ってか霜の付かなくなる方法は無いのでしょうか?

しまいに壊してしまいそうです(笑)
2013年11月29日 17:28
一番早いのはお湯かけるの良いよ!

俺は-60℃用の冷蔵庫でお湯でケルヒャーしたな!

そりゃ氷がでかいッスよ!
コメントへの返答
2013年11月30日 15:17
こんにちは♪

-60度ってバナナで釘が打てますってやつですね(笑)
でもなにか楽しそうですね!

ケルヒャー潰れそうな温度ですが・・・
2013年11月29日 17:37
おつかれさまでございます
∠(`・ω・´)敬礼!!

簡単に霜取りする方法は、↑のお方様の言われているものが簡単確実かと思われます。
中身を移し変えていただき、


STEP.1 電源切る

STEP.2 ひたすら待ってる


それだけでですもん♪
強烈なバイブなんかつかったら、配管「こ、こわれちゃうぅぅぅぅ!!!」かも???

ちなみに、popoとポチさんもよくご存知で、きっと目にしたことがある例の機材(BOX)や低温室でもよく霜がつくのですが、それは定期的に洗浄してますね☆

うちのターミナルの場合だとスチーム洗浄やってたり。
何気に勤務中にブシャブシャしてるのが3Fの窓から見えるんですよね~。
/(*^-^*;

コメントへの返答
2013年11月30日 15:24
こんにちは♪

妻はすでに壊れてます(笑)
アソコも(爆!!

やはりその方法が・・・

スチーム洗浄機ですか~、、
3Fの窓から・・・

いやすいませんイヤらしい想像をしてしまいましたm(_ _)m
2013年11月29日 18:23
こんばんは☆

寝る前に電源切って・・・が良いと思いますよ☆

自分は、閉め忘れなんてこともありますが(^^ゞ見事に溶けてますからw

腐りやすい食材が少ない時にやってみてください。


コメントへの返答
2013年11月30日 15:26
こんにちは♪

まあ2階で使ってる薬や調味料など冷やすだけの冷蔵庫なんでかなりどうでもよいのですがめんどくさいです(涙)

2013年11月29日 19:44
(●´・д・)昔に母ちゃんは熱湯かけてたデスらw ← 責任はモテませんw



では(*´・ω・)ノまた♪

コメントへの返答
2013年11月30日 15:33
こんいちは♪

熱湯!!一番速そうですね~!!!

でもそのお湯の処理が・・・

風呂場にでも持って行ってシャワーでもしてみようかな?、、、
2013年11月29日 19:48
こんばんは^^

私は霧吹きでお酢をビショビショにかけつつ削ってました。
写真に写っている棚の部分だけであれば、そこに収まるサイズの熱湯入り湯たんぽを置いてみると早く溶けるかも…?

頑張ってください!
コメントへの返答
2013年11月30日 15:35
こんにちは♪

お酢に湯たんぽ!!

ちょっと試してみます!!

なんか楽しく成ってきましたね~(笑)
2013年11月29日 22:46
んー!?
何やらオモチャが(*´∀`)
コメントへの返答
2013年11月30日 15:38
こんにちは♪

最近妻に見捨てられたアイテムですが貧乏性の私が処分せず在庫してます(笑)

電池が新品でも震動はイマイチらしいです(笑)
分解してミニ4駆のブラックモーターでも移植してみようかと思案中ですがナカナカ進みません(笑)
2013年12月1日 17:03
まさかあのピンクロー・・・
いやいや、オモチャにそんな使い道があったとは・・・
2015年5月19日 18:37
こんにちは
うちのもこんなんあったなぁ~(懐)
ある程度霜付まくったら製氷皿でないんすよ・・・
家建て替えで捨ててしまったけど・・・

はんだごててジュージュー焼きまくる荒業
(冷蔵庫も傷だらけになるしはんだごてぶっ壊れる・・・第一感電リスク半端ねー・・・)

・・・てのは置いといて・・・
マジな話60度ぐらいのお湯を吸わせたタオルで拭いていました、
放置するとタオルごと凍ってしまうから、10分毎ぐらいにタオルお湯吸わせていました、
水が溜まったら蒸発皿の水全部トイレに捨てて、
ある程度霜取れたら電源落として、
開けて放置すると溶けて落ちます。

氷は表面から溶けてくるから張り付いてる部分が徐々に溶けて隙間あいてきたら、ボコッと自然に剥がれてその分は流しとかに捨ててください。

ピンクローター、俺のパートナー持ってないんす、
パートナーのバイブ、俺知ってるだけで、
肉製バイブ(笑)はとりあえず1本持ってますが、こっそり持ってたりして・・・
(恥ずかしくてよー聞かんわ…)

プロフィール

「困りました~、、、 http://cvw.jp/b/890988/31754502/
何シテル?   11/29 17:06
popoとポチです、整備手帳は、前回投稿分が消えてしまい、納品書・パーツリスト・サービスマニアルがメインです、 部品番号検索や部品代金の参考になればと思い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

キムコ CAROII 台湾野郎!! (キムコ CAROII)
くそノーマルです、03モデル・1オーナー・無事故・自賠責込み17000円、いつも2輪でお ...
スバル フォレスター ういろ号 (スバル フォレスター)
GF-SF5・B・タイプA・AT車です、前回投稿したのが何故か全部消去してしまいました、 ...
ホンダ NSR250R SP 元はこのマシーン (ホンダ NSR250R SP)
兄からのお下がり(笑) NSRお馴染み年式不明車種ですが、フレーム番号は92のSP(笑) ...
ホンダ CBR600RR 国内だぜ!! (ホンダ CBR600RR)
CBが廃車になったので、新車で購入したバイクです。。 始めは1000RRを買うつもりだっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation