• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ocyappachiのブログ一覧

2019年04月07日 イイね!

報告

誠に勝手ながら、みんカラでのブログの書き込みを終了させてもらいます。
 
遠方の友人や地元の同級生達とコミュニケーションを取るためのツールとして始めたみんカラですが、最近は殆ど活動をしていないようでモチベーションがどんどん下がっていました。
 
何とか続けようかと思っていましたが、ここ3年くらいは殆どやる気のない状態で書いていたというのが本音です。
 
このまま続けてもと思い今回報告させていただきます。
 
ありがとうございました。
Posted at 2019/04/07 09:33:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2018年09月17日 イイね!

みん友さんの車を拝見する

みん友さんの車を拝見する
9月17日。
 
せっかくの3連休ということで山歩きでもしようかと思っていましたが、休み前から天気予報がよろしくないので早々に諦めており準備も一切しませんでした。
  
さて休みはどうしようかなと思っていたら、みん友の2lewさんから連絡があり岩本山まで愛車で来られるという事で私も行ってみました。 
 
 
alt
 
雲は多いけど、岩本山から見る富士山が奇麗です。 
 
やっぱり9月の空はこうでなくては。 
 
 
alt

岩本山公園の駐車場に停まっている2lewさんの愛車。 
 
今年購入したばかりのいすゞ自動車のガーラという大型バスです。 
 
もちろん自家用車なんですけど、個人で大型バスを所有するというのも非常に驚きなんですけどとても夢がありますよね。 
 
2lewさんはみん友さんとなってから既に5年以上経っており、何度かお会いしたことがあるので愛車歴は聞いておりましたが、前の愛車はコースターというもう少し小型のバスだったので、実際にガーラというバスを見ると観光バスそのものの大きさなので驚きます。 
 
 
久しぶりにお会いしたので、少し立ち話をしてから外観と内装を見せていただくことにしました。 
 
 
alt
 
車内にお邪魔して…
 
ガーラの運転席はスイッチ類が多くて素人が見てもワケが分かりませんが、随所に2lewさんのカスタマイズが見られます。 
 
一際目を引くハンドルカバーは、大型のバスやトラックではステアリング操作をするのにとても役立つパーツだそうです。
 
この話は、私の勤務先に出入りしている運送屋さん達もよく言っておられます。 
 
純正の樹脂のハンドルが滑りやすかったり握りにくいという事なのでしょうが、大型バスやトラックって最初からこういうハンドルに出来ないのかな…カバーじゃなくて最初から操作しやすい形状や素材で作ってくれるとか。 
 
同じくとても目立つ大柄なタブレットは、ナビの画面を見やすくするためだったと以前言っておられたような記憶があります。 
 
 
alt
alt

 
運転席から後ろへ移動していくと、本来の移動用バスとして面影のあった座席の数をそこそこに居住スペースになります。 
 
既にお分かりの方も多いと思いますが、2lewさんは遠方への旅行をご家族と一緒に行かれる事を趣味とされているので、車中泊の旅が出来る車を所有されているのです。 
 
車中泊と言えばキャンピングカーが真っ先に思い浮かびますが、何かと不都合も多かったという事でバスという選択になっているそうです。 
 
当然バスの中で生活をしなくてはならないのでベッドなどは既にセットされていますが、驚きなのは家庭用の冷蔵庫やエアコンも搭載されているという事。 
 
エアコンは既に搭載されているし車用の冷蔵庫も市販されてますけど、家庭用を購入されるという事はやはり不満があるからでしょうね。 
 
もちろん車用でこんな大きな冷蔵庫は見たことないですから、これだけ大型の冷蔵庫があればご家族で移動しても色々な食材や飲み物(お酒とか)を入れておけますね。 
 
奥様の希望だったというシンク(流し台)も載せたかったですが、ピンボケが酷かったので今回は載せられませんでした。 
 
 
alt
 
外に出て、バスのトランクルームを拝見。 
 
こちらは荷物置き場や運転手が交代して仮眠をとるようなスペースになると思いますが、こちらも着々と計画が進んでいるようです。 
 
将来的には250ccクラスの単車を車載したいと言っておられました。 
 
バスで遠方まで移動して、バスを基地にして周辺をバイクで散策する…これは夢のある計画ですよね。 
 
 
alt
 
トランク用のドアは複数あって、こちらは客室のガラス付近がドアになっていて開くようになっています。 
 
これは、非常口とかではなく介護用のリフトが搭載されていたためだそうで、下のトランク付近に巨大なアームが付いていて、車椅子に人を乗せたまま客室に出入りできるようになっていたそうです。
  
つまりこの車両は、観光用バスとして使われていたのではなく福祉施設で使われていた車両だったらしいです。 
 
しかも公用車だったから、お金も掛かっていたし状態も良かったとの事です。 
 
介護用のリフトは不要なので外していますが、撤去するのはかなり大変だったようで1トン位の重量があったそうです。 
 
 
alt
 
反対側のトランクルームを見ると、エアコンの室外機や発電機が見えています。 
 
発電機はもちろんエンジンなので排気を外に出すマフラーも繋がれていますが、車外に出す計画もあるので重い本体をどうやって出し入れするかが問題だと言っておられました。 
 
あと、発電機自体が熱を持つのでそれをどうするかも考え中らしいです。 
 
 
alt
 
驚きの連続ですが、便利だなと特に感心したのは給油口が左右両方にあるという事です。 
 
普通乗用車はもちろん大型車両も基本給油口は左右のどちらか片方にしかありませんが、このガーラは左右にあるのでガソリンスタンドに入る時も制約が少なくてかなり助かるとの事でした。 
 
狭いガソリンスタンドで大型車両をターンさせるのはかなり辛いでしょうからね。 
 
 
alt
 
こちらの給油口は、エアコンを回すときに使うサブエンジンの給油口だそうで、2lewさん曰く1000ccのエンジンが搭載されているそうです。 
 
最初「サブエンジン」と言われたので何の事か分からず教えてもらいましたが、予備のエンジンを使ってエアコンを回すことでメインのエンジンロスを減らせるという事なんですね、なるほど。
 
…でも、このガーラのエンジンって20000ccを超えるV8エンジンなんですよね。 
 
出力にはかなり余裕がありそうですが、それだけエアコンなどの出力損失は大きいという事なのでしょうね。 
 
面白かったのは、メインのV8エンジンはとても静かだったのに、排気量が相当少ないサブエンジンのほうが音が全然大きかったという事。 
 
まあ、排気量が少ないと回転数高くなりますからねえ。 
 
  
話ているうちに時間はどんどん進み、この後2lewさんは用事があるそうで私も別の目的地へ移動するためお別れしました。 
 
 
alt
 
ガーラの後ろ姿。 
 
同じ車好きでも車のジャンルは様々で、私はどちらかといえばスポーツ系の車が好きなタイプなんですが、最近は考え方が変わってきて良い事は色々参考にさせてもらいたいと考えています。 
 
本当驚きの連続でした。 
 
2lewさん、ありがとうございました。
Posted at 2018/09/17 21:44:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2018年07月24日 イイね!

ザックのバックルが破損した

ザックのバックルが破損した

先日の山伏(やんぶし)の山歩きの後、自宅でザックの中の荷物を整理していたら雨蓋を留めるバックルが破損していました。

 

どのメーカーのザックもそうなんですが、ベルトを留めるバックルはプラスチック製となっていて、形状が結構複雑で細い部分が多いので破損しやしないかと不安になっていたら、ついにそれが現実となってしまいました。

 

まあ、なってしまったものは仕方ないのですから、早速インターネットを利用してリペア用のバックルを探して注文しました。 

 

 

alt

 

シートゥーサミットというメーカーのリペアバックル。

 

登山用のザックって、およそ海外メーカーが多いから純正のリペア品があるかどうかハッキリ分からない事が多いです

 

あったとしても、やたら高価だったり売り切れだったり時間が掛かったりと不満も感じやすいので、こういう部品があるのは本当ありがたいです。 

 

ちなみにこのバックルは、ザックだけじゃなくてカーゴパンツのベルトのバックルなど他の物にも利用出来ます。 

 

 

alt

alt

 

ザックの雨蓋を留めるベルトは2つあるのでバックルも2セット存在しますが、破損していないほうのバックルも疲労して色が変わっている部分があったので、近い将来壊れてしまうかもしれないと思い2セット交換する事にしました。 

 

今回は3セット購入したので、残りは予備としてザックの中に入れておこう。 

 

 

alt

  

リペアバックルは、輪っか状に縫い付けてあるベルトに装着出来るようにビスを採用しています。 

 

このビスをベルトの輪っかに通してやれば厄介な問題も楽々クリアとなります。 

  

 

alt

 

バックルを2セット交換して無事解決。

 

行程中にバックルが破損してしまった場合、応急用としてカラビナを利用したりも出来ますが、やっぱり専用のバックルのほうが安心感があります。

 

バックルの破損は今回初めてのトラブルですが、今後他のザックにも起こるかもしれないので点検しておいたほうが良いかもしれないですね。

Posted at 2018/07/24 22:27:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2018年04月01日 イイね!

2018年4月1日 御殿山のサクラ

2018年4月1日 御殿山のサクラ

今日は、地元のお隣にある静岡市清水区にある御殿山のサクラを見てきました。

 

昨日の夜もライトアップの時間に合わせて見てきたんですけど、やっぱり昼間のサクラも見ておきたいですからね。

 

 

alt

 

御殿山の上にある狼煙場にて。

 

昨日に続き天気が良いので霞みがちなものの富士山も見えておりますが、今日訪れる御殿山は位置的に富士山が見えにくいので富士山とサクラのコラボは見れません。 

  

でも、御殿山のサクラは富士山が見えないなんて関係ないくらい良い所なんですよねえ。

 

 

alt

alt

 

御殿山は、名前の通り山の斜面を利用してサクラが植えられており、麓や離れた場所から見ると山の広い範囲に桜色が広がっているのが見えます。

 

ハイキングコースのような散策路も設けられているので、サクラの中を歩きながら駿河湾の絶景を眺める事も出来ます。 

 

期間限定でライトアップも行われるので、散策路の途中には道を照らす灯かりやライトアップ用の強力な投光器が設置されています。 

 

 

alt

alt

 

画像は、昨年2017年にライトアップ中の御殿山を撮影したもの。

 

強力なライトで山全体を照らしているのが分かりますが、この年はライトアップ期間中にサクラが咲かないという何とも不思議な事が起こってしまいました。

 

それもそのはず、昨年はサクラの開花がかなり遅く、満開になったのは4月の中旬と今年よりも半月ほど遅かったです。 

 

今年の場合は、満開のタイミングでライトアップが開始されたような感じだと思います。

 

 

alt

alt

 

御殿山から東海道本線を走る列車を撮影。

 

 

alt

alt

alt

 

海が近いので、サクラ越しに駿河湾の絶景を眺める事が出来ます。 

 

散策路の途中あちこちに開けた場所とベンチを設置しているので、お花見をしたり休憩しながら景色を楽しんだりする事が出来ます。 

 

私も電車の撮影をした後、しばらく休んでノンビリ景色を眺めてました。 

 

 

alt

 

御殿山の麓にある八坂神社の前ではさくら祭りが行われていました。 

 

昨日訪れた時にもお祭りが行われていて、丁度いい時間だったので夜桜を眺めながらの花見客がたくさんいて物凄く賑わってました。 

 

今日は、屋台が始まる直前の時間帯だったのでそんなに混んではいませんでしたけど、主催者側の方達が大勢準備している様子が見えました。

 

昨年は祭り中に肝心のサクラが咲いていないという残念な結果になりましたけど、今年は満開のタイミングで祭りを迎えられて本当良かったですね。

 

 

alt

alt

 

麓からサクラを見た後は、狼煙場までの140~150mくらいの標高差を登り返し(´∀`;)。

 

私は、一応山歩きを趣味としているのでこれくらいの標高差はまあ大丈夫なんですが、花見や散策目的で歩くには結構大変な標高差になりますね。

 

サクラが植えられているのは100mに満たない場所までだと思いますけど、それでも昨日のライトアップ中に歩いている人を見ていると、息を切らしながら大変そうに歩いている人が多かったですね。 

 

昨日もそうだったけど、今日も良く晴れて暑いくらいに感じる陽気だったので、行動中は殆どTシャツ1枚で過ごしました。 

 

上着は車の中に置いてきたので、途中で寒くなったらどうしようもありませんでしたけど、幸いずっと暑いと感じたままでした(´∀`;)。 

 

登りを歩くとあっという間に暑くなるのでゆっくり歩いていると、シャガの花や優しい顔をした石仏があちこちに見えて癒されました。 

 

 

alt

 

御殿山の帰り、雁堤の辺りを移動していると富士山とサクラが見事に見えていたので車を停めて眺めてました。 

 

今年は、サクラの満開のタイミングが上手い具合に土日に重なってくれて、天気が良く富士山も良く見えるという我々サラリーマンにとってはラッキーな年だったと思います。

 

地元のサクラは間もなく終わると思いますけど、今後は山梨県のほうへ移動して桜の見物と撮影をしたいと思います。 

Posted at 2018/04/02 00:19:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2018年02月03日 イイね!

トレッキングシューズのワックス加工

トレッキングシューズのワックス加工


趣味の山歩きで使っているトレッキングシューズにワックス加工というものを施してみました。

 

トレッキングシューズのワックス加工とは、簡単に言えば革靴の表面にコーティングをして汚れや傷が付きにくくなるというものです。 

 

革製品は、汚れや菌などに敏感ですから、しっかりメンテしないとカビが発生したりひび割れたりしてしまいますからね。 

 

以前、山歩きのブログを書いた時にワックス加工という方法がある事をコメントで頂いた事があり興味を持っていたのですけど(2013年12月12日にコメントして下さったフィニヨンさんという方)、費用や手間が掛かるという点からずっと敬遠していました。 

 

でも、最近になってメインで使っているトレッキングシューズの傷みがどんどん進行している事や、新たにトレッキングシューズを買い増ししたので傷みにくい靴にしようと思いワックス加工に踏み切りました。

 
 
alt

 

という事で、通販にてワックス加工用のセットを購入しましたが、た高過ぎる!

 

安いトレッキングシューズが1足買えそうな値段がしました。

 
そしてケミカル剤の種類が多い!

 

画像のケミカル剤は全て使いますし、この他にブラシや磨き用の布や説明書が付属してきます。 

 

これらのケミカル剤を駆使して合計3回の行程をこなさなければならず、1回毎に数日間(およそ2~3日くらい)乾燥させるので完了するまで日数が掛かります。 

 

しかも、トレッキングシューズを買い増ししたので3足分(´Д`;)。

 

トレッキングシューズで採用されているヌバックレザーは、ワックスやオイルが浸透しやすいよう表面をわざとザラザラにしているらしいのですが、ワックス加工後はこのザラザラは無くなり靴全体の見た目が変わってしまうので後戻りが出来ません。

 

休日だけの作業だと更に日数が掛かってしまうので、今週は仕事後に寒い中せっせとワックス加工に勤しんでいました。 

 

 

alt

alt

 

夜富士が綺麗に見えた日は撮影に出掛けたり…
 

 


alt

 

ニュースでこれが紹介されていた時は、自宅でも充分見れたのにわざわざ岩本山まで出掛けて撮影してみたり…

 

これらに加えてジョギングもしていたので、夜は割りと外にいる機会が多かったですね(´∀`;)。

 

平日頑張ったお陰で、3回行うワックス加工は無事に全て終了しました。

 

そのうち1足は、既に乾燥も含めて終了しているのですぐに使う事が出来そうです。

 

作業中の様子は撮影していないので、3足分のトレッキングシューズのビフォーアフターの画像を載せておきます。

 

 

alt

alt

 

キャラバン GK69_02M。

 

新品時と比べて随分と変わりました。

 

起毛されたヌバックレザーの面影はありませんが、より革靴らしい精悍な見た目になりましたね。

 

 

alt

alt

 

シリオ P.F.640。

 

購入したての新品をいきなりワックス加工…勇気要るなあ。

 

加工後も色は大きく変わっていませんが、表面はかなり艶がある見た目に変わりました。

 

見た目が変わるのにも期待していましたけど、本来の目的は傷や汚れから守るためのコーティングです。 

 

 

alt

alt

 

シリオ P.F.664GTX。

 

購入してから8年以上経ちかなりくたびれてきています。

 

ワックス加工をして色味はかなり変わりましたけど、シワや傷が多いせいか色が疎らになってしまい、その辺がちょっと残念に思います。 

  

シリオの2足はそれなりに面影が残っていますけど、キャラバンのは最早別物と言えそうなくらいの変貌ぶりですね。

 

 

alt

 


シリオ P.F640(左)とシリオ P.F.664GTX(右)。

 

メーカーHPやカタログでは書いていないですけど、サイズ展開や価格帯、見た目などから両者は同系統モデルというのが分かります。 

 

剛性感や足首の柔軟性などあるものの、履き心地はそっくりなので間違いないと思います。

 

 

3足のうちすぐ使えるのはキャラバン GK69_02Mですけど、この靴は行程の長い山歩きだと踝が痛くならないか不安なんですよねえ。

 

とりあえず、キャラバンの靴で近場を歩いてみようと思います。

                                                 

Posted at 2018/02/03 19:22:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「@なべちゃん. 宝の山(・∀・)」
何シテル?   05/17 18:12
元々インドア派だったので、あまり家に籠らないようにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1日何回? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 12:42:08
いちご狩り🍓🍓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 07:38:09
嵐の前触れな土曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 11:35:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
画像は左から 車のボディ修理 身延山久遠寺せいしん駐車場 深城ダム 韮崎中央公園 車のボ ...
スズキ Kei スズキ Kei
登山が趣味だが、今まで車高が低くエアコンレスの車に乗っていたため、狭い場所に入れて停めら ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR2 2011年モデル。 台湾のジャイアント・マニュファクチャリングが製 ...
その他 その他 その他 その他
画像は左から ふじのくに田子の浦みなと公園 岩本山 静岡市清水区蒲原堰沢(霊光禅院近く) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation