• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sffzのブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

FN2のココが好きだ!

FN2のココが好きだ!私のFN2もとうとう先日10万キロを突破しました。
自身の車でメーカー保障が切れた車は初めてだったりします。
一度エンジンを下ろしていてマウント類をその際交換しているので、今思えばラッキーと言えなくも無い(笑)
まぁそう言っても色々な部分がそれなりに劣化していますので、これからどこまで維持できるのかという事も課題になってくるでしょう。
FN2を購入した時は7年は乗ろうと、7年後ならFN2を超える素晴らしいデザインのホンダ車がでるのでは、と期待を持っていましたが、結局同レベルのデザインだとS660のみ。
そんなホンダに怒りすら湧きますが代替物が無いものは仕方がありません。
昔からデザイン偏愛者(笑)でしたが、そんな偏愛者はイタリアデザインが大好きです。
イタリア・フランス車のデザインが昔から好きでしたが、特にイタリア。
イタリアンデザインはデザインのために容赦ない(笑)ところが好きです。
利便性とか2の次でデザインに走る様な(笑)
そこまでやっちゃう~的な要素が琴線に触れるのです。
それでは何故イタ車を買わないかといえば、信頼性を度外視してまで心酔するほどの勇気が無いとも言える(笑)

車好きには同じ車でも自分の車より高グレードな車に並ばれると負けた気になるとか(笑)、馬力が上だと~とか色々あるかと思います。
私の場合はイタ車に並ばれて恥ずかしくないか(笑)、これに尽きる。
FN2に乗っている限りは全く恥ずかしくない(笑)
アルファが並ぼうが、ルノーが並ぼうが同レベルと感じる事はあっても、負けた(デザイン的に)と感じる事がほぼ無いという事が私的なFN2の素晴らしさです。

以前ブログで最後のNAタイプR、3ドアというジャンルが死滅的というFN2の価値に関して書いた事がありますが、デザイン的な価値というものも相当なものだと知っていただきたい。
(特に新規のFN2ユーザーの方には)
実はホンダの量産車としてFN2と同レベルまでデザイン的に力を入れたモデルは今後存在しえないと言っても過言では有りません。
現在どのメーカーもフォグランプ、ドアグリップ、ドアミラーなどが他車種と共通化されてることが増えました。
マツダのドアハンドルは車種が違っても殆ど同じですし、スバルのドアハンドルはトヨタ用です。
ホンダもフィット、フリード、グレイスのミラーは共通ですし、ドアハンドルもフィット・グレイスは共通です。
タイプRがいくら高額になろうとも、ベースが大衆車のシビックである限りこの共通パーツの波から逃れる事は出来ません。
残念な事ですが、もうFN2の用に専用デザインのフォグ、ドアグリップ、ドアミラーを与えられる事は無いという事です。

何時かは(20年後くらい?笑)物凄く評価されるデザインの新型シビックも出るかもしれません。
ただ、その時にそういったパーツは共通部品である可能性が高く、重箱の隅を突きまくった様な究極的なものにはならないのかもしれません。



FN2のグリルが好きです。
ボンネットから続くラインがグリル前方で折り返される。
標準車ではボンネットからのラインは先端の2角に繋がるデザイン的にも重要な部分です。

日本刀がモチーフのヘッドライトが好きです。
睨み面最高(笑)
本当はもっと細くしたかったらしいですが、光量不足により今の幅になったそうで。

標準でステルスバルブ。
なかなかありませんよ、デザインありきでバルブのカラーまで変更する車は。
この異常なまでの拘りが好きです。

ヘッドライトから続くバンパーのカット!
ヘッドライト上方から伸ばし、面の折れに合わせて最短距離でフェンダーアーチに収束。
このパネルのカットに無駄な部分が少ないと言うのもFN2のデザイン的な価値。
この拘りが好きです。

特徴的な3角のフォグランプ。
随所に三角がモチーフになっており、全体的にも鋭角を多用するFN2のデザインには3角フォグは必然と言えます。
この必然性が好きです。

デザイン上ワイパー、アンテナなどは邪魔者でしかありませんが、牽引フックのカバーもその邪魔者の1つです。
ただ、その邪魔者ですが上側のラインは上面の面の折れに角度を合わせています。
もはや矜持です。

さり気ないエアロの膨らみですが、この膨らみがサイド前方に続き、同様にサイド後方から発生してリアへと収束する。
デザインの連続性、一体感に置いても手抜きがないところが好きです。

左右開きのワイパーはFD2もそうですのでデザインとは関係無い様ですが、ここまで拘られていると関係ない部分までデザインに関係あるような気がしてしまいます(笑)
左右対称(に近くなる)方がすっきりとしますしね。
ただ、FD2では前面のパネルに多数のエアアウトレットが開いた普通の構造ですが、FN2の場合の前面、というか中央のパネルはスポイラー形状になっており、更にエアアウトレットもウインドウ側にあるため醜い部分が見えないデザインになっています。

そして、左右開きな事でこの部分が左右対称になりカッコいい(笑)

デザインとは関係有りませんが、そこかしこが他とは違うFN2のデザインにマッチする斜め上げのミラー

FN2のデザインで何処が一番好きかと言えばココ!
フェンダーの頂点から緩やかにサイドのプレスラインまで繋がっていくこの部分が美しすぎて、美しすぎて、ハァハァ・・(笑)

みんな大好き!刺さりそうなドアハンドル(笑)
初期からブラック化したのはこの凄まじいデザインを自慢するためです(笑)

鋭角的なドアのカット!
ドアパンチすると相手の車に最悪のダメージを与えるため駐車場はいつも遠方です(笑)
ただし、親父の車に3回ほどパンチして赤い痕を付けましたが、こっそり補修したので親父は知りません(笑)

パネルラインというのは構造上どうしても出てきてしまいますが、この部分の処理が丁寧かどうかがデザインに重きを置いた車とそうでない車の境目でもあります。
このボンネットのパネルラインはAピラーの流れから、というだけでなく写真の様にボンネットとフェンダーパネルの面の折れの中心でもあります。
意味の無いラインが殆ど無い、FN2デザインに異常性を感じるところです(笑)
だけど私も異常な人間なのでその異常性が大好きです(笑)

フェンダーからの面の流れがAピラーへ、そして最終的に徐々に太くなりながらリアウインドウ部で消えていく・・・。

真一文字のテールはヘッドライトからの連続性。


後方の面取りは非常に複雑。
エクストラウインドウ、その下のボディ色の面、テールランプのその下側の面、ナンバープレートの面とそれぞれ違う角度の面が複雑に折り重なっていく。
これをデザインした人はいい意味で頭がおかしい(笑)
あえて言いたい、生まれてくれてありがとう!

ここまでくれば3角なのが当たり前、というテールフィニッシャー。

唯一デザイン的に最悪なもの。

バックソナーは出来れば無くしてツライチにしたい、でも後の見えないFN2ではスーパー重宝するため外せません(笑)



久しぶりに長いブログ書きました(笑)

NA、3ドア以外にもこんな価値のある車です。
同志諸君、出来る限り維持していきましょう。
そして、既に降りてしまった諸兄、良き思い出と共にあらんことを。

Posted at 2017/04/29 20:46:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@とたん@euroさん、埼玉のSA,PAマジでレベル高いと思います。下り寄居の深谷ネギラーメン(笑)とか無性に食べたくなります。」
何シテル?   09/04 10:31
sffzです。読み方はエス・エフ・エフ・ゼットでもスフォルツァンディッシモ(笑)でもお好きなように。基本的にスーパーインドア派です。車に乗っていなければ模型製作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
2324 25262728 29
30      

リンク・クリップ

HiQ PARTS 
カテゴリ:模型の通販
2011/10/08 07:33:26
 
童友社 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/25 20:29:32
 
マツモデルデザイン 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/07 20:37:34
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
早く帰りたい時に使う(笑) やっぱりNAでブン回すのが楽しいですね~。 この車はスタ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
13G 高速道路通勤専用燃費戦闘車両(笑) 高速ではリッター30kmオーバーで走る真のハ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
乗って楽しいという類の車ではないが乗っていると出来の良さに関心する1台。
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
街乗り、旅行用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation