• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EDAXの愛車 [スズキ ウルフ125]

整備手帳

作業日:2015年2月22日

分解してみよう - クランクケース -

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
クランクの分割には

「クランクセパレーター」

を使用します。
(その前に左右クランクを締結しているボルトを外すのを忘れずに・・・)
クランクカバーのネジ穴とクランクシャフトにツールをセットします。あとは中央のボルトを締め込んでいくだけです。
2
ボルトを締め込むと反作用でケースが持ち上がるので、それによりケースを分割する仕組みになっています。

固着はしていなかったので案外あっさりと外れました。
3
時折ケースを叩きながら、バランスよく分割していきます。
ここまで来ればあとは手でパカッっと取れます。

左右のクランクケースの間には、クランクとトランスミッションが入っています。それらに注意して分割していきます。
4
(画像がぶれていました・・・不覚)

これでエンジンは分解されました。
ただよく見るとわかるのですが、向かってクランク左側にはベアリングがついており、右側にはついていません。

通常はクランク軸についてくるのですが、片側はケースに残ってしまいました。外す必要があります。基本的にベアリングは一度装着したら、再使用は不可ですから・・・。
5
まずクランク側は、ベアリングの外側から掴んで抜くタイプのプーラーを使用します。

お馴染み STRAIGHT 製です。
ただ、ベアリングをつかむためのボルトが短く、掴むことすらできませんでした。いそいでホームセンターへ行き、適当なボルトナットを調達して対応しました。(2本で100円もしなかった)

原理は同じです。
中央のボルトを締め込んでいくと爪でくわえたベアリングが抜けるのです。
6
ケースに残ったものは、ベアリング内側を掴んで外すタイプのプーラーを使用します。

ベアリング内側に爪をかけ、ナットを締め込んでいくとベアリングが上がってくるという仕組みです。プーラーやセパレーター類の仕組みは、全て同じようなものだということがわかります。
7
これで完全に分解が完了しました。

このあとはシリンダー加工、クランク芯出し点検を業者に頼みます。それが終了し次第、再度組立を行っていきます。

加工から帰ってくるまでにやるべきは・・・サビ取り、ですかね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

排気バルブ清掃

難易度:

エンジンオーバーホール

難易度: ★★★

アルミピストン交換

難易度:

ニッシン4Potキャリパー取り付け

難易度:

メインジェット交換

難易度:

排気バルブ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「輸入すると納期は確実に遅れる。ロシア然り、アメリカ然り。」
何シテル?   02/18 13:28
EDAX と申します。 整備や車検は完全に自分でやっています。 カスタムはコツコツとやっていきたいと思います(^^) 現在は日産系のある企業(本体では...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

雪道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/21 13:01:41

愛車一覧

スズキ ウルフ125 スズキ ウルフ125
自身初の 2st 、初のレストア(予定)バイク  概要  ・ 某オークションにてジャン ...
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
2007年式 DR-Z400S です。 1月30日(日)納車 コツコツカスタムしていく ...
その他 自作PC Highend White (その他 自作PC)
本日誕生した自身初、いや我が家初の現時点におけるハイエンド構成のPCです。 ケース : ...
その他 自作PC SUB-PC (その他 自作PC)
SSD+HDという構成のPC ただし、CPUはAtomである。 SSD駆動のみにすること ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation