• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんげんまめの愛車 [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2011年10月29日

サイドカメラをキノコの替わりとするために(準備編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
 『道路運送車両の保安基準』 の「直前側方視界基準」に適合すべく,リアカメラの映像がモニターに映し出されているときでも,サイドカメラの映像は別モニターに映し出されているようにシステムを更新しました.
2
直前側方視界基準には,新型生産車が満たすべき要件として以下の事を定めています;「自動車の前面及び左側面(左ハンドル車にあっては右側面)に接する高さ1m、直径0.3mの円柱(6歳児を模したもの)を直接に又は鏡、画像等により間接に視認できること。」 http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/090707_.html
 これに適合するため,車高の高いSUV系の車は大抵サイドアンダーミラー(別名:キノコ)を装備しています.ですが,MOPでサイドビューカメラが追加装備された新車であれば,サイドアンダーミラー非装着の状態で納車されます. http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/spec/index.html , http://www.nissan.co.jp/DUALIS/PDF/dualis_specsheet.pdf
3
ならば,後付けで(それもDIYで)装着したサイドカメラであったとしても,サイドカメラ&サイドミラーの組み合わせで上記の直前側方視界基準を満たしていれば,キノコは撤去しても良いだろうと考えました.
 「高さ1m、直径0.3mの円柱」は用意できなかったので,幅30cmの段ボール箱に1mの竹尺を2本固定し,竹尺の間をA4コピー紙で橋渡ししたものを用意し,実際にマイRVRが直前側方視界基準を何とか満たしていることを確認しました.
 ところが,カメラ本体の視野(守備範囲)だけではなく,カメラの映像がいつモニターに投影されているかということも重要であると分かって来ました.詳細はこちらのブログを参照して下さい. http://minkara.carview.co.jp/userid/965330/blog/24239741/ 今回のシステム改変との関連で大事な点を挙げると次のようになります; エンジンがかかっている状態で,セレクターレバーがP以外に入っているとき,サイドまたはフロントの映像が必ず映し出されている必要がある.つまり,リアカメラの映像がモニターに映し出されているときでも,サイドカメラ(またはフロントカメラ)の映像も映し出されているようなシステムにしないと,「直前側方視界基準」に(厳密には)適合しない,ということです.
4
フォルクスワーゲンのトゥアレグについているサイドビューシステムは上記のことを額面通りに順守しており,手動でモニターを OFF にしない限り走行中もルームミラーモニターに映像が写り続けるそうです. http://minkara.carview.co.jp/userid/483505/blog/12145325/
 一方,MOPのレベルで装備されたシステムの場合,実際の縛りは随分と緩やかです.例えばデリカD:5の場合,車速が 10km/h を超えると自動的にカメラ映像が OFF になります.そもそも,工場出荷時の設定では,エンジンONでサイドビューは自動的に映し出されません.日産の純正カメラシステムの場合,縛りは更にゆるく,リアビューが映し出されているとき,サイドビューは見られない仕様です.
5
マイRVRのカメラシステムVer.2 は,次のような方針で組むことにしました. ① ACC が OFF から ON に入った初期状態では,必ずサイドビューがモニターに映し出される. ② 既存の7インチ オンダッシュモニターは通常はサイド&フロントビュー用とし,ルームミラーモニターはリアビュー専用とする. ③ モーメンタリースイッチを1回押すごとにオンダッシュモニターの映像は, (i) サイドビュー ⇒ (ii) フロントビュー ⇒ (ⅲ) カメラ & モニター OFF(後退時ならばリアビュー), 以上3種類の状態間をループ的に推移する. ④ 車速が15km/h を超えると,オンダッシュモニターの映像はOFFとなり,車速が15km/h 未満になるとサイドビューが自動復帰する. ⑤ 車速が15km/h 以上であっても,モーメンタリースイッチを押せば,モニターにサイドまたはフロントビューが投影される.
 以上のようなシステム構築のため,次の二品を新規に購入しました.(1) 4.3インチ ミラーモニター(液晶王国・bm43,ヤフオクで税・送料込 \4,307).(2) 車速スイッチキット(コムエンタープライズ・UNM081,税・送料込 \3,280).
6
車速スイッチキットの取説からの抜粋です.④の緑線をACCに接続したとき,③の青線 (normally closed) は車速が設定値未満のときに12Vを出力し,反対に,⑤の紫線 (normally open) は車速が設定値を超えると12Vを出力するようになります.これら青と紫のラインを写真8で示す自作回路に接続します. (今回のイジリでは, ⑥~⑧ & ⑪ 番線は未使用)
7
モニターへの電源および映像の入力を切り替えるリレーは,これまでのものを踏襲することにしました. http://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/1608658/note.aspx 但し,優先順位の先頭にサイドビューを持ってくるように変更するため,「サイド」を「フロント」に,「フロント」を「サイド」へと,接続先を入れ替えました.
8
Flip-Flop型とAND型ロジックICを組み合わせて,次のような動作仕様の回路を用意しました; (1) ACC を OFF から ON にした初期状態では,サイド信号の出力は12V,フロント信号は 0V.(2) 写真左端のモーメンタリースイッチを1回押すと,サイド信号は0V,フロント信号は 12Vに変更.(3) スイッチをもう1回押すと,サイド信号とフロント信号はともに0V に変更. (4) スイッチを更にもう1回押すと (1)に戻る.(5) 図中, "B"と記した端子に印加されている電圧が0Vから12Vに変化すると,フロント信号,サイド信号はともに0V に変更.(6) "A"端子の電圧が0Vから12Vに変化すると,サイド信号は12V,フロント信号は 0V に変更.

(以下,「実装編」につづく)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

リアフォグライト取り付け2  配線引き込み編

難易度: ★★

週間予報が晴れだったので

難易度:

6回目の車検

難易度:

冬→夏 タイヤ交換

難易度:

仕事終わってからタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RVR 【備忘録】 162ヶ月点検20240210 https://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/7670355/note.aspx
何シテル?   02/10 16:58
2010年の9月初旬に納車されたRVRがきっかけで,車いじりの楽しさに目覚めた新人です.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
 2台目のマイカーです.  前車のキューブからの乗り換えを検討しはじめた時には,デュアリ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
東京で暮らしている間はペーパードライバーでした(そのためもちろん無事故・無違反 ⇒ ゴー ...
その他 その他 その他 その他
写真保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation