• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠輔のブログ一覧

2017年11月03日 イイね!

ボルボXC60を買い変えました

ボルボXC60を買い変えました10月28日新しいボルボXC60が納車されました。

最初に買ったXC60は2010年モデル。XC60の最初期モデルを中古で購入しました。

そして、今回は2017年モデル。先日、新型XC60が日本でも発売になったので、納車された日には既に旧型になりましたが、それは知った上で最終型モデルを選びました。

それは10月中旬、前XC60の二度目の車検の為にディーラーに車を預けに行ったところ、メカニックではなく、営業マンが対応に現れて、車検の話から、軽く買い替えの勧めが始まり、その日の夕方に家に営業マンが見積書を持って来て、怒涛の値引き攻勢に押し切られる形て、買い替えを決意してしまったのです。

まだブログには書いていなかった三年前にXC60を購入した時の話からしてみたいと思います。

街で初めてXC60を見かけた時、一目でデザインが気に入ってしまいました。特にこの写真にある、リアフェンダーのデザインです。



SUVのリアフェンダーは決まって丸くぽってりと膨らんでいるのが常識だと思っていました。

しかし、この車は見る角度によっては逆にえぐれた様な面を持っているのです。そしてカッコイイと思いました。

当時、嫁さんからの強い要望で、家族の車を検討していた私は、家に帰って早速その車の値段を調べました。

分かったことは、XC60は毎年どこかを改良してイヤーモデルとして発売していて、2010年までのモデルは、カーナビが使い辛いと不評で、とても安い値付けで中古市場に出回っている事が分かりました。

そこで、カーナビが使い辛いだけでこんなに安く買えるのは美味しいと思い購入に踏み切ったのでした。

実際に使ってみた感想は、

  大きな車の割には、とてもキビキビと走る
  車高が高く視点が高いので、周囲の見通しが良く大きい車だけれど運転がとてもし易い
  車内は広く、シートは革張りで大きいサイズで、最高の座り心地
  車高が高いので、運転する姿勢がアップライトな姿勢でとても楽チン

と、運転した印象もすっかり気に入ってしまいました。

ですので普段の買い物などは、ボルボXC60を使用するようになりました。スポーツ走行をしないドライブは、ポルシェを温存してXC60を使う様になりました。

使い込んで行くうち、マイナーチェンジ後のXC60を見ると、「あれ欲しいなあ」とぼんやりと思う様になりました。

そんな心の隙間に営業マンは、見逃すことなく鋭く食いついて来て、ついにこの度、買い替えをしてしまいました。

新しいXC60が届いて物欲としては、大いに満たされました。が、大層なローン返済を背負い込んだ事もあり、正直言って、買い替えが正しかったのか、ちょっと迷っています。

3日は、新しく購入したXC60で那須塩原をドライブしてきました。ちょっと紅葉は終わりを迎えていた様ですが、とても天候に恵まれ良いドライブになりました。









そんな訳で、大好きなXC60の為に頑張って働いてローン返済をしてまいります。
Posted at 2017/11/05 10:18:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2017年03月14日 イイね!

雑誌にマイポルシェ君が掲載された

雑誌にマイポルシェ君が掲載された大分前から、雑誌の取材が主治医の店に来ていたそうなんですが、その結果がやっと実って3月11日に雑誌が発売されました。タイトルは「空冷ポルシェ・パーフェクトブック」と言うムック。
紙面に登場する車両の写真は、主治医の店に出入りしているポルシェを中心に撮影して作成されています。
私のポルシェも検体として写真を撮られました。ある日、主治医から「雑誌の取材が来るから都合の良い日に来て」と招集をかけられて行って見ると、パチパチ車の写真を撮られ、「インタビューは無いの?」と思いましたがそんなものは全く無く、淡々と写真を撮られました。

そして出来上がったページがこれです。


綺麗にしていなかったのにエンジンルームも運転席も撮られて焦りましたが、上手いことまとまったようです。ページをめくると、どこかで見たポルシェばかり。そして文中に登場する専門家のコメントも主治医の社長のコメントばかり。エンジンオーバーホールの様子も、主治医の店での模様を写した写真。主治医が「まるでうちの本みたい!」と言って喜んでいました。
雑誌は買わない私ですが、自分のポルシェの写真が載った雑誌ですので、記念に閲覧用と保存用に主治医の店から2冊買いましたよ。

今回掲載された写真の中で特にカッコイイのは、この写真。

A4サイズの雑誌2ページ分使ってマイポルシェの茂原ツインサーキットを走る勇姿が掲載されました。タイプ993の紹介の最初のページに採用されているのも嬉しいです。
解説が凝っています。タイプ993のリアサスペンションはマルチリンクサスペンションですが、なんでもトーインを制御するアームを持ち、ポルシェはこれを「キネマティックトーイン制御機構付きマルチリンク」と呼ぶのだそうな。この機構によって、コーナリング中もリアタイヤのグリップを最大限に引き出し安定したコーナリングが可能なのだそうだ。ムフフ。メカ好きにはたまらない解説です。確かに昔乗っていたユーノスロードスターは、コーナリング中にブレーキを踏んだりすると簡単にリアが流れて怖かったけど、993はタイヤにピレリP-0を履いている場合は何をしても平気です。
そういう解説を読んで改めてマイポルシェのリアサスペンションを見ると、本当にカッコイイ!


その他の記事もメカ好きにはたまらない本となっていて、タイプ964が金庫の様な音でドアが閉まるのに対してタイプ993のそれは普通の乗用車の様な音なのは、使用されている鉄板が993から高張力鋼板を使う様になったからだそうです。本当に、、、色々分かります。一点残念なのは、Tipのギヤ比が掲載されてなかった事位か。

もう一つ、私のポルシェが紙面を飾っているページがあります。目次の次の見開きのページです。

これも茂原ツインサーキットを走っている姿です。
表紙は飾れなかったけど嬉しいです。まあ、誰の車なのか、読む人には分かりませんが。
Posted at 2017/03/14 22:39:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2016年01月16日 イイね!

カメラ教室初体験

カメラ教室初体験本日、「猫が邪魔する一眼レフ教室」と言うのに参加してきました。猫も撮りたいですが、この文句にビビッと来ちゃいました。
「半日で一眼レフをフルマニュアルで使えるようになっちゃう魔法の教室。自分の世界を表現してみませんか?」
私は子供の頃に、中古で一眼レフ、もちろんフィルムに撮るやつを買った事があって、そのカメラがフルマニュアルだったんです。

当時、写真フィルムの箱には、晴れの日は、絞り幾つで、シャッタースピード幾つで撮ってください。曇りの日は、、、なんていう説明が書いてあって、それを頼りに撮って、現像が済むまでどんな出来なのか解らないと言う、何とも博打的と言うか牧歌的な行為をしていました。

もちろん露出計を内蔵したカメラを手に入れてからは、フルマニュアルで写真を撮った事はありませんでした。それが、半日でフルマニュアルが出来るようになると言うので面白そうな企画だと思った訳です。



で、、、、先週の筑波サーキットに行った時に、予習でフルマニュアルで撮ってみたのですが、意外にもとても簡単に撮れる事が判明しました。下の前回のブログの写真がフルマニュアルで撮ったものです。





なぜ、簡単に撮れるのか?それはデジカメだからだったのです。フィルム式のカメラの先入観が邪魔して気づかなかった。。。。。


デジカメって、、、、一眼レフカメラの光学ファインダーはダメですが、液晶モニターまたは、電子ファインダーに写っている絵は、絞り、シャッタースピード、ISO感度、ホワイトバランス等の指定が全部映像処理された状態の絵なんですね。

だから、液晶を見ながら絞り、シャッタースピード、ISO感度、ホワイトバランスをマニュアルで指定して、気に入った絵になったらシャッターを押せばそれがそのまま写真になるんです。(急いでいる時はできませんが。。。。)

答えが分かってしまったので、今日は行かなくても良かったのですがw実際にプロカメラマンの話を聞くのは為になりそうなので、参加してきました。












そこで、やはり興味深い、ちょっとショッキングな話が聴けました。
明るい固定焦点レンズでボケ味を出して撮るとカッコイイですよ。と説明されたので、僕がレンズ交換するのが手間がかかって面倒だし、カメラに埃が入りそうだからズームレンズを使っていると言ったら、実は、とんでもない勘違いであることを指摘されました。

ズームレンズを伸び縮みさせている時、レンズはフイゴと同じ事になって、レンズ中の空気が外に出たり入ったりするのだそうで、、、その時に埃が舞っていれば、当然レンズが埃を中に吸い込んでしまう。付けっぱなしだから埃が入らないと言うのは間違い。

それに比べて固定焦点レンズは、レンズ交換する時に入る埃など、たいした事はない。先生がレンズ交換を実演して見せてくれたが、交換に2~3秒位しかかからなかった。

あらかじめ交換するレンズを台などに置く。この時にちょうどカメラ本体に結合する所を上にして、しかも本体に結合する時に合わせる位置を正しく上にして置いて置き、カメラ本体からレンズを外したら、先ほど用意したレンズの上にカメラ本体を水平移動して、結合して完了。ほんの2~3秒で交換完了。
しかも、歩きながら空中で交換も出来ると仰っていました。
やはり、鍛錬あるのみですね。
為になりました。


って、実はもう持っていた固定焦点レンズは、全て売っちゃったんですが(爆)
Posted at 2016/01/16 23:35:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 趣味
2016年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
表紙の写真は、家の窓から撮った元旦の初日の出です。ありがたやー。
皆さんも様々なお正月をお過ごしの事と思います。我が家は、昨日は隅田川七福神めぐりをしてまいりました。これがその時各所で頂いた御集印色紙です。

一通り済んで、隅田川沿いに歩き浅草に向かいました。
夜景が綺麗でした。






浅草で、ふぐ料理を頂きました。








お腹が一杯になった所で浅草寺へお参りに行きました。


長い列が出来ていて、お参りはあきらめて、写真だけ撮って帰りました。



いや~ライトアップされた浅草寺は綺麗ですね。
今年も、皆さんも我が家も良い年になりますように。
Posted at 2016/01/03 13:50:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2015年05月13日 イイね!

惚れ直したぜ911

惚れ直したぜ911今日は、先日行って来た軽井沢ツーリングの話のおまけなんですが、軽井沢の国道16号線のワインディングを走っている時、「ポルシェ911ってこんなに回頭性良かったっけ?楽しい!」と驚きました。(写真は一緒にツーリングに行ったみん友さんが後ろから撮ってくれた写真を拝借しました)
僕がいつも比較してしまうのは、初めて買ったスポーツカーのマツダ・ユーノスロードスターなんですが、それに比べると911は大人しい動作をする車だと言う印象を持っていました。ユーノスロードスターは、回頭性が良すぎて、高速道路で直進するのにも、ちょっと神経使うほどでしたが、一般道を走るのはとても楽しい車でした。それが今回、911で一般道の峠道を走るのは楽しいとやっと気付きました。その時の動画です。

どうでしょうか?この動画の中では一遍もアンダーステアが発生していないんです。全くオンザレールでした。何故なんでしょう??下り坂なので、前輪に荷重が乗ってちょうどバランスが良くなったのかな?
空冷ポルシェに乗ってかれこれ13年。やっとこの様な一面に気付きました。


所で、先日のオークションで落札した993カレラの純正バンパー。今も部屋に有りマス。だんだんこれがある事が普通に思えてきた。隣に写っている故障して修理に出しても直らなかったSONYのCDプレーヤーと共に、部屋のオブジェと化しています。。。
Posted at 2015/05/13 22:53:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「ケイマンのカーナビマップデータのアップデート http://cvw.jp/b/995387/47513192/
何シテル?   02/04 21:42
スーパーカーブームを小学生で体験した世代です。 以来ずっとスポーツカーに憧れて育ち、おじさん世代になった2002年10月ついにスーパーカー、90年式ポルシェ9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ボルボ XC60] バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 17:54:18
breni SCD series ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 18:14:12
[ポルシェ ケイマン]YOKOHAMA ADVAN Racing RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 20:39:48

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
再びポルシェのオーナーになりました。今度は911ではなくケイマン。初めてのミッドシップ。 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
中古で買ったボルボXC60を車検に出したら営業マンに後期型XC60の新車を勧められて、前 ...
ポルシェ 993 カレラ ポル君 (ポルシェ 993 カレラ)
2012年末にポルシェ911タイプ964をサーキットでの事故で廃車にしてしまい、次にタイ ...
プジョー 406 セダン プジョ君 (プジョー 406 セダン)
405の革張りシートの上質さに感動して、プジョーをマークしていたら、新登場した406。ち ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation