• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puku.の"うし君" [BMW i3]

整備手帳

作業日:2016年6月18日

キャリパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
「清掃」
ブレーキダストクリーナーで洗浄してから
パーツクリーナーを吹き付けながらワイヤーブラシで擦る

2
「磨き」
サンドペーパーでバリ取りを行なう。
ついでに全体の艶出しまで行った。
3
「養生」
塗装前の養生をしっかりと行なった。
これが一番時間がかかるのだ。
4
「塗装前準備」
シリコンオフを吹き付けてしっかりと油分を落としておく。
5
「下塗り」
hobbyist必須アイテム「メタルプライマ」で下塗りをしておく。
サーフェイサーにもなる。

しっかり塗って良く乾かすと塗料が乗りやすくなる。
6
「塗装」

耐熱塗料のブルーメタリックで塗装(1度塗りのみ)
1キャリパー大匙2で十分塗れた。
7
「塗装後」
塗装した後は十分に乾燥させる。
ヒートガンを使って10分以上熱風を当てた。

なお、ディーラーに入庫してタイヤを外されたり裏側を見られても恥ずかしくないようにキャリパー全体を塗り残しなくキッチリ塗装した。(ここまでやってもキャリパーを外すよりは楽である)
8
「塗装後」
数時間置いて表面が乾いたら養生をそっと取る。
最後にステッカーを貼って完成。

このまま何か月か放っておけばしっかりと乾くだろう。

※リアまで塗装していないが塗料がまだ2/3以上余っているので暇を見つけてそのうち実施しようと思っている。
フロントの右と左を晴れた休みの日に別々に行っていたので時間がかかった。

素人でもDIYで満足いく仕上げとなった。今回参考とさせていただいたブログの方々に感謝を申し上げたい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

KeePerLABO久留米でクリスタルキーパー再施工

難易度:

キャビンフィルター交換

難易度:

少し良い音に

難易度: ★★★

12v バッテリー交換

難易度: ★★

鈑金修理

難易度:

テレマティック コントロールユニット バッテリー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年6月20日 9:14
はじめまして、ブログにはまだ載せていないですが昨年よりi3に乗りはじめました。
ブレーキパッド外したりキャリパー外さなくても時間かければこんなに綺麗に塗装でますか?
耐熱塗料ですか?
コメントへの返答
2018年6月20日 9:31
xminicro-まことさん
コメントをありがとうございます。

外さなくても裏側に至る細かいところまできちんとマスキングテープで養生してあげればかなり良い感じに塗ることができました。

最初は不安だったのですが、自己満足ながらよく出来たと思えるぐらいです。

バッドの交換などを行うと粗が見えるかもしれませんが、塗って数年経ちますと角の方は多少ダスト汚れなどが蓄積して余計に塗装の粗は目立たなくなりますよ。

プライマーなどは普通のものですが、塗料は耐熱塗料を購入しました。

ただ、i3は運転中回生ブレーキだらけでフットブレーキを使う事があまりありませんから熱持ちませんよね。

心配要らないレベルです。

塗装後2年以上経っていますが、そこらにあるステッカーを貼ってありますが、キャリパーを洗っても剥がれないレベルです。

2018年6月20日 9:39
ありがとうございました。そうなんですステッカーも気になってました。
低ダストパッドも思案しながら検討中でした。
富士山も気になってますが日頃i3は仕事で地元大阪の近距離ばかりで道中の不安が…家での充電ばかりで急速充電したことなく…
またいろいろ参考にさせて下さい。
コメントへの返答
2018年6月20日 11:39
いえいえ、素人情報で恐縮ですが、わかることでしたらなんでもお答えしますよー

低ダストパッドはディクセルとStudieのコラボ商品を取り付けていますが、それでも多少はダストでますし、他車種で取り付けていますが効きもよくはなりません。まあ、i3はあまり踏みませんから気にならないレベルだと思います。

富士山ミーティング、宜しければお越しください。色々フォロー致しますよ♪

大阪の方も数名、広島やうどん県からも参加されます。

REXならバッテリーを使わず発電機をバンバン焚いて皆さん長距離走行されていらっしゃるようですよ。


そうそう、地震は大丈夫でしたか?まだ今後も十分お気を付けください。

※去年のイベントブログのURLを載せておきます。ここに集計がありますのでご覧ください。https://goo.gl/zUjYGk
2018年6月20日 16:18
色々とご親切にありがとうございます。
キャリパー塗装はヒマを見つけてやってみようと思います。
早速耐熱塗料アマゾン発注しました(笑)
完成はいつになるかわかりませんが…
富士山行きは少し考えてみます。
主催者は うしさんですか?
コメントへの返答
2018年6月20日 16:29
富士山ミーティング、ご検討ください。
ボクも幹事やっておりますので!

キャリパー塗装、チャレンジしてみてくださいね。

プロフィール

「@らもパパ さん

楽しみにしています🎵
よろしくお願いします。」
何シテル?   10/05 08:16
ご覧いただきありがとうございます。 電気仕掛けのクルマに嵌っています。   どうぞ宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングホイール・センターマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 23:28:45
【告知】参加者募集中(*´∀`)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 21:23:29
チョコとブランの雪遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 14:51:45

愛車一覧

BMW iX3 うし君4号 (BMW iX3)
BMWiX3うし君3号からBMWiX3うし君4号への乗り換え モデルイヤーの違いのみ。 ...
BMW iX3 うし君3号 (BMW iX3)
2022年2月からiX3に乗り換えることになりました。2台合計約8年も乗ってきたi3も生 ...
BMW i3 新しいうし君 (BMW i3)
うし君i3(20kWh)から乗り換えて3年半 とうとう降りる事になりました。 うし君 ...
BMW i3 うし君 (BMW i3)
i3に乗っていて思うこと。それは「楽しい」の一言。 とにかく面白いです。乗ったことない人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation