アウディ A3

ユーザー評価: 4.17

アウディ

A3

A3の買取価格・査定相場を調べる

レーダー探知機について - A3

 
イイね!  
安全運転

レーダー探知機について

安全運転 [質問者] 2005/05/30 22:11

皆様こんにちは。
SB購入予定ですが、現在レーダー探知機で迷っています。
シガーソケットが「常時通電」ということなので「ソーラー電源」搭載機を、と考えていますが、皆さんはどういったものをお使いでしょうか。

# 機能は一長一短、高価格ならそれだけ多機能だと思いますので、特に「電源」や「設置・取り回し」の観点からアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
ちなみに電気系の知識は「ゼロ」に等しいです。(*_*)


過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • きた コメントID:483881 2005/05/30 22:11

    PETERさん、お役に立ちましたでしょうか?
    車の中で固定するほどのものではなく、でも動いて欲しくないもの(ナビのリモコンとか携帯電話とか)を軽く止めておいたりするのにも重宝しますね。特にSBに乗り換えてから調子にのって飛ばしてしまうことが多く、気がつくとリモコンが助手席の下に・・・なんてことも防げるし^^;
    日本でも流行るかもしれませんね。

  • PETER コメントID:483880 2005/05/29 16:11

    きた様へ
    さっそく、Blu・Tackを購入し、ダッシュボードに装置を取り付けました。接着性は全く問題なし。1個350円くらいでしたが、そのうちの3分の1しか使わずです。イギリスでは、お土産になるくらいのコモンな生活用品ということです。

  • PETER コメントID:483879 2005/05/22 22:13

    きたさまへ
    早速のレスポンスありがとうございます。ホームページを調べて購入し、使用して見ます。また、使用感を報告いたします。
    車の中は、カーナビも、ETCも、レーダーもしゃべってくれるので、なかなかにぎやかです。

  • きた コメントID:483878 2005/05/22 21:27

    PETERさん、私もレーダーの取り付け方法でいろいろ悩みました。
    最初は吸盤で貼り付けていたのですがやはり足が硬いこともあって運転中レーダーの揺れが気になって仕方ありませんでした。(前の愛車では問題がなかったんです・・・)
    ダッシュボード上に固定すれば解決すると思ったのですが両面テープの跡はどうしても気になります。
    そこでホームセンターの両面テープのコーナーを物色していたところ面白いものを見つけました。
    「Blu・Tack(ブル・タック)」というオーストラリア製の粘着ラバーなのですがSBのダッシュボードのような細かい凹凸のある面でも結構な粘着力を発揮してくっついてくれるし剥がした跡も残りません。
    使い始めて3ヶ月ほど経ちましたがいまのところ問題ありません。
    安いものですし一度試されてはいかがでしょう?
    目からウロコですよ・・きっと!

    参考URL↓
    http://www.choko.tv/blutack_index.htm

  • PETER コメントID:483877 2005/05/22 18:58

    A3 SB 2.0TFSI マホガ二ーブラックに乗っています。1200Km走ったところです。まだ、近くでは同じSBに遭遇したことがありません。DISで平均燃費の出し方がわからないのですが、、、ほかは問題なく気に入っています。
    ユピテルのGPSソーラーで小型のSR62iを使っています。フロントガラスに吸盤で付けています。外れる事はないのですが、いつもゆらゆらして、足の硬いこともあり、ガラスにも時にぶつかっています。ダッシュボードに付けられている方の方が多いのでしょうか?
    テープ接着の跡形って、うまく取れるものでしょうか?

  • Oops コメントID:483876 2005/03/15 23:26

    ありがとうございます。
    おねえさんの美声と無料書換券の比較も微妙ですが、実際に使ってる方のインプレも気になるところですね。

    もう少し研究しよう。(慣らし運転のうちに・・・)

  • コメントID:483875 2005/03/15 22:40

    >Oopsさん

    ではこっそり。コレです。
    http://www.yupiteru.co.jp/catalog/radar/gv-330dw.html

    特段の不満はありません。

  • はげじ コメントID:483874 2005/03/15 22:38

    Re:12
    >おねーさんの声は大事です!(笑)
    やっぱりそうですよね。運転中しょっちゅう耳にするものですから、ダミ声だったらイヤですもんね。セ○○ターは音声の合間に「ピーコラ、ピーコラ」とノイズが入って音声が不明瞭でしたが、データ無料書換券が2枚もついているので惹かれます。

  • Oops コメントID:483873 2005/03/15 21:05

    こんばんはです。
    おねーさんの声は大事です!(笑)
    でも「ソーラー電源の持ち」だけ見るとセ○○ターの方が良いみたい・・・むぅぅ・・

    >A3DSGさん
    私もネット購入のつもりですが、どれにしました?こっそり教えてください。(^^ゞ

  • コメントID:483872 2005/03/15 07:21

    高速道のループコイル式オービスなど、GPS対応の探知機がないとなかなか気づかないですよね。
    私も現車に乗換えたときに購入しました。

    ちなみに、最大手カー用品店で4万円弱のものをネットで2万円程度で購入しました。
    この手の商品を安くあげたい方には、カー用品店で見比べ、ネット購入をオススメします。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)