はじめて、投稿させていただきます。
A3SBに乗っているのですが、Cピラーのほぼ中央部にデントを作って(やられて)しまいました。
Cピラーのデントリペアをされた方はいらっしゃいますでしょうか?その場合、どのように治されたか(内装をはずした等)ご存知であれば、教えてください。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- アウディ
- A3
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
Cピラーのデント - A3
Cピラーのデント
sossy [質問者]
2006/04/16 00:48
過去ログへの回答はできません。
-
-
-
Cピラーなのですね。
状態が判らないのでなんともいえませんが、デントだと工具が入れば結構治ると思います。
ただ、このあたりは外側の鉄板だけでなく内側にも溶接して強度を上げている部分でも有りますので、工具が入るかが問題ですね。
デントリペアのお店で、相談してみるしかないと思います。
デントリペアで外から直せるのは鉄板の変形の少ない広い凹みとかの場合です。
小さくてくぼみの深い物などは表から引き上げできなかったり鉄板がのびていれば裏からの修理になると思います。
デントで引き出せず、裏に工具が入らない場合は、表から金属棒を溶接して引き出すので、塗装が必要になります。
状態が判らないとなんとも言えませんので、お店で聞いたほうがいいですよ。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ワゴンR 660 ハイブリッド FX(福岡県)
94.9万円(税込)
-
マツダ ロードスター 1.5 990S(福岡県)
272.8万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴ 660 カスタム X 4WD(北海道)
99.0万円(税込)
-
マツダ デミオ 1.3 13S(愛知県)
95.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
