アウディ A3

ユーザー評価: 4.17

アウディ

A3

A3の車買取相場を調べる

暖気について - A3

 
イイね!  
カメ

暖気について

カメ [質問者] 2007/03/28 19:59

A3SB2.0Tを通勤で使っていますが、冬の時と夏の時の暖気運転を変えていますが、みなさんはどの位暖気運転をしてから走り出しますか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1042114 2007/03/28 19:59

    30秒ほど。
    エンジンをかけて、シートベルトを締め、ドライヴィングシューズに
    履きかえる。
    このくらいで30秒くらいになります。

    それよりも「走り出してからの暖気」に、より気を遣っています。
    水温計が動き出すまでは、丁寧に丁寧に。
    丁寧すぎるくらいに、丁寧に。
    さらに、水温が十分に上がっても、15分くらいは全開にはしない、とか。
    (油温計のある友人に聞くと、油温は水温よりずっと上がりにくいとか)

    それと、通勤とかで毎日乗る方は、関係ありませんが。
    エンジンをかける前に、前回乗ったのはいつか、と考えます。
    一週間ぶり、とかだったら。
    さらに丁寧さの度合いを上げます。

  • kumadigital コメントID:1042113 2007/03/27 23:42

    2.0FSIですが、エンジンかけた直後はアイドリングが1,500rpmくらいなのですが、数十秒(1分くらい?)待つと800rpm程度に下がるので、それから出発するようにしています。家を出てすぐ交差点やら信号が連発なので、アイドリングが1,500rpmだと走りにくいです。

  • コメントID:1042112 2007/03/27 23:25

    当方、冬場はマイナス10℃以下にもなって寒いので5分ほど暖めてました。
    その他の時期は、朝イチのみ30秒ほど待ってからスタートしています。

  • コメントID:1042111 2007/03/27 18:12

    停まってるだけの暖気はガソリンの無駄ですよ。

  • コメントID:1042110 2007/03/27 13:12

    私もしてません。
    取り説にも書いてありますが今の車はしなくてもいいみたいですよ。

  • ミスターポポ コメントID:1042109 2007/03/27 12:32

    してません。(^_^;)

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)