クルマレビュー - 1シリーズ ハッチバック
-
仕事用
-
マイカー
-
スポーツ四駆太郎
-
BMW / 1シリーズ ハッチバック
M135i_RHD(AT_3.0) (2013年) -
- レビュー日:2022年6月22日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:5
- 乗り心地:4
- 積載性:3
- 燃費:4
- 価格:3
- 満足している点
- 国産車ではないしっとりとした乗り味。そして、アクセルを踏めば、いかす排気音とともに、どこまでもぶっ飛んでいく加速力。それなのに、全然危険を感じない安定性。握り心地のよい太さのハンドル。カチッとして重厚な足回り。326PSを受け止めるブレーキ。シルキーシックスのどこまでも滑らかに回っていくエンジン。
- 不満な点
- 後部座席は確かに狭いが、エマージェンシー用と思えば十分である。リヤランプが片側だけ暗くなったり、ガソリンタンクからのガソリン漏れ、等々のトラブルがあったが、外国車は潰れたらそのたびに直すという乗り方をするものなのかもしれない!?
- 総評
- このサイズのFR駆動で、直6 326PSのエンジンを積んでいて、運転が楽しくないわけがない。楽しすぎて、すぐに白黒カーに目をつけられてしまう。お買いもの車のふりをして、ハイパワーなスポーツカーをおいまわしたい方にぴったり!!(決して煽るのではなくですよ♪)
-
マイカー
-
gekkai
-
BMW / 1シリーズ ハッチバック
118d Mスポーツ エディションシャドウ_RHD(AT_2.0) (2018年) -
- レビュー日:2022年6月19日
- 乗車人数:5人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:3
- 積載性:3
- 燃費:5
- 価格:5
- 満足している点
-
素直なハンドリングで1シリーズでも十分駆け抜ける楽しみが満喫出来る車!
118d (F20)最終型でそれなりの運転支援も装備され 長距離運転が楽チン
燃費も満タンで1000km以上走り経済的にも良い
ディーゼルの特性で低速~中速域のトルクが厚く 山岳道路の走りが楽で楽しい - 不満な点
- 余り不満はないが、直線安定性が少し悪い部類と思う
- 総評
-
満足してる点 参照に
⭐️ 5つ です!
何と言っても フトコロが深いハンドリング!!
上位シリーズと互角だと思います
-
マイカー
-
studio tomy
-
BMW / 1シリーズ ハッチバック
M135i xドライブ_RHD_4WD(AT_2.0) (2019年) -
- レビュー日:2022年6月17日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:4
- 燃費:4
- 価格:4
- 満足している点
-
①走り
ECO、コンフォート、スポーツ・・・各モード切替で全く別の車になります!
冬季は主にECOで走行していますが、ブラックアイスバーンの状態でも制御が秀逸で発進しても滑る事がありません。決して自分の腕では無く、車が制御してくれているのを肌で感じられます。
夏季は・・・表現が難しいですが運転していて楽しいです!駆け抜ける喜びを感じられます笑。
②インパネ
色々と表示項目を切り替えられて楽しいです。中央部分に地図が表示されるのもGOODです!
③剛性
素晴らしいです。直進及びコーナーでの安定性は文句がありません。
④重厚感
表現が難しいですが・・・薄っぺらい感じでは無くどっしりとした感じです。車というカテゴリーのポリシーを持った工業製品だと感じます。
⑤内装
シートもふわふわした感じでは無くガッシリしています。これは個人の好みもあると思いますが、私は好きです。内装装備も充実しており文句はありません。 - 不満な点
- 敢えて言えば、ランフラットタイヤ装着の為か段差の突き上げが結構あります。
- 総評
- FFベースとなった為か、賛否両論あるようですが初BMWの私にとっては非常に面白い車であると思います。もう少し売れてもよい車だと感じます笑
-
マイカー
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2022/07/03
-
2022/07/02
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 1シリーズ 118i Mスポーツ DCT(愛知県)
388.0万円(税込)
-
マツダ デミオ 1.3 13S(三重県)
79.0万円(税込)
-
マツダ ロードスター 1.5 NR-A(神奈川県)
235.0万円(税込)
-
マツダ CX-5 2.5 25S Lパッケージ 4WD(岐阜県)
178.8万円(税込)