調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 3シリーズ クーペ
-
オススメ記事
その振動を止めて美音を実感。そしてもう心の震えは止まらない
be on soundは、長年培った匠の技で高品質のデッドニング材を開発し、オンリーワンのデッドニング材メーカーを目指します。
オススメ度
2019年9月30日 17:30 美音 be on sound ...さん
-
BMW E92[LCI]サブウーファー FREQ、位相の調整
サブウーファー レベル、FREQ、位相の調整を行いました。 サブウーファー設置の目的は 『フロントスピーカーでは出せない低音を補う。 低音を強化する、つまり音楽の土台を整える事。そうすると中音から高音も美しく響くようになり、サウンド全体の厚みが増していく。』 です。 サブウーファーにより低音が ...
難易度
2019年6月6日 21:26 じゅうしまつさん -
BMW E92[LCI]サブウーファーを追加したい^_^
JBLスピーカーに変更して、高音域・低音域がはっきり聴こえ出し良い感じになりましたが、走行中はエンジン音やロードノイズで低音が消されます。 サブウーファーで低音を補いたいと思います。 クルマ買ったばかりで、自動車税も重なりお金が無いので、ボーナスまでは無理かなー。いまから2ヶ月間は妄想で楽しも ...
難易度
2019年5月21日 23:30 じゅうしまつさん -
BMW E92[LCI]前期と後期の違い - ①スピーカーシステム
前期と後期の違いを書いてみたいと思います。 最初のレビューは純正スピーカーシステムです。 前期型スピーカーの音は細くて軽い音でしたので、真っ先にスピーカーシステムをJBLスピーカーに変更しましたが、後期型は純正でもなかなか良い感じの音が出てる気がします。 スピーカーシステムが変わったという話 ...
難易度
2019年4月30日 16:08 じゅうしまつさん -
CDチェンジャー修理
CDチェンジャーが作動せず CDの排出も出来ない… CDチェンジャーを摘出 外すのはいいけど 取り付けは大変そう CDチェンジャー本体 バラします ギアの噛み合いが悪く CDが遅れてませんでした 掃除してギアを調整して復活! CDチェンジャーにはコピーしたCDを入れよう… 初回版や海外版は家で保存 ...
難易度
2016年10月8日 20:16 うなりさん -
APA4320 OH&チューン その2
その2です。 op274と5532の相性がいいので次にOPA2604に変えるとネバこい中低音が聞けるのかと思い差し替えしました。 しかし??でした。チェロやバイオリンの曲で私は聞き比べしているのですが5532の時より濁ってる感じが取れません。エージング必要なのかと思い寝る前に2日間流しっぱなしでし ...
難易度
2016年10月4日 00:29 hiro@2さん -
APA4320 OH&チューン
コンデンサ交換とオペアンプ交換できたのでUP しました。 フォトギャラとかぶりますがOH前の状態です。 完成の画像です。 今回は電解コンデンサとオペアンプを交換しました。 難所オペアンプを外すのに半田鏝2本で対応しました。地味に抜けにくいので2本がやりやすいです。 今回交換した中でサイズ差が ...
難易度
2016年10月4日 00:03 hiro@2さん -
E46 HIFIオーディオ外し
HIFIオーディオ装着車に市販のヘッドユニットを組むと、アンプ-HIFIアンプとなり、音質的に不利なばかりか、出力が上がりすぎて、ヘッドユニットの美味しい出力までボリュームがあげまれません。ですので、以下の方法でHIFIアンプ外しを行う必要があります。 トランクの内張りの左を剥がすと写真のユニット ...
難易度
2007年2月13日 23:08 エムコンさん
BMW 3シリーズに所属するモデルの整備手帳
みんカラを始めよう!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 3シリーズクーペ 335i(大阪府)
173.8万円(税込)
-
三菱 デリカD:5 2.4 G パワーパッケージ 4WD(埼玉県)
205.5万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 2.0 X(新潟県)
235.9万円(税込)
-
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 2.5 S(栃木県)
239.8万円(税込)