修正・補修 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - 3シリーズ セダン
-
オススメ記事
LED専門ネットショップで高品質ランプを大量Get!!
LEDの孫市屋(マゴイチヤ)は、年間150万人のユーザーが来店する、日本最大級のネット通販LED専門店。
オススメ度
2018年5月23日 16:30 LEDの孫市屋さん
-
リアガラスフィルム剥がし
以前から気になっていたリアガラスのスモークフィルム。 購入時より前オーナーが装着していたものですが、さすがに経年劣化で気泡剥がれが目立ってきました。よって今回フィルム剥がしを行うことに。 助手席側上部の端からゆっくり剥がしていきます。 しかし、ここで問題が。フィルムが剥がれたのは良いのですが、糊が ...
難易度
2014年5月3日 23:09 あつともさん -
ウィンドウモール
ウィンドウモールは腐食?するみたいですね。 周りをマスキングして、コンパウンドで地道に手入れしました。 持っていたコンパウンドが細かいため、片側半日掛かりましたorz そして数ヶ月後。また侵食されてきたので今度は粗めで手入れしました!! 両側で半日でした(*´∀`) やっぱりキレイだといいで ...
難易度
2014年3月8日 18:22 イッシー@変態見習いさん -
ウィンドウレギュレーター
ウィンドウレギュレーターはよく壊れるみたいですね。 この前雨の日に壊れました。 マスキングテープで吊るして凌ぎました。 後日部品を手配し、ドアパネルを外して、レギュレーターを取り替えて元に戻して終わりです。 画像がありません( ̄0 ̄;
難易度
2014年3月8日 18:16 イッシー@変態見習いさん -
ウィンドウレギュレター修理(運転席3回目)
運転席のレギュレターは昨年4月に2回目の交換修理をしたばかり。まだ10ヶ月しか経過していませんが、これが初期不良品で、動きますがギーギー異音が我慢できなく、更新することにしました。 前回は価格だけで怪しい店からメーカー不明の商品を買って失敗しました。今回は純正と思いましたが、されど高いので、信頼 ...
難易度
2014年2月22日 23:12 ちょくろくさん -
ドア廻りのプチメンテ
うちの46様、中からドアを開けるときとても重く、肘を押し付けるようにして開けるような状態でした。 なにか密閉が良くてぴったり貼りついたような感じです。冷蔵庫開けるような?イメージ(^^;) ウェザーストリップに何か汚れてはりついたのかなぁ?とか、なんでかな~としばらく悩み、見つけました(^^)v ...
難易度
2013年7月12日 21:05 -tonki-さん -
20130616 運転席側ウインドウ 音なり修正③
ネジにゆるみ止め剤をちょこっと塗って ラチェットのコマにセットしてやります。 テープでこんなふうにやってやると、取付時にネジが落っこちません。 あとは締めてやっておしまいです。 ちなみに前側も結構緩んでましたので外してゆるみ止めを塗っておきました。 窓がカタカタ鳴る方は一度点検してみてはどう ...
難易度
2013年6月17日 08:13 支部長@BPさん -
20130616 運転席側ウインドウ 音なり修正②
次にドアと内張の間に内張剥がしを突っ込んで剥がします。 内張側上部はこんなふうになってます。 ドア側上部はこんな感じ。 内張を上に持ち上げる感じで手前(社内側)に引っ張ると外れやすいです。 内張を外すとインシュレーターが見えますね インシュレーターを下側からめくってやります。 破らないようにね ...
難易度
2013年6月17日 08:09 支部長@BPさん -
BMW 3シリーズに所属するモデルの整備手帳
みんカラを始めよう!
イベント・キャンペーン
-
2019/12/12
-
2019/12/12
-
2019/12/08
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 3シリーズ 320d Mスポーツ(石川県)
388.0万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 1.8 ハイブリッド ZS 煌II(滋賀県)
264.9万円(税込)
-
トヨタ ヴィッツ 1.3 F 4WD(北海道)
108.0万円(税込)
-
日産 マーチ 1.2 S(宮城県)
83.6万円(税込)