取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン
-
オススメ記事
AdPower 貼るだけエンジンパワーアップ
エアクリーアーに貼るだけ。静電気抑制でエンジン性能を維持改善。燃費への好影響も。取付後2年間はメンテナンス不要。
オススメ度
2020年12月18日 11:44 アドパワーさん
-
プラグ交換(中古品)(160000キロ)
ここ数日、エンジン回転のバラつき、バックファイア等が気になりました。 手元に程度の良い中古があったので交換してみた所、症状改善。 プラグのトラブルは初めてでした。
難易度
2021年1月2日 15:37 ujiyan59さん -
イグニッションコイル交換
11月で丸16年を迎える46ですがイグニッションコイルはいまだ無交換、特に不具合は有りませんがいつ寿命が来てもおかしくないだろうと交換することにしました。 品番を調べたりしてるうちにコネクタ部の形状がどうたらこうたら出てくるので訳が分からなくなり、念のため1本だけ外して事前に確認しました。 外 ...
難易度
2020年11月15日 15:26 紗紅さん -
144,011km IGコイル全発交換
febi bilstein製 全発交換 冷間始動後 Dレンジでステアリングフルロック時エンストは治りました。 がハンチングしてエアフロもダメみたいなので交換します笑
難易度
2020年11月7日 12:00 びーまー。さん -
点火プラグ交換 143,949km
プラグかぶりかな? と思ったら3番から6番のIGコイルにオイルべったり。 幸いIGコイルは無事でしたが… しかし1994年製… ドイツで組み立てられてから ずっと頑張ってきたようなので近々コイルも交換します プラグの感じからは あんまり不調には関係なかったですね。 とは言っても放置車両だったので ...
難易度
2020年10月24日 16:13 びーまー。さん -
イグニッションコイル交換
15年目にして失火。この部品に限らずだと思いますが 、一部改良がちょこちょこ入ってるみたいですね。私のはボッシュ製でした。
難易度
2020年9月22日 10:47 wander90さん -
スパークプラグ&イグニッションコイル交換
ふと思い立ってスパークプラグの番手を変えることに。 純正指定はzr5tpp33-sですが、SILZKBR8D8Sへ変更です。 ついでにイグニッションコイル交換も合わせて行いました。 特に異常は無かったのですが、故障予防交換という事で。 ちなみにスパークプラグのソケットレンチは薄型推奨です。 私 ...
難易度
2020年9月14日 08:19 ニリックさん -
BMW 3シリーズに所属するモデルの整備手帳
みんカラを始めよう!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 3シリーズ 320i Mスポーツ(埼玉県)
388.8万円(税込)
-
日産 セレナ 1.2 e-POWER XV(東京都)
195.0万円(税込)
-
ホンダ オデッセイ オデッセイ アブソルート EX(広島県)
189.2万円(税込)
-
トヨタ エスティマ 2.4 アエラス プレミアム エディション(兵庫県)
171.6万円(税込)