アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - 3シリーズ セダン
-
オススメ記事
アドミレション 最新カスタマイズパーツ リリース情報
エアロパーツといえば、上質感に満ち溢れるスタイリングを創り出す、あらゆるカスタマイズオーナーへのニーズに対応しているアドミレイションにお任せ下さい。
オススメ度
2019年8月29日 18:24 アドミレイションさん
-
アーシングしてみた❗️
家にあったカーオーディオ用アースを使ってアーシング❗️ エンジン始動時のアイドリングバラツキや警告灯点灯防止になればと。😅 コイルのアース取り付け箇所が3箇所あるので 3箇所に取り付け。 効果出てくれていると信じて😏👍🏻
難易度
2018年11月1日 01:29 BMのおっさんさん -
BMW E46 アーシング追加
以前に1本、アーシングしたのですが、バックランプをLEDにしたら、バックの時はラジオにノイズが入ります( ̄~ ̄;) エンジンからボデイアースです(*´・ω・`)b ってことで、フィットのアーシング流用でダメ元追加してみました。バノスバルブナットに付けてみました。 結果は バッチリ(^_^)v ...
難易度
2017年5月1日 20:39 yo463256さん -
アルミテープチューン
巷で噂のアルミテープチューン、自動車評論家も太鼓判を押しているサイトやブラシーボの域を出ないと酷評するサイトなど様々、懐疑的ながら前後バンパーとフロントガラス、ステアリングコラムの三か所へ施工しました。 目的のひとつは、ブレーキダストのボディへの付着防止、放電により少しでも減ればと思ったのですが、 ...
難易度
2017年3月25日 18:44 y-ktrさん -
アーシングケーブルの装着
バッテリーのカバーを外す。 -端子を緩めてはめ込む。 緩み防止のネジになっていて、無理に外したもんだから入らなくなってあせった~ みん友さんのを参考に、端子先端を切ってかますのが正解なり 反対側の接続 タイラップで固定して完了です。 さて、どうでしょう?? 能書きのような、効果が体感できるでし ...
難易度
2015年8月12日 10:50 ひよしまるさん -
バッテリーアーシング&コンデンサー系
E90で使用していた、オーディオテクニカの8ゲージだったと思いますの線です。 F30は、ナットが外れないので、もうひとつナットを入れてやろうと思いましたが、入りませんのでナットを緩めて隙間に端子を入れ込みまして、締めつけました。 端子はクワガタになるように、ブッタ切りました。 さらには、オクで購 ...
難易度
2015年3月29日 20:04 もとみや2さん -
余った電源ケーブルでアーシング追加
オーディオ機材用の電源ケーブルが余ったのでバッテリー部にアーシングを追加に使用しました。 アーシング取り付け後聴いてみると・・・・。 安定化電源追加で低音域のパワフルさが増し少し付帯音が気になるほどでしたが安定化電源追加のメリットはそのままに気になる付帯音が減った気がします。高音域の音の抜けも少 ...
難易度
2015年3月25日 20:36 鈴柚さん -
-
マフラーアーシングケーブル取り付け
お友達のmaigo_2さんに作って頂いたケーブルです。TBC 錫引軟銅編組 アーシングケーブル 8.0 sqという代物。 他の事情もあり、リアディフューザーを取っ払ったおかげで、10分で完了。 テスターで導通確認、マフラーを吊り下げているステー部分を利用。 マフラーはタイコに入る部分に取り付け。締 ...
難易度
2014年8月7日 22:38 Autobahnさん
BMW 3シリーズに所属するモデルの整備手帳
みんカラを始めよう!
イベント・キャンペーン
-
2019/12/08
-
2019/12/05
-
2019/12/05
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 3シリーズ 320d Mスポーツ(東京都)
388.0万円(税込)
-
トヨタ クラウンアスリート 2.5 S(大分県)
232.0万円(税込)
-
三菱 デリカD:5 2.2 D パワーパッケージ ディーゼルターボ 4WD(福岡県)
259.0万円(税込)
-
ダイハツ コペン セロ S 660(兵庫県)
214.5万円(税込)