- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- BMW
- 6シリーズ クーペ
- クルマレビュー
クルマレビュー - 6シリーズ クーペ
-
マイカー
-
マイカー
-
ふくおかのひと
-
BMW / 6シリーズ クーペ
630i_RHD(AT_3.0) (2007年) -
- レビュー日:2022年7月6日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:4
- 燃費:2
- 価格:無
- 満足している点
-
デザインへの賛否を見るとクリス・バングル教授に全部、と言うべきか。
デザイン9、その他1で購入。
見てくれこのエルェガンヌャスなデザイン。
見たな?これでお前とも縁ができた!
2003年の645Ci登場からするともう19年近く経っていますが、エクステリアデザインに古臭いところはあるでしょうか。いやない(断言)
何度見ても飽きないタイムレスなデザインがこの車の真骨頂だと思います。
例えるならば、MOMA(ニューヨーク近代美術館)のコレクションに抜擢されたキッコーマンの赤いキャップの醤油さし……
は流石に伝わらないにもほどがあるので、コルビュジエ傑作のLC2のようなものだと自分は思っています。
コーナーセンサーも年式のわりに優秀で、今のところ駐車で困るシチュエーションはありません。
乗降性は、2ドアクーペなので楽ではないけど、別に苦でもないといったところです。少なくとも、屋根を掴むことはありません。
屋根を閉じたロードスターやフルバケ組んだ180に比べればリビングのソファのようなもんです。 - 不満な点
-
ねんぴ?
いじひ?
り、りろんはしってる。
※車載HDDやCCC本体を筆頭に、ウィークポイントとなる高額パーツがボチボチあるので、決して手軽に維持できる車ではないと思います。
欧州車のサダメか、未塗装樹脂部分の品質の低さがどうしても目につきます。
どうしても気になる場合、塗装してしまうか、M6用パーツなどを組み込んでいくしかないのかなーと。
まあ小回りは効かないです。
前車が全長4m未満なのに中央分離帯なしの場合3車線いっぱい使わないとUターンできないコルトVRとかいうのに乗ってた影響で全く不便は感じませんが。 - 総評
-
ランニングコストを加味したうえで今の中古相場を激安だと思えるなら買いです。
おすすめ度なので☆4としていますが、個人的には☆5を連打したいところです。
-
マイカー
-
くっきんぐくま
-
BMW / 6シリーズ クーペ
630i スペシャルエディション_RHD(AT_3.0) (2010年) -
- レビュー日:2022年6月21日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:4
- 燃費:4
- 価格:4
- 満足している点
-
おそらく21世紀以降、唯一後世に名を残すカーデザイナーになるであろうクリス・バングル氏の思想が最も強く現れたその流麗なボディラインです。
630iに関してはBMW最後のNAストレートシックスであるN52エンジンが載っているのもポイントです。 - 不満な点
-
リヤシートは狭いです。
また、トランクそのものは大きいですが、トランクスルーはありません。
ボンネット内のウォータードレンの穴が異様に狭く、詰まりやすいです。詰まると車内に雨水が侵入し、運転席側の後ろのフロアマットがビショビショになります。 - 総評
- クーペボディ故の後部座席の乗降性の悪さ、アイポイントの低さからくる車格の把握しづらさはありますが、そこを納得すれば、美しいデザインとシルキーシックスが堪能できます。
-
マイカー
-
マイカー
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 6シリーズ 640i(東京都)
370.0万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ゴルフ eTSI スタイル(千葉県)
339.8万円(税込)
-
トヨタ ヴィッツ 1.5 GR スポーツ GR(千葉県)
179.8万円(税込)
-
日産 マーチ 1.5 NISMO S(奈良県)
139.8万円(税込)