- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- BMW
- Z4 ロードスター
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
BMWZ4 E85 レビュー - Z4 ロードスター
-
アリズン
-
BMW / Z4 ロードスター
ロードスター_3.0i_RHD(AT) (2003年) -
- レビュー日:2015年11月20日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
①オープンであること オープン最高です。しかも開閉10秒で気軽に開けられます。
②エンジン 直列6気筒の独特のフィーリングと加速する雰囲気
③FRレイアウト 50対50の重量比もあってむちゃくちゃキビキビ曲がります
④デザイン(ボディライン) 洗車やワックスがけが楽しい車です - 不満な点
-
不満な点とは、つまり欠点だと思いますが、欠点は良い点と相対しているので何と言えばいいのか(笑)。
例えば
1 乗り心地が悪い⇔キビギヒしている
2 室内が狭い⇔心地よい狭さ
3 シンプルな内装⇔シンプルが良いよね(笑)
4 維持費がかかる⇔愛着がでるよね(苦笑) - 総評
-
最高のセカンドカーだと思います。
趣味で2シーターのセカンドカーを買える状況にある方ならば、全てにおいて満足度の高い車ではないでしょうか。今ならば後期型で整備してもらっても価格は十分に安くなっています。
おすすめします。
- 走行性能
- 無評価
-
走行性能は、「最高」としか言い様がないです。
オープン+BMW味の濃い自然吸気直列6気筒3リットル、この組み合わせが非常に良く、全開加速すると「最高」そのものです。
エンジンの高まりやエキゾーストノートがドライバーの上で混じり合い、流れていく風とともに昇華していくさまは、一つの芸術だと思います。「そんなオーバーな。。」と思うかもしれませんが、乗ればわかります(笑)。
最近の直噴+ダウンサイジング+ターボとは全く違う、雰囲気のある(味の濃い)自然吸気エンジンだと思います。時代遅れかもしれませんが、趣味車としては最高です。
ハンドリングはシャープそのもので、よく曲がります。アクセルを踏むと安定するFRの良い感じが味わえます。低速ではゴツゴツしますが、高速ではビシッと安定します。 - 乗り心地
- 無評価
-
もともと求めていませんが、乗り心地は、、と聞かれたら、悪い方だと思います。
轍でハンドルは取られやすいです。
でもスポーツカー、「走ることを楽しむ車」と考えれば、十分満足です。 - 積載性
- 無評価
- もともと求めていませんが、トランクは広いです。二人で旅行等は十分できます
- 燃費
- 無評価
- 全く気にしていないのでわからないですが、多分リッター8キロくらい
- 故障経験
- 今のところはありませんが、ある程度の覚悟はしています(笑)
みんカラを始めよう!
イベント・キャンペーン
-
2021/01/18
-
2021/01/11
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW Z4 sドライブ 20i Mスポーツ(徳島県)
388.0万円(税込)
-
ホンダ オデッセイ 2.4 アブソルート(奈良県)
189.8万円(税込)
-
日産 セレナ 2.0 XV(東京都)
229.9万円(税込)
-
トヨタ エスティマ 2.4 アエラス プレミアム エディション(兵庫県)
171.6万円(税込)