電装系 - 整備手帳 - コペン
-
エアコンパネルライト交換
エアコンパネルの右側が球切れしました。 いつの間にか半分夜光らんってなりまして、 ついでに左も交換します。 交換後。LEDに変更。 こいつめっちゃとれない。パネルを外す前の方が外しやすかったかな?
難易度
2025年3月13日 11:34 artista styleさん -
オルタネーター交換(備忘録)
走行中に、バッテリーランプが点灯したので、交換しました。 原因は、パワステポンプの油漏れ。 オルタネーターが油まみでした。 因みにリビルド品に交換。 走行距離194507キロ。
難易度
2025年3月11日 22:20 ポルコペさん -
マフラーアースやってみた…
本当はサイレンサー側は面白半分でアース取ったので参考にはならないかと…。 実はマフラーをD-スポーツに交換してから少し気になっていたことがありました。 そう、ステンレスと鉄の電蝕によるフランジボルトの錆びつき問題…。手元にあった平コードでアース線作ってボディーとエキパイの付け根をアーシングしてお ...
難易度
2025年3月11日 18:05 @あぶさんさん -
バッテリー交換覚書 6
◆ バッテリー交換 覚書 GS YUASA ER-M-42/55B20L ⇒GS YUASA EC 40B19L 同じピンクではなく、黒で様子見です。 今回実施日 2023年 4月 9日 前回実施日 2023年 4月 9日 走行距離: 26558 + 87555 = 114113 km 前回 ...
難易度
2025年3月9日 22:04 神敬さん -
電圧低下の原因を探る
電圧低下の症状が出ているため調査。 エンジンかけて大体13~14Vが目安。 が、調べてみると10.2V。 バッテリーは4月に新しくしたばかり。 オルタがダメなのか? 新品オルタネーターを付けて調査するも ほとんど数値は変わらず。 取り外したオルタを別のコペンにつけて 調べてみたらこちらは正常値 ...
難易度
2025年3月9日 21:42 神敬さん -
-
【152268km】バッテリー交換
車検時(6月)に交換しようと思っていましたが春のTRGシーズンに向けて交換しました。 バッテリー上がり2回してしまったので4年間持つか心配な中ここまで引っ張りました。 カインズブランドの5480円40B19L エンジン掛ける前で11.3V バッテリー交換後 始動前で12.1V あと4か月もったかも ...
難易度
2025年3月9日 08:47 ぐ~すさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/03/16
-
2025/03/14
-
2025/03/11
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
-
トヨタ アクア 衝突軽減B スマートキー 登録済未使用車(愛知県)
256.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(岐阜県)
317.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/LEDヘッドライト/スマ-トキ(埼玉県)
239.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
