ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.54

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

ゼロヨンタイムはどれくらい? - コペン

 
イイね!  
コオロギ

ゼロヨンタイムはどれくらい?

コオロギ [質問者] 2007/04/11 21:26

コペンの0-400mのタイムと、0-100km/h、は
どれくらいなんでしょうか。
できれば、MTのタイムを知りたいです。

こういうタイムは、あまり意味はないとは思いますが、少し気
になったので、ご存知の方教えていただけないでしょうか。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:367501 2004/11/11 22:41

    海外のダイハツのページでは、
    0-100km/h 11.7秒になってますね。
    ちなみに
    http://www.daihatsu.de
    です。

    ちょっと出力とかが違うようですが、最高速が170kmって…。リミッターが効かないと、ノーマルでそんなに出るんでしょうか?

  • コメントID:367500 2004/11/10 22:43

    カリカリにチューンしてあればわからないですけど…。
    私は、普通に軽のターボで張り合えるのは1300ccくらい、がんばっても1500ccがいいところだと思っています。
    コペンとインテRで、ターボ車がNAの車より速いというには、あまりにも排気量が違いすぎると思います。

    タイプRって年式にもよりますが、1800ccか2000ccですよね?
    いくら高回転型のエンジンで、パワーバンド・トルクバンドが上の方にあっても、その下の回転域でもコペンより速いと思うのですが…。

  • コメントID:367499 2004/11/10 12:09

    私の計測結果

    0-400m;17"4 (多少誤差はあります)
    0-100km/h;約12秒

    単純な加速勝負では、NAとはいえ1600ccにはかなわないでしょう。タイトコーナーなどの多いサーキットであれば、腕の差でインテグラを抜くこともできるかも知れませんが。
    サーキットで速く走るのは、エンジンよりもまずブレーキ、そして、足回りですよ。

    いくらターボ車といっても、軽自動車の中で比べてもコペン(アクティブトップ)は、重いです。800kgありますから。
    同じ排気量・馬力のアルトワークスやカプチーノ相手にしても、勝てないと思います。
    以前、アルトワークス(最終型)に乗っていましたが、ワークスのほうが速かったですね。

  • コメントID:367498 2004/11/05 10:49

    私は15年ぐらい前に初代VテックのインテグラXSiに乗っていました。
    高回転型のエンジンでしたが、あっという間にレッドゾーンまで吹き上がりました。
    特にカムが変わるときの音の変化が、かなり気に入っていました。
    今のインテRは、間違いなく当時のインテより速いはずですので、コペンに負けるのは、クルマの故障ではないでしょうか。
    ただ、コペンもチューンアップすれば200馬力以上出ますので、(ハイパーレブに載っている。)
    そんなハイチューンコペンなら勝てるかもしれませんね。

  • コメントID:367497 2004/11/05 01:02

    インテグラに乗った事はないですが、
    コペンのATと、ほぼ同じ重さの1000ccのNA車(AT)を比べると、
    発進直後のコペンはかなり遅さを感じます。
    しかし、少したつとターボが効き始めるので、
    60km/h位になるのにかかる時間は、
    同じくらいに感じました。
    その後はコペンの方が加速が良い感じです。

    ブーストのかかり始め頃は、
    NA車を追いかけなければならない状況に
    なっていると思います。

  • コメントID:367496 2004/11/04 23:11

    >インテのドライバーが余程下手だったのでしょうね。
    >同程度のドライバーならありえない話ですね。

    素人意見で申し訳ないのですがNAのスポーティーな車というのは
    高回転型のエンジンが多いですよね?ということは高い回転数まで
    回さないとパワーが出てこないと思います。

    つまりコペンがブーストがかかり加速している時、インテはまだ低い
    回転数でパワーが出ていないと思います。

    また、高回転型のエンジンは高回転までエンジンを回すのには時間が
    かかると聞いたことがあります。いかがでしょうか?

  • コメントID:367495 2004/11/04 09:07

    私はコペンのMTとレガシィB4MTの2台所有していますが、加速でいったら、コペンはかなり遅いです。
    ターボとはいえ、排気量はたった660ccですので、
    おそらく他の小型車にも信号ダッシュでは負けるでしょう。
    逆にB4にコペンが勝っている点は、オープンの快適さとハンドリングのシャープさです。
    ワインディングの山間道を走る楽しさは何事にも劣りません。
    これだけでも所有する価値はありますね。

  • コメントID:367494 2004/11/03 17:48

    インテのドライバーが余程下手だったのでしょうね。同程度のドライバーならありえない話ですね。

  • コメントID:367493 2004/11/02 22:12

    コオロギさん

    >このタイムだと、サーキットでノーマルのロードス
    >ター(1600cc)と勝負すると、勝てませんよね。

    そんなことないですよ~。知人でインテグラTYPE-R(DC2)に
    サーキットで勝った人がいます。ストレートでもコペンはターボ
    なのでNAのインテグラTYPE-Rには負けないでしょう。

    コペンの加速はほんとにいいですよね☆スピードメータの針が一瞬にして100kmまで回ります。


  • コメントID:367492 2004/10/27 05:46

    アドバイスありがとうございます。
    だいたいわかりました。  毎日の通勤を考えると
    、あまりいじりたくないので、マフラーとシート交換
    レベルでサーキットを速く走ろうと思えば、ロードスター
    になるのですね。

前へ12345次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)