電装系 - 整備手帳 - ハイゼットカーゴ
注目のワード
-
オススメ記事
ドライブレコーダーの世界ブランド「VANTRUE(ヴァントゥルー)」
実は通常の360°ドライブレコーダーは煽り運転の証拠を捉える目的には一番向いていない事をご存じでしょうか?
オススメ度
2021年3月30日 12:08 VANTRUEさん
-
ルームランプもLEDで明るくしないとね!
ヘッドライトが明るく白くなったので ルームランプもLED化しないとね 2個取り替えるだけなので簡単です まずはフロント 電球はもう暗いのなんの サクッと外します ハイゼットのは専用みたいなので はめるだけです こんな感じに・・・ 明るくなるかな? 蓋もちゃんと締めてフロント部完了! リアも交換のみ ...
難易度
2021年4月12日 03:14 FALCONさん -
ヘッドライトをハロゲンからLEDへ進化
フロントバンパーの取り外し?半ズラシからヘッドライト車体から抜き取り、暗い訳ではないけどLEDへ交換。 勿論made in JAPAN、日本ライティング社のハイゼット専用設計です。 カットラインも綺麗に出て、今までの大陸産との違いに感動しました。 これからも安全運転で。
難易度
2021年4月10日 22:02 hydepapaさん -
エンジンルームから室内に配線を引き込んでみようと思うんだ(成功
さて、前回のズボラな引き込みからそのまま2ヶ月近くが経過 いたしましたが、正直無駄に走り屋気分が味わえるので これはこれで悪くないのですがいかんせんやっぱ煩いです あの程度の隙間如きでこれほど雑音が増えるとは・・・orz そんな訳で重い腰上げてやっていきましょう。 ちなみに配線の引き込みは色々な ...
難易度
2021年4月10日 01:07 大鷲さん -
エンジンルームから室内に配線を引き込んでみようと思うんだ(失敗 その2
昨日何食ったか以上にどうでも良い記事にまさかの続編 はっじまるよー♪ そんな訳でバルクヘッド下まで配線が通りましたが 今度はエンジン上まで配線を引き上げなければいけません しかし狭いし奥に居るるので腕突っ込んで配線掴んで・・・なんて事ができません ちなみに写真では分かりづらいですが、写真上中央 ...
難易度
2021年4月10日 00:41 大鷲さん -
エンジンルームから室内に配線を引き込んでみようと思うんだ(失敗
タイトルの通りです。失敗です。 多分、なんの役にも立たない記事です。 これを読むな位なら、アムウェイの勧誘ノウハウテープ聞いてた方がよっぽど有意義だと思います。 それでもよければどうぞ エンジンルームから配線を引きたいと思います。 正直、元に戻せない改造はあまり好きでは無いので余り穴は開けたくあ ...
難易度
2021年4月9日 21:53 大鷲さん -
カーゴさんのドラレコ&レーダー取付け
ドラレコとレーダーの取付けです。 間に合わせでだらしなく配線をぶら下げた状態なのでルーフの隙間に線を挿入し運転席のAピラーまで引張ります。 レーダーはダッシュボードとフロントウインドの隙間に配線を挿入してAピラーの下側まで引いていきます。 Aピラーに集まった線を足元へ通す為にタイヤハウスのカバーを ...
難易度
2021年4月8日 18:00 ニャンコせんせいさん -
-
ボンネットアーシング追加&、、、
半信半疑でICE WIRE IW-B60を取り付けました。追加で固定するボルトにICE BOLT M6を使ってみました。 ちょうど良いところに追加出来るアースポイントがあったのでそこに取り付けました。 めっちゃ専用品のようなぴったりの長さになりました。 ボンネット→フレームアースなのでボンネットか ...
難易度
2021年4月6日 21:22 たか210さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ハイゼットカーゴ 660 デラックス SAIII ハイルーフ(福岡県)
119.6万円(税込)
-
三菱 デリカD:5 2.2 D パワーパッケージ ディーゼルターボ 4WD(青森県)
275.0万円(税込)
-
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 2.5 G(愛知県)
308.0万円(税込)
-
ダイハツ コペン ローブ 660(埼玉県)
178.8万円(税込)