カーナビ - 整備手帳 - ハイゼットトラック
-
オススメ記事
その振動を止めて美音を実感 そしてもう心の震えは止まらない
デッドニング材メーカー「be on sound」が開発した「美音ダイポールエンクロージャー」は、be on soundの制振・吸音技術を採用した軽量な後面開放型(ダイポール式)エンクロージャーです。
オススメ度
2021年3月25日 19:26 美音 be on soundさん
-
AUDI A7 SPORTBACK TVキャンセラー&コーディング
AUDI A7 SPORTBACK のお客様 【今回のMENU】 ・TVキャンセラ ・各種コーディング
難易度
2011年11月21日 02:28 ROWEN JAPANさん -
バックカメラを仕込みました。
ヒッチメンバーの取付を将来的に見込んでいますので、現在JB23及びMNT25(トレーラー)に取付している物と同モデルを選択しました。 取付する場所を選定中 スペアタイヤカバーを外して、燃料タンク固定している処に取付 カバーの縁を少しカットして完了しました。 車内の映像は後日・・・
難易度
2021年1月7日 07:03 オバケさん -
バックモニター取り付け
カメラはナンバー右側のスペースに取り付けました。 カメラボディを同色に塗り直してから取り付けました。 こんな感じに成りましたぁ(^_^) 配線はボディフレームに沿わせて室内に通しました。
難易度
2020年2月25日 06:13 RD-TECNICAさん -
GPSアンテナ取り付け
たまに測位しなくてバグっている時があるので汎用品を取り付けしました。 →そして何気なく外観チェックしていると・・・。 →ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ~! 他の場所がひでぶな所を見つけてしまいました。
難易度
2019年12月7日 14:55 たか210さん -
ハイゼットトラックのナビの取付すてーがまた.........
暑さのせいでしょうか? また、お辞儀をしています またネジを締めても、駄目ですし 暑さで変形も見えます 夕方になったら冷気を掛けてから ワッシャーを噛まして様子をみます
難易度
2019年8月10日 09:24 鉄竜さん -
ドラレコ取り付け、ケンウッドDRV-N530
今日は久しぶりに買っていたけどさっぱり作業やらなかったシリーズです(笑) 今回はドラレコです。 ケンウッドDRV-N530ナビ連動のドラレコです。 逆に言うと、ナビと一緒じゃないと全く動かないドラレコです。 以前にもハイゼットにはケンウッドのナビ連動はつけていたのですが、ナビをダイアトーンサウ ...
難易度
2019年7月21日 12:41 パッと楽しくカーライフさん -
電源ソケット等埋め込み
ポータブルナビや、大急ぎで簡単に取り付けてETCやら、携帯充電用のUSBやらシガライターのアクセサリーソケットから直接分岐して繋いでいましたが、コンソール部分にソケットやら電線がむき出しだったので、スッキリさせたくて購入。 これをコンソール内部に設置して、配線等をコンソールに埋め込みます。 まず、 ...
難易度
2019年2月11日 00:10 TamaOnlineさん -
-
バックカメラの交換⤵のちグレードアップ⤴…?
今現在使用中のバックカメラは約2年使用でメーカー不明の中国製でした。初めから映像はあまりよくはなかったですが、まあまあ映るしナンバー取り付けは推奨外でしたが、ナンバーに付けていました。最近?雨の日に曇りがひどくなってきたので内部ショートしても困るので「ビートソニック・カメレオンカメラ黄」に交換です ...
難易度
2019年1月31日 14:12 〇やさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ハイゼットトラック インディアナRV インディ727 ワンオーナ(広島県)
379.0万円(税込)
-
日産 マーチ 1.2 NISMO(千葉県)
120.0万円(税込)
-
三菱 eKワゴン 660 M(大阪府)
79.8万円(税込)
-
トヨタ ノア 1.8 ハイブリッド G(東京都)
193.0万円(税込)