電装系 - 整備手帳 - ミラココア
注目のワード
-
N様の愛車~トヨタ マークX~車内エアコンパネル類LED打ち替え
今回はマークXの車内エアコンパネル類のLED打ち替えを行いました。 打ち替え前のエアコンパネル類のイルミの照明は薄暗い緑色でスイッチの場所によっては夜間での点灯しているのかわからないぐらいの場所もございます。 今回は、下記の画像以外にも運転席・助手席のフットランプと運転席・助手席のドアのグリッ ...
難易度
2017年10月12日 19:38 ENZO (エンツォ)さん -
19.11.02_ホーン取り付け
1台目のココアの用品。 倉庫の中で在庫になっているので・・・! RH側のサスタワーの二か所を取り外し。 下側のアースをホーンのマイナスを取ります。 オリジナルのBRKTで固定します。 純正ホーンの配線を取り外し、固定箇所の二か所も外します。 ライト下側を配線を通してつなぎます。 取り付け状態。 さ ...
難易度
2019年11月3日 09:11 くろあげはさん -
ドライブレコーダー取り付け
このドライブレコーダー24時間監視できてobd2に接続できるので楽です。赤外線で反応して録画します。 ハリアーにもこれつけてます。 値段のわりにいいんですよね。 配線は適当にやって足元でまとめました 。 内張りなどはずすのは簡単なので10分あればできるとおもいます。 最近はドラレコ必須なんでね。 ...
難易度
2019年9月29日 16:51 Zen.さん -
2019.09.19_乗り換えに向けて準備。(ホーン編)
ホーンも取り外します。 オリジナルBRKTをサストップ部に固定してました。 二個のナットを外すだけ~♪ アース線を外します。 なぜに赤?w メインが黒って~?w 追加延長配線をたどって、純正配線に行き。固定箇所をすべて外し。 追加延長配線を外します。 純正カプラから端子を外すだけ~。 純正配線を元 ...
難易度
2019年9月19日 19:42 くろあげはさん -
ドアミラー自動開閉キット
娘のココアを今風にミラー自動開閉キットを取り付けます! アルファード、タントもなっているので付けたいとの事でチャチャっと弄ります! アームレスト?はスイッチごと上に外れます。 次にボルト3本を外します。 ミラー内側の三角カバーも引っ張れば外れます。 内張りまで外して下準備をします。 ココア ...
難易度
2019年5月19日 12:48 BIZONさん -
アンサーバックサイレン取り付け
我が家のココアさんは アンサーバックはありましたが サイレンはありませんでした で 何故か サイレン(たぶんホーネット15年前くらいのやつ)だけはあったので ウインカー線(ロックオン オフ 運転席足元にあります)に サイレンのプラス線を割り込ませてやりました ...
難易度
2018年11月6日 13:18 T@keさん -
ミラーウインカー交換
前のオーナーさんがミラーをぶつけてミラーウインカーを欠けさせてたので交換します まずミラーカバーを外します 爪で留まってます 硬いので爪を割らないように 下の爪から外してくと外しやすかったです カバーが外れたらウインカー本体がビス3本で留まってるので外してコネクターを外すとウインカーが取れます ...
難易度
2018年9月8日 16:59 ULTEGRA11さん -
-
ルームランプ等がちらつく(・_・?)
最近ルームランプがちらついてました。で、数日前にたまたまスモールを点けた状態で見ると、スモール・テール・ナンバー灯もちらついてました。(^_^;) バッテリーの接触不良かなと+-端子を触ってみましたが変化なし。 赤○のところをさわったらおさまりました。 SNSでいろんな方に聞くと電流センサーとの ...
難易度
2018年4月13日 18:42 むーみん.さん
一緒に見られている車種の整備手帳
みんカラを始めよう!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ミラココア 660 プラス G(愛知県)
73.8万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴ 660 X SAII(石川県)
84.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 660 FA(兵庫県)
96.8万円(税込)
-
ホンダ フィット 1.5 ハイブリッド L ホンダセンシング(静岡県)
115.9万円(税込)