調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ミラカスタム
注目のワード
-
オススメ記事
完璧な耐久性と理想の輝度を実現したHID/LED
HID/LEDの完璧な耐久性と理想の輝度に拘る「みね商店」 日本で5本の指に入るという歴史から生まれた年間バラスト不具合率0%、バルブ不具合率1%未満の実績ある商品をご紹介!
オススメ度
2019年7月11日 09:58 みね商店さん
-
【江戸川店】 当店限定! ヘッドライトの美容エステ!ステップワゴンに
RF3 ステップワゴンの2代目です。 人間なら40~50代ってトコでしょうかね
難易度
2013年9月26日 14:49 オートレットさん -
レンズの黄ばみ落とし(^-^)
以前から気になっていたプレクサスをAmazonで購入(^-^) 色々な方々で黄ばみが落ちないのでプレクサスを使用(^^) 念入りに磨いたら良い感じに綺麗になりました~(^-^) ついでにオーリスのレンズも綺麗に(^-^) そのあとボディにもプレクサスを使いましたが拭き取りもしやすくお値段は少々高い ...
難易度
2014年8月22日 12:48 ノンsrt34さん -
ヘッドライトを磨いてみた
ホムセンを徘徊中に見掛けました 980円なら安いので効果があれば儲けものと購入してみましたよ この商品ソフト99なので少し期待です(笑) 先ずはベースクリーナーを付属のウエスに着け磨きます 磨く前は黄色く汚いですね 磨いて行くとウエスが黄色くなります 研磨剤が入っているので磨きすぎると表面の ...
難易度
2019年8月13日 16:13 夢ちゃんさん -
ヘッドライト黄ばみとり
動画サイトで見つけた商品。 ヘッドライト.comでヘッドライトの黄ばみ取りをしてみました。 シュアラスターのゼロリバイブの何度か施工していますが、どうも黄ばみがしっかりとれないので今回はアイテムを変えてみました。 ちなみに、垂れてくるので事前にヘッドライト周りはマスキングしたほうがいいです。 3つ ...
難易度
2019年10月12日 17:34 MASA坊~さん -
ヘッドライト磨き。
ウィルソンのヘッドライトクリアminiを使って、ライトのくもりを取ってみます。 やり方は簡単で、中に入っているクリームで磨くだけの作業です。 磨く前のヘッドライトです。 右側のメッキ部分を見ればよくわかりますが、くもっている状態です。 磨いた後の状態です。 細かいキズは残っていたりしますが、くも ...
難易度
2016年2月7日 21:01 まぁchan(▼・ω・▼)さん -
オートレベライザー初期化 光軸調整
車高下げてからやたらと光下がったなっておもって調整しようとおもってみんカラみてたら我がクルマにはオートレベライザーだかって余計な装置がついてることがわかった^^; リアの車高が下がると自動で光軸が下向きになるらしい^^; いらん世話だ! 調整方法は2つあるらしい 1つはオートレベライザーの ...
難易度
2012年3月21日 22:01 助チャンさん -
ヘッドライトクリーナー
OPM2016で頂いた、シュアラスター『ゼロリバイブ』です。 クリアとまではいきませんが、だいぶクスミはとれました。
難易度
2016年11月3日 16:09 take42さん -
ヘッドライトレンズのくすみ取り
車検の時にヘッドライト磨きを片側¥5,000で言われたので、「両側で¥10,000もするなら自分でします。」と成り、これを買いました。 運転席側 それなりにくすんでます。メラミンスポンジで白っぽい部分はとれましたが 黄ばみは消えず。 助手席側 多少はましな程度。 磨いた後、スマートミストで ...
難易度
2019年11月3日 10:01 Blue Lagoonさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
みんカラを始めよう!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 660 ランドベンチャー 4WD(山梨県)
159.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 2.0 ZS 煌II(鹿児島県)
255.9万円(税込)
-
マツダ デミオ 1.5 XD ディーゼルターボ(埼玉県)
101.0万円(税込)
-
マツダ ロードスター 1.5 S スペシャルパッケージ(大阪府)
214.9万円(税込)