- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ダイハツ
- ミラトコット
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
無印良品的な車でした。 - ミラトコット
-
ととろのとと
-
ダイハツ / ミラトコット
G“SA III”(CVT_0.66) (2018年) -
おすすめ度:乗車人数:1人
-
レビュー日:2018/08/12使用目的:レジャー
- 満足している点
- ・燃費
パワーがない故にアクセルを踏み込みがちな運転に加え、
渋滞にあってもリッター辺り20キロを下回らなかったのは立派。
(あくまで燃費計の表示です)
・外装、内装ともに無印良品的な印象
ちょっとオシャレな雑貨という印象。女性だけでなく、男性が乗っても
ワクワク出来るのではないでしょうか。
・随所のしっかり感
あくまで昨今の軽レベルですが、少しペースを上げて曲がっても
ギシギシ音や、車体の緩さから来るユサユサ揺さぶられる不快さなどはほぼ
感じられず。ブレーキペダルの剛性も意外なほどしっかりしていました。
・安全性
サイドエアバックとSRSカーテンシールドエアバッグが全車標準装備とのこと。
軽だからこそ安全性は気になります。
- 不満な点
- ・パワーがない
ともかくパワーがありません。アクセルを踏み込み、車体中央から
キュイーンというCVTが唸る音が聞こえ、3テンポほど遅れて加速が
始まります。速度が乗ってからの巡航は楽ですが、発進から速度が
乗るまでのもっさり感は辛い。
・外見と違って運転自体にキャラクターがない
パワーがないのもそうですが、走っていて無味無臭。
あくまで片道30㎞圏内、生活の足という印象でした。
・NAしか設定がない
この車種はNAのみとのことで、マイルドなターボがあると
オシャレで軽快なコンパクトカーになると思います。 - 総評
- あくまで外見が全て。オシャレな雑貨的なキャラクターで、
中身は最低限の機能を備えていれば良い、という商品企画が随所から
感じられます。
その割り切りのせいか、せいぜい30㎞圏内の日常の足として
は快適。それ以上の距離を走るのはパワーがないせいもあって
ともかく疲れるという印象でした。
見た目のキャラクター性は十分なので
マイルドなターボでパワーを補って、もう少し走りに振ったグレードがあると
男性でも欲しいと感じる車になるかもしれません。
- 関連情報URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/2636014/blog/41822802/
みんカラを始めよう!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウス 1.8 S(愛知県)
264.0万円
-
トヨタ エスティマ 2.4 G 4WD(栃木県)
189.8万円