- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ダイハツ
- ロッキー
- カスタム情報
ダイハツ ロッキー カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ダイハツ ロッキー をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるロッキーオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
ロッキーのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
SAMURAI PRODUCE フロントグリルガーニッシュ
ダイハツ ロッキー専用のフロントグリルに装着するドレスアップパーツです。
お客様の多数のご要望にお応えして、ロッキー専用フロントパーツがついに登場!
ロッキーのトレードマークである特徴的なフロントマスクにインパクトをプラス!
車体自体のデザインを生かした設計で、違和感のないカスタムが楽しめます。
素材は高品質ステンレスSUS304を採用、耐久性に優れているので純正パーツさながらのクオリティを実現 ... -
SAMURAI PRODUCE ロアグリル ガーニッシュ
ダイハツ 2019年11月発売されロッキー専用の外装パーツ、フロントロアグリルガーニッシュです。
ワンラインのドレスアップでやりすぎなく車体に高級感がプラスされます。
素材は高品質ステンレスSUS304を採用しており、耐久性にも優れているので純正パーツさながらのクオリティを実現。
お取り付けはあらかじめ商品裏面に装着済みの両面テープで貼るだけなので、どなたでも簡単に装着していただけます。
関連 ... -
BRIGHTZ 超鏡面ステンレスメッキフロントグリルパネル 4PC
上2本がメッキフィルムで、下3本が鏡面ステンレスだと反射の仕方や質感が違ってちょっとアンバランスな感じなので、フィルムを剥がして全て鏡面のステンレスに変更しました。
下3本のモールほどでは無いけどやはりフィッティングは甘いかな? -
BRIGHTZ 超鏡面ステンレスメッキグリルモール 3PC
以前フロントグリルの上2段だけメッキフィルムを貼っていましたが、全体にメッキグリルにするためにステンレスのモールを導入。
鏡面で綺麗なんですけどフィッティングはいまいちかな?
中央部分から両端に向けて貼っていきましたが、端の方が若干浮いたような感じです。
ロッキーのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はロッキーのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
BLITZ NUR-SPEC CUSTOM EDITION
これもどーしても着けたかったパーツの一つです。
ロッキー契約直後に発注をかけ、約3ヶ月待ちでやっと届いたパーツになります。
憧れの4本出しだ~!!!\(^^)/
ヴィッツでもぬるすぺでしたのでモノがイイのはわかってますが、やっぱり音はイイですね。
やんちゃではなく大人って感じがして。あと、純正マフラーが中間一体型為中間からの交換になるため排気抵抗が少なくなり少しトルクが抜ける感じがしま ... -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 GT box 06&S
やはり1年乗ってみて、
余りに静かすぎました・・・純正は・・・
ネットで見てちょうど中古の程度の良さそうな物を
見つけてしまったので・・・
九州の方の店舗から取り寄せてもらって
取付けてもらいました・・・
うん。これは静かとは言わないw
でも、そんなにうるさいわけではない・・・
好きか嫌いかで言ったら、
好きな方の音ではあるwww
-
FUJITSUBO RIVID
フジツボRIVIDマフラー装着。
音量は控え目ですが吹け上がりが良くなり。低中速域でのトルクが増して加速が鋭くなりました。 -
GANADOR ガナドールマフラー
純正は音が静かで良かった。
でも、面白味が無かったので、音が変わって馬力もアップするガナドールマフラーを付けてみました。
結構良い音になり走るのが楽しくなりました。(普段から楽しく走ってますが更に)
赤いバンパーの下にのぞくチタンブルーがカッコいい✨
ロッキーの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのロッキーにはどちらがピッタリ!?
-
TEIN FLEX Z ロッキー【A200S】
高品質をロープライスで実現した全長調整式ショックアブソーバ。「シールド構造」を採用することで高品質とコストダウンを両立しました。非分解式のためオーバーホールはできませんが、「リプレイスメントサービス」でショックアブソーバ部分のみを交換することにより性能回復が可能。さらにお好みの減衰力仕様やストロークでの製作も可能です。3年または6万キロの製品保証付。
【製品特徴】
ノーマルに比べてボディーロー ... -
TEIN STREET ADVANCE Z ロッキー 【A200S】
新プラットフォーム「シールド構造」を採用した、車高調のベーシックモデルです。シンプルで扱いやすいネジ式車高調整機構を採用し、セッティングは街乗りでの乗り心地を重視。「ADVANCEニードル」を採用した16段伸/縮同時減衰力調整機構により、お好みの乗り味に微調整することが可能です。また、錆びに強い塗装と車高調整ねじ部コーティングを採用し、降雪地域でも安心してご使用頂けます。3年または6万キロの製品 ...
-
TEIN STREET ADVANCE Z4 ロッキー【A200S / A210S】
STREET ADVANCE Z4は、市街地走行からオフロード走行までを想定し、
高い耐久性と走破性を確保した1インチリフトアップショックアブソーバです。
車高アップに応じて最適な寸法にて設計を行いました。
1台ずつ確認を行うことにより、最適なストローク、適正なアライメント値となるよう専用設計を施してます。
乗り心地のみならず耐久性、走破性の向上に寄与します。
新プラットフォーム「シールド構造」 ... -
SILKROAD リフトアップキット
忙しくて装着出来ませんでしたが、やっと装着終了。フロントは昔パジェロのリフトアップした時と同じ要領。コンプレッサー2セット要ります。気合と根性で装着。リアは簡単です。
リアを少しだけ上げ気味にしました。これで少し様子みます。
フロント30mm リア45mm程度にしました。
上げてみると、これが元々のデザインだったかもしれません。
奥様も高くなって良かったみたいです。何より車格があがった ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ロッキー 禁煙車 衝突被害軽減装置 ETC(群馬県)
219.0万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューM 登録済未使用車(岐阜県)
225.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(京都府)
269.7万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
829.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
