ダイハツ テリオス

ユーザー評価: 3.39

ダイハツ

テリオス

テリオスの買取価格・査定相場を調べる

もうちょっと力が欲しいかな・・・ - テリオス

 
イイね!  
チョロQ

もうちょっと力が欲しいかな・・・

チョロQ [質問者] 2006/08/23 22:18

平成9年モデルJ100Gに乗っています。
今日車検を終えてまたリフレッシュして
走ります。

四駆だからでしょうか、高速が苦手です。
アクセルを踏んでもなかなか加速してくれません。
街乗りをメインにされている方はFFで充分かも
しれませんね。

でも雨の日は四駆ならではの安定が安心につながります。
町では車幅のなさから(1555ミリ)狭い路地などを
チョロQのようにクイクイ走れ、横開きのリヤゲート
は力も要らず便利至極です。

現在燃費は街乗りでリッター11キロ。高速でもあまり変わりません。
(時速100キロ以上で走る気がしないから?)

アーシングをしてからATの変速がスムーズに
いくようになりました。
あと、エンジンオイル添加剤を入黷スところ
(メーカー不詳)エンジンの回転がスムーズに
なったように感じました。

これからもキャンプやブラリ旅によき相棒として
乗っていくつもりです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • バッドロードRS コメントID:351557 2006/08/23 22:18

    よくぞ、みんカラにいらっしゃいました。チョロQさん!

    もうダメです、、もう抜けられません、、!!
    クルマばかの泥沼へようこそ。。なんちゃってー(^^♪

  • チョロQ コメントID:351556 2006/08/23 20:05

    バッドロードさん。みんカラはじめました!!
    まだ、右も左もわからないのでおろおろしています。
    よろしくお願いします。

    J102はエンジンが違うのですね!!
    どうりで高速などで元気がいいテリオスが
    走っているので合点が行きました。
    「あれはFRモデルなのかな?」と不審に思っていた
    ところです (笑)
    「みんカラ」面白いですね。はまりそうです。

  • バッドロードRS コメントID:351555 2006/08/18 23:50

    こんばんわ。チョロQさん。

    HPと言わず、みんカラやりましょーよー(*^。^*)!

    チョロQさんは、J100だからエンジンはHC-E型ですよね。。。
    申し訳ありませんが、私のJ102のK3-VE型は、可変バルタイのおかげで、もう少しトルクがあって走り易いですよ。 
    ぶん回す必要はありますが、標高2000mクラスの「蔵王ハイライン」でも、心地よい吸排気音と共に、2.5L級ミニバンごとき となら同等に走ることは出来ます!

    まあ、新しいエンジンなんだから、当たり前なんですけどねー、、、自慢してすいません<(_ _)>。

    、、とはいえ、血の気が引くような加速をする「YRVターボ」と同じエンジンを載せた「テリオスターボ」。。 一度は乗ってみたいものです。

  • コメントID:351554 2006/08/18 19:01

    こんばんわ バッドロードさん。
    ありゃ、奥さんのご近所でしたか(^-^ 】
    私は、ま○かげというとこに住んでいましたよ。

    先日カミさんと長野の美ヶ原に行きましたが
    標高1900メートル。これは厳しかった。
    思わずバックで登りたくなりました。(笑)
    「ターボほしい・・・」を12回ほど
    繰り返しましたよ。

    ハンドリングはいいですよね。
    それに壊れないし。
    私もホームに車のことをアップ
    しようかなあー。

  • バッドロードRS コメントID:351553 2006/08/13 01:37

    こんばんわ、チョロQさん。
    厚木市には、カミさんの実家ありますよー(^^♪。

    【みんカラ】には、現役のテリオス乗りがほとんどいないので、さみしいです!
    皆さん、【みんカラ】に参加しませんか、、?
    お待ちしております♪

    ところで、昔の「新車情報’97」のテリオス特集を見たんですが、、
    三本和彦が、テリオスのハンドリングの良さに驚いておりました。 やはり、車体剛性の高さとラック&ピニオンは伊達じゃありませんねー(なんて、知ってるけど)。
    この頃から、なぜ1.5Lにしなかったのか?と言われてましたねー。ははは♪
    何だかんだ言って、ミッションケース容量も小さいし、前後方向に余裕ないし、開発陣としては、あんまり無理したくネかったんじゃないかな?
    1.3Lなら、とりあえずジムニーといっしょだから彼我比較で上部から文句も言われなかったでしょうからねー。。根性入れてほしかったけど、残念!

    とはいえ、テリオスに1.5Lくらいは載せたいのは、ユーザーみんなの望みですよね。
    ビーゴのエンジンをスワップしたら、グッドバランスのいいクルマになるだろーなー。。。

  • コメントID:351552 2006/08/11 17:54

    バッドロードさん。初めまして。

    ホームページ拝見しました。
    全国あちこちを周られているのですね。
    びっくりです。海老名に居られたことも
    あるのですね。
    私も昔、厚木市に住んでいましたよ。

    野宿は楽しいですよね。テリオスで
    ぶらりと友達と出かけて、道の駅で
    野宿しながら高山、新潟を周った時の
    ことを思い出しました。

    KMさん。初めまして、こんにちわ。
    結局タイヤはYOKOHAMA ES340にしました。
    乗り心地がソフトになっていい気分で
    ドライブできます。
    雨の日はどうかな?

    10万キロとはすごい!! 私はやっとこさ
    4万キロに行くかどうかです。





  • コメントID:351551 2006/08/08 21:33

    チョロQさん、はじめまして。偶然、このサイトを見つけたので書き込ませて頂きます。私は純正から、BSのレグノに履き替えて3年。静かで良いですよ。お奨めです。雨の日におかまを掘ってから換えました。今月9年目の車検です。10万キロ目前。以外に丈夫ですよねテリオス。

  • バッドロードRS コメントID:351550 2006/07/27 23:54

    チョロQさん、初めまして。

    純正の205 70R15なら、大抵のSUVタイヤにラインナップされておりますが、、、。

    純正のデュラーH/T687は、転倒防止用に思いっきりグリップを落としてますから、重くなるのにわざわざ215にサイズ上げなくても、DUNLOPやヨコハマ辺りのリプレイスATタイヤを履くだけで、かなりグリップ上がりますよ。

    、、ただ、転倒の危険が増えるのをお忘れなく。(それがいやなら、純正に甘んじた方が良いかも)

  • コメントID:351549 2006/06/25 21:48

    お久しぶりです。ちょっとしたことですが、
    先日近所の温泉施設に出かけたときのことです。

    私が停めたのは3台が駐車できる区画だったのですが、
    一台は「キャミ」もう一台は「テリオスキッド」
    最後が私の「テリオス」でした。
    こういう偶然もあるものですね。思わず写真でも・・・
    と思いましたが、肖像権云々がありますから
    諦めました(*^ー^)/

    町ではテリオス一族が闊歩していますね。
    女性の方が運転しているのが多いようです。

    さてさて、夏到来。今年はタイヤを換装して
    長距離に備えます。でも、215 70R 15って
    あまり種類がないタイヤですね。
    みなさんはどのようなタイヤを使用していますか?

  • コメントID:351548 2006/01/25 20:07

    ムーンキャットさんの意見を参考にして、
    エアクリナーBOXから伸びる筒(?)をはずして見ました。

    明らかにアクセルの反応がいいですね。
    加速すると「ずぼぼー」という吸気音が耳につきましたが、
    前から買ってあった、「サイクロン」をBOXの出口に
    装着すると、吸気抵抗が無くなったのか、加速しても
    吸気の音が無くなりました。o(*^∀^*)o

    さらに、台所の流しの排水溝に使うテーパー状の
    ソフトプラスチック部品を加工して出口に取り付けました。
    これで吸気口がラッパ状になって見栄えもちょっと
    よくなりましたが、不思議なことに加速が一段
    とよくなりました。

    意外な副産物でしたが、エンジンの熱が影響している
    為か時間が経つと加速が「cbサリ」した感じに
    なります。

    次回は熱対策です。(笑)

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    第二回軽自動車の集い

    車種:三菱 全モデル , マツダ 全モデル , スバル 全モデル , スズキ 全モデル , ダイハツ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)