塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - フィアット500 (ハッチバック)
-
30 アルファード 純正キャリパー塗装!
こんにちは、「PLATINUMROADTOYOTA」です。 今日は、30アルファード後期の純正キャリパーを塗装しました。 今回は、新品でバラバラな状態でしたので組んでいく上で塗料が付いて欲しくない部分をマスキングテープで養生してからのスタートです。
難易度
2020年6月20日 19:19 ROWEN JAPANさん -
ブレーキキャリパーDIY塗装、その2
先週施工したキャリパー塗装の出来に満足出来たので、調子にのっちゃって♪ チンク君にも施工してしまいました✊️ 塗料は同じくキャンデーカラーの前回インディゴブルーから、ルージュに変えて赤系でまとめてみました☝️ こちらBefore、と言っても研磨してから下地シルバー塗装後なので、これでも結構綺麗にな ...
難易度
2019年9月29日 22:18 skazu500さん -
キャリパー塗装とパフォーマンスサポートプレートの取付け
現状は上下二点留め。 ASSOのパフォーマンスサポートプレートで三点止めで補強! ローターとパッド交換前に キャリパーを塗装 早く乾かすのと気持ち焼き入れ。
難易度
2019年2月2日 16:38 よっじぃさん -
リアドラムブレーキ塗装
交換用に用意したマイレ製のドラム。見塗装品ですから、すぐに錆びるのでは? パーツクリーナーで脱脂します。 ホイールが接する面とブレーキシューが入るところはマスキング。 物干し竿で屋外塗装(汗) 錆止めスプレーを塗りたくります。缶スプレー1本分を厚塗りしました(汗) シルバーの耐熱スプレーを塗装。ブ ...
難易度
2018年9月4日 21:38 バシケンさん -
隠れたあの子を美しく
ホイールのスキマから偶に見える ブレーキドラムのサビ 偶にしか見えないから今まで温めた。 四季が一周して、、、 暖かくなったので磨いてみた。 ちゃっと磨いて塗装したらおしまいと 思った。やるまでは。 塗装の下でサビは進行し? 剥がれに剥がれる。 こういう時ブラシよりスクレパーよね 塗装は厚く塗って ...
難易度
2018年4月21日 21:51 がりくそさん -
-
キャリパー塗装
ちょっと見えづらいけど、 赤い低ダストのブレーキパッドに交換ついでに、 キャリパーも、赤に塗装してもらいました~🎵 チラ見せセクシィーです(〃艸〃)
難易度
2017年5月7日 13:33 Blackcat-mayさん
フィアット500に所属するモデルの整備手帳
みんカラを始めよう!
あなたにオススメの中古車
-
フィアット 500(チンクエチェント) トロピカーレ(宮城県)
219.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 2.0 スパーダ ハイブリッド G ホンダセンシング(埼玉県)
277.7万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ゴルフ TSI ハイライン(東京都)
258.0万円(税込)
-
トヨタ ヴィッツ 1.5 ハイブリッド GR スポーツ(兵庫県)
179.3万円(税込)