ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - アコード

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • OH済みインターミディティエイトシャフト交換 169830km

    2025年1月1日 169830km ・OH済みインターミディティエイトシャフト交換 エンジン載せ換え時の整備手帳にも載せてますが、カテゴリーごとに作業個別で投稿しておいた方が後々探し易いんで、別途投稿しておきます。 今回エンジン載せ換えるタイミングで左ドライブシャフトに組まれるインターミデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月7日 18:39 HONDAISMさん
  • インターミディティエイトシャフト(ハーフシャフト)ベアリング交換(オーバーホール)

    さて、今できるエンジン作業は、だいたい完了したんで、残る2ヶ月とちょっとで可能な限りエンジン/ミッション載せ換え準備を整えていきたいと思います。 ってな訳で、まずはドライブシャフトのハーフシャフト/インターミディティエイトシャフトをオーバーホールしておこうと思います。 コレ、キャブアコードで使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月22日 10:08 HONDAISMさん
  • 予備CL1ミッションシール類交換 vol.15(本組み-シフトアーム組付け)

    vol.14からの続き。 ケース組付けができたんで、シフトレバーのオイルシール、シフトアームのロックワッシャー交換して、シフトアーム周り組付けました。 あとは、シフトアームカバーを装着すれば完成です。 ってな訳で、キレイキレイして、オイルシール交換していきましょ。 っで、液体ガスケット除去して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月10日 09:25 HONDAISMさん
  • 予備CL1ミッションシール類交換 vol.14(本組み)

    vol.13からの続き。 っで、ケースのボルトを順番通りきっちりトルク締め付けして、ケース接合完了。んで、カウンターシャフトボールベアリングのスナップリングを溝にはめ込むのですが、液体ガスケットが乾いてから、例の裏技でスナップリングハメます。 っで、液体ガスケット乾いたんで、ミッション逆さにして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 09:20 HONDAISMさん
  • 予備CL1ミッションシール類交換 vol.13(本組み-シフトフォーク点検)

    vol.12からの続き。 んで、お次は3-4速シフトフォークで、0.56mmと0.63mmくらい。こちらも、少し広い気がしますが、まぁ問題ないでしょう。 んで、カウンターシャフト側のリバースギヤ用スリーブは、0.46mmと0.48mmくらいで、優秀ですかね。 続いて、各シフトフォークとシフトア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月4日 09:22 HONDAISMさん
  • 予備CL1ミッションシール類交換 vol.12(本組み-リバースアイドルギア取付け)

    vol.11からの続き。 さて、本組開始と言うことで、クラッチケースにメインシャフト、カウンターシャフト一式をぶっ刺すところまでできましたので、お次はリバースアイドルギヤ周辺の組付けです。 まずは、洗浄して各部点検。 こちら、リバースアイドルギヤですが、若干歯先が傷んでる箇所ありますが、全体的 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月3日 08:31 HONDAISMさん
  • 予備CL1ミッションシール類交換 vol.11(ミッション組付け)

    vol.10からの続き。 さて、メインシャフトスラストシム厚の確認で、標準値よりも少しキツく、スラストシムを交換しようか?どうしようか?かなり頭抱えたのですが、やはりミッションケース側のメインシャフトボールベアリングが簡単に抜けてくれないんですよね。。。このベアリングを抜かない事にはスラストシム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月28日 12:44 HONDAISMさん
  • 予備CL1ミッションシール類交換 vol.10(シム交換、プレロード/メインシャフト引っ張り確認)

    vol.9からの続き。 さて、デフサイドベアリングシムを手持ちの2ランク程 UPの少し厚いシムに交換してアウターレース圧入したんで、再度ケース閉じてプレロード確認していきます。 とその前に、ケース度々閉じて開けてを繰り返すのも面倒なんで、一緒にメインシャフトスラストシム厚の点検もしておこうってな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 12:29 HONDAISMさん
  • 予備CL1ミッションシール類交換 vol.9(メインシャフトオイルシール、ベアリング交換)

    vol.8からの続き。 っで、オイルシールを傷めないように注意しながら叩き込んで、オイルシール交換完了。 んで、メインシャフトベアリングを圧入するのですが、元のベアリングを抜く際、インナーレースにプーラー引っ掛けて抜いてますので、念の為新品交換です。圧入と言っても、さほどキツく納まってませんので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月25日 16:46 HONDAISMさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)