オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - ビート
注目のワード
-
クラッチマスターシリンダーオーバーホール
2021年4月3日に行った作業。 最近クラッチフルードがすぐ汚れるようになった。交換しても、3ヶ月もすると澱のようなものが発生して黒緑に変色してしまう。マスターシリンダーのピストンのゴム部品が劣化して、フルードに溶け出しているのだろうか? こんなときは部品が出る今ならば、マスターシリンダーとスレ ...
難易度
2021年4月4日 17:11 uncertaintyさん -
クラッチ・ミッションオーバーホール実施
昨年、クラッチレリーズからオイル漏れが発生し、レリーズ一式交換したところ、ショップの整備士から「インプットシャフトベアリング」がヤバいカモとの指摘を受けてちょっとビビりながらそのままで使用していたのですがやはり駆動系とのことから今回交換兼ねてついでにクラッチ含めてのオーバーホールとなりました。 ク ...
難易度
2021年3月21日 12:52 ryuichi355さん -
油圧クラッチのメンテ
車検前にフルード入れ替えして行ったのに、車検帰りにクラッチペダルが戻ってこない状態に。 幸いつま先でペダルを戻したら無事帰宅する事が出来たので大事には至りませんでした。 やっと気温も10℃まで上がり、風も強くないのでチャチャっと整備しちゃいます。 まずフルードを抜いて…って汚っ、少なっ… 写 ...
難易度
2021年3月11日 18:48 SA10-Rさん -
MTオーバーホール&5速ハイギヤード化
クラッチ交換後もシャラシャラ(ジャラジャラ?)音がありミッションもあかーんと言うことで大人の力(マネー)を使うことに。 ディーラーに見積もり取って依頼。 一部部品持ち込み 1/31入院、2/9退院。 予定は2/13で予備日が2/21までの予定だったので順調。 で、見積もり依頼の時にダメ元で手持ちの ...
難易度
2021年2月22日 21:05 C.スマさん -
ミッションのベアリング交換
ビートの持病で有名な、ミッションのベアリングからの異音。 かなり酷くなってきたので、とうとう交換しようと。 去年見積を貰った所は工賃が相場より随分高かったので、ビートマスターの「えむえむ」さんお勧めの修理屋(=前々回までの車検を頼んでた所)に依頼。 でも、費用の事前見積は無く、「やってみないと分か ...
難易度
2020年8月8日 18:57 1750QVさん -
ドライブシャフトOH②
昨日の続きで今日はアウター側をバラします。 バラす前に錆落としてから錆転換剤を塗り、乾いてからブーツを外します。 インナー側はバラし&洗浄厳禁なので可能な限りグリスを除去します。 し ち に ひ み ゆ
難易度
2020年6月1日 16:03 ヘコキングX(旧白かぷ)さん -
ドライブシャフトOH①
某オクで入手したドライブシャフト。 部品も時間も揃ったので早速OHします。 先ずはセットリングとブーツバンドを外します。 んでブーツを割きます。 でろでろグリスの御開帳! 次にインボードジョイントを外しますが外す前にマーキングしインボードジョイント内側のサークリップを外します。 外れたインボード ...
難易度
2020年6月1日 16:02 ヘコキングX(旧白かぷ)さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ビート 660(京都府)
129.9万円(税込)
-
トヨタ ノア G 衝突軽減ブレーキ(福岡県)
159.5万円(税込)
-
トヨタ bB 1.5 Z エアロGパッケージ(新潟県)
69.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 320i Mスポーツ(愛知県)
410.0万円(税込)