- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- ビート
- クルマレビュー
クルマレビュー - ビート
-
マイカー
-
中隊長@群馬
-
ホンダ / ビート
Ver.F (1992年) -
- レビュー日:2021年3月6日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:5
- 積載性:1
- 燃費:3
- 価格:2
- 満足している点
-
本格的な軽自動車のオープンカーであり、NAで自主規制64PS一杯まで出しているMTREC(多連スロットル)仕様のエンジンはレスポンスも良く、高回転まで気持ちよく廻る。
背中で唸るエンジン音は最高。 - 不満な点
-
とにもかくにもメンテナンス次第。
純正部品の殆どが製廃により欠品だらけ。
最近になって一部復刻されはじめたが、如何せん、重要な部品等をはじめ、まだまだ再製造して欲しい部品がいっぱいある。 - 総評
-
この車に多くの物事(積載性・静粛性・乗り心地や快適装備)を要求してはイケません。
オープンカー故に「雨漏りは純正装備」くらいの覚悟で乗ってください(笑)
何気ない街中や、郊外のワインディングロードなどを「純粋に乗って楽しむ、ある意味ストイックな乗り物」なんじゃないかと。
ある程度スピードが乗っている状態でのコーナーリングにおいては「基本に忠実な運転技術(コーナーインの際のブレーキ感覚と荷重移動、立ち上がりの際のアクセルワーク)」などが要求されます。
- デザイン
- 5
-
今の車(新規格軽自動車)ではまず具現化できないであろう、秀逸なデザイン。
因みにS660は「全くの別物」。後継車種じゃありません。 - 走行性能
- 4
-
64PS出てるとは云っても所詮はNA。非力で遅い。でもそれが良いのだ(笑)
5MTを駆使して、街中でも高回転までフルに使える車は他にない。 - 乗り心地
- 5
-
無限製ショック+硬めのダウンサスを組んである為、かなり硬めの乗り心地。
エンジンが背中で唸ってるから静粛性など微塵もないが、それがイイのだ。 - 積載性
- 1
- この車に積載性を求める事自体がナンセンス!
- 燃費
- 3
-
エンジンをブン回せばそりゃ楽しいですけど燃費は悪い。
でも、エコドライブと定速クルーズを心がければ結構燃費イイですよ?! - 価格
- 2
-
自分が中古で買った当時はまだ安かったんですがねぇ。。。
今や同じくらいの走行距離(買った当時は実走行28000Km弱)で、状態の良い個体を探そうとしたら新車価格より高いプライス。
万が一、購入するとなったら、走行距離がどうのこうのよりも、どの程度メンテナンスがされているか(されてきたか)を十分に確認する事は勿論、購入後にもメンテナンスにそれなりの出費を覚悟しないと維持できないし、安心して乗れません。 - 故障経験
- エアコンコンプレッサーベアリング破損で、コンプレッサーをリビルト交換、エアコンエキパン破損で新品交換、などなどetc
-
マイカー
-
take-さん
-
ホンダ / ビート
不明 (1991年) -
- レビュー日:2021年3月5日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:4
- 積載性:3
- 燃費:5
- 価格:5
- 満足している点
- カチッと決まるマニュアル。クイッと決まるステアリング。ブイーンと回るエンジン。何から何まで楽しい相棒です。
- 不満な点
- 若いころに乗れなかったこと
- 総評
- 安全に全開で乗れる。存在が嬉しい。のんびり走っても楽しい。とっても幸せなクルマ。
- デザイン
- 5
- うっとりしてしまうラインが最高
- 走行性能
- 5
- コンパクトで扱いやすさは秀逸です
- 乗り心地
- 4
- 多少ゴツゴツ感はあるけど、路面に吸い付く感じににやけてしまう
- 積載性
- 3
- 以外に積める。クローズの時のエンジンのうえに。
- 燃費
- 5
- 16〜20くらい。思った以上に良くてびっくり。
- 価格
- 5
- おのれの身のほどのわきまえた買い物だったので満足です
- 故障経験
- 少々オイル下りはあるけど、今のところは順調です
-
マイカー
-
ぎるでぃ
-
ホンダ / ビート
不明 (1997年) -
- レビュー日:2021年3月3日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:4
- 走行性能:4
- 乗り心地:2
- 積載性:1
- 燃費:3
- 価格:4
- 満足している点
-
趣味方向に全振りしちゃっているけれども
軽だから維持費(税金)が控えめ・・
過給機もないシンプルで素直なNAのMTですから運転している感が楽しいですね - 不満な点
-
控えめだったはずの維持費も流石に歳が経ちますとちらほらと不具合修理に予算が
快適性は言わぬが華
古い自然吸気エンジンですので力はあんまり^^;
山の上り坂は泣きながら忍耐です - 総評
-
車が進化してアシストやらなんやら色々な制御が介入する一方なこのご時世
シンプルに運転を楽しめるこの子はなかなかいい子ですよ
(が・・春は花粉症持ちには厳しい
- デザイン
- 4
- いいよね♪
- 走行性能
- 4
-
力は無いですけれども素直で楽しいですよ
上り坂は忍耐です - 乗り心地
- 2
- 今サスがん抜けちゃったからなぁ‥
- 積載性
- 1
-
軽2シーターミッドシップの積載性は・・
助手席に折り畳み自転車暗いなr - 燃費
- 3
-
こんな身なりでも本当はレギュラーガソリン使用だったという
(ハイオク仕様にしちゃったけれども - 価格
- 4
- 中古で買った時は安かったのよ
-
マイカー
-
マイカー
-
pp1magu
-
ホンダ / ビート
ベースグレード (1992年) -
- レビュー日:2021年3月1日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:スポーツ走行
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:5
- 燃費:5
- 価格:5
- 満足している点
-
何時もアクセル全開に出来る
オープン走行最高です - 不満な点
- 今のところ無しで
- 総評
-
オープンにして山道を流しているだけでストレス発散
街なかも運転していて楽しい、しかも免許にも優しい(爆)
- デザイン
- 5
-
幌を開けても、閉めてもどちらでも良いデザイン
さすがピニン - 走行性能
- 5
-
山道だとサスが動いていい感じに曲ってくれます😁
下りは早いよ - 乗り心地
- 5
- 無限サスなのでそれなりに硬いけど、ビート乗る方はそんな事あまり気にしない
- 積載性
- 5
- 1人だと長尺物でも助手席に積める
- 燃費
- 5
-
燃費は16〜20の間
30年前の車にしては超優秀 - 価格
- 5
-
4年半前に乗り出し55万円
幌がプラス1セットとレカロベースフレーム付き - 故障経験
- 故障はあるあるマイナートラブルのみ
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ビート 660(大阪府)
128.0万円(税込)
-
トヨタ プリウス 1.8 S セーフティ プラス(埼玉県)
198.8万円(税込)
-
ホンダ オデッセイ 2.4 アブソルート EX(神奈川県)
178.0万円(税込)
-
マツダ CX-5 2.2 XD プロアクティブ ディーゼルターボ 4WD(千葉県)
229.0万円(税込)