エンジン廻り - 整備手帳 - FTR223
-
オススメ記事
AdPower 貼るだけエンジンパワーアップ
エアクリーアーに貼るだけ。静電気抑制でエンジン性能を維持改善。燃費への好影響も。取付後2年間はメンテナンス不要。
オススメ度
2020年12月18日 11:44 アドパワーさん
-
マークX GRMN EXART IVSC取り付け
こんばんは! 今日はマークX GRMNのマフラー取り付けです。 350台限定のMT車両です。 こちらの車両に、現在当社で発売中の GRMN用の車検対応可変バルブ付きマフラーです。 今回オプションの電動バルブタイプです。 電動なので、コールドスタートも安心です。
難易度
2021年1月12日 18:59 EXARTさん -
カムチェーンテンショナーリフター交換
最近、エンジンが掛かっているとガラガラとするようになってきた🥺音の出どころを探してみたら、シリンダー横辺りからの異音…💦以前から気になってたが、FTRの持病とか弱点って言われるカムチェーンテンショナーリフターってヤツがダメっぽい⤵️ バイク屋で見積り出してビックリ😬2万5千円だとさ💸 先人 ...
難易度
2020年12月19日 18:12 白の豚さん -
ボアアップキット取付け③(20,800km)
カムホルダーを兼ねるカバーを取り付け、エンジン単体のうちにタペット調整も済ませておきます。 カムチェーンテンショナーリフターは不具合があるように見えなかったので、とりあえず再利用する事にしました。 後で新品交換した方が部品単体での効果を確認しやすいので。 エンジンが載りました。 この後、セルモ ...
難易度
2020年12月12日 16:24 バンチョさん -
ボアアップキット取付け②(20,800km)
降ろしたエンジンをバラします。 燃焼室もピストントップも真っ黒。 キットのピストンを取付けました。 ベースガスケットは圧縮比調整のために厚手の自作品に交換しています。 このキットは圧縮比が11.9とレギュラーガソリンを使うにはかなりのハイコンプになってしまいます。 そのためベースガスケットを ...
難易度
2020年12月4日 18:27 バンチョさん -
-
ボアアップキット取付け①(20,800km)
カムチェーンテンショナーリフターを交換しようとしたらネジをなめてしまいました。 こんなのを試しましたが全く効果無し。 車上ではどうにもならないのでエンジン降ろしました。 ナメてしまったボルトにサンダーで切れ目を入れて… ショックドライバーでガンガンガン! 回りました。 ついでなので買ってあったボア ...
難易度
2020年11月29日 21:49 バンチョさん
みんカラを始めよう!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 エルグランド 2.5 250ハイウェイスターS 4WD(兵庫県)
237.0万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ゴルフ GTI(愛知県)
289.9万円(税込)
-
トヨタ ヴィッツ 1.5 GR スポーツ GR(愛知県)
189.0万円(税込)
-
日産 マーチ 1.5 NISMO S(静岡県)
128.0万円(税込)