足廻り - 整備手帳 - GB250 CLUBMAN (クラブマン)
-
スイングアームチェーンスライダ修理
スライダを外した時に取付部が劣化していたため、粉々になって2ヶ所無くなってしまった。 このゴムの凸部を利用して、アルミ板でクランプ作って留めたい。 凸の幅と同じような角棒ヤスリがあったのでこれを基準にクランプを作ります。 廃材のアルミサッシの窓枠から切出したアルミ板を 万力でヤスリと一緒に咥えて、 ...
難易度
2022年7月8日 18:35 FreedoMさん -
クラシックタイヤに交換
タイヤが経年劣化でカチカチになっているので、クラシックタイヤに履き替えます。今日は風があって多少涼しいです。 まだ使えそうに見えますが、製造後34年も経っているのでカチカチで使えません。 バルブを抜いて空気を抜いたら、足で踏んづけてビードを両側落とします。 タイヤレバーで少しずつ外して行きます。硬 ...
難易度
2022年7月2日 20:32 FreedoMさん -
フロントフォークのメンテ出来ました。
分解、掃除、塗装を行い、交換部品です。 分解前の状態。 オイル漏れが厳しくなってきてたので、消耗品は全て交換ですね。 オイルは規定量205から210mlを注入 こんなに、きれいなオイルなんですね(笑) 書き込みにフォークのトップにベアリングを入れるとスプリングの動きが滑らかになるとのことなので、試 ...
難易度
2022年7月2日 16:11 神戸の竜馬さん -
フロントブレーキ分解清掃
フロント周りの分解ついでにブレーキキャリパーを分解、清掃しました。 ボアに白錆が出ていたので住友3Mのラッピングペーパー#8000(薄ピンク色)でオイル塗布して磨きました。 ピストンにも若干錆が出てたので、同様に磨きました。 ピストンを戻してパッドを組付けます。 パッドは4600kmしか走っていな ...
難易度
2022年6月18日 22:42 FreedoMさん -
タイヤ交換は自分でできなかった!!残念。1,500円で交換
もう、十分使った。ほぼ溝がない。 車体から、ホイールを外すくらいは、簡単だが、ホイールからタイヤをはずせなかった。 業者さんも驚いていた。スリップサインなど、とっくになくなっている。 25年間頑張ったせいか、硬くてホイールから外せなかったので、しかたなく業者さんの手をわずらわせることにしたが、業 ...
難易度
2022年6月18日 17:47 osam_kaさん -
ブレーキディスク交換
付いていたディスクが3.3ミリまで減っていたので交換しようかと探しデイトナのディスクにしました! スッキリしていい感じ! 軽量化にもなっていいかも! 速度求めて無いですがw ついでに、パッドも交換しました。 これまたデイトナのゴールデンパッドに交換! 色は、ブロンズぽいけどもw どうせなら色ゴール ...
難易度
2022年5月20日 12:33 0°さん -
クラッチワイヤー&スロットルワイヤー交換とハイスロ!
後回しにしていたワイヤー類の交換をしていきます! 本来ならレストア時に一緒にやっておけばよかったのですがまだ使えそうだったので・・・ NTBのワイヤーを付けていこうと思いますが角度が若干違っている; 元々ついていたのも純正かどうかわからないので気にしないw 同じように取り回し取付後に張りを調整! ...
難易度
2022年4月13日 18:55 tm.amさん -
フロントフォークメンテナンス
カストロール のATF 1L 抜いたもの スプリング 478mm 210cc注入 で終了 5/14 ATF 30ml ストローク90 →70
難易度
2022年4月12日 21:27 猫野次郎さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 2.0 20S プロアクティブ(愛知県)
229.9万円(税込)
-
マツダ デミオ 1.5 XD ツーリング ディーゼルターボ(福岡県)
89.9万円(税込)
-
ダイハツ コペン ローブ 660(神奈川県)
159.9万円(税込)
-
マツダ ロードスター 1.6 Vスペシャル(大阪府)
198.0万円(税込)