エンジン廻り - 整備手帳 - ゴリラ
-
オススメ記事
AdPower 貼るだけエンジンパワーアップ
エアクリーナーに貼るだけ。静電気抑制でエンジン性能を維持改善。燃費への好影響も。取付後2年間はメンテナンス不要。
オススメ度
2021年2月1日 09:46 アドパワーさん
-
ミニカワンオフフロントパイプ製作
三菱ミニカの作業依頼をいただきましたのでご紹介します。 1989年~1993年まで生産されていた、6代目のミニカダンガンです!
難易度
2021年2月25日 16:48 EXARTさん -
オイルキャッチタンクの固定
オイルキャッチタンクが回転するので、師匠にアドバイスをいただきインシュロックから ステンレスバンドに変更しました。 ガチガチに止まってます😊。
難易度
2021年3月6日 21:01 ctpapaさん -
機械式タコメーター取り出し口交換
武川の機械式タコメーターを使用していますが、シリンダーヘッドO/H時にサイドカバーボルトと取り出し口のメネジをバカにしてしまったので、取り出し口を新品に交換します。 以前は鋳造アルミ製でしたが、今回購入した物はアルミ削り出しになってます。 今回はなめないように、トルクレンチを使い規定トルクで締め付 ...
難易度
2021年3月6日 17:04 赤錆(酸化鉄)さん -
マフラーしっかり固定
購入時に比べるとマフラーが回転しているので調整してしっかり固定します。 だいぶ右に回転しています。 NAPSで前より少し厚いゴムバンドと少し短いマフラースプリングを買って来て取り付け完了😃。 アクラポヴィッチのエンブレムもいい感じになりました😊。
難易度
2021年3月6日 12:15 ctpapaさん -
マニュアル式チェーンテンショナー再考察
自分のゴリラは6V車なのでカムチェーンテンショナーはマニュアル式。このマニュアルテンショナーの画像や情報はネット検索すると沢山でてくるも詳細な調整についてはあまり情報がなく、微妙に違うことが書いてあったりします。サービスマニュアルを見ても詳しく書いてないし、特にエンジンを弄ったりしているとノーマル ...
難易度
2021年3月2日 22:25 TERU3さん -
クランクケースカバーLRミガキ2021
左側 ジェネレーターカバー、ヘッドサイドカバーを約1年ぶりに磨きました。 そこそこピカピカ(^^)v 右側 クランクケースカバーも磨きました。 こちらは下地がちょっといまいちなのでこんなもんかな。 今回磨きにくい細かい部分は少々手抜き(^^;) これらの道具を使用 バフは他にもう少し径の小さなも ...
難易度
2021年2月27日 22:21 TERU3さん -
武川レギュラーヘッドO/H
燃焼室がカーボンまみれでバルブが見えません。格言「ハイオク入れてもエンジンは決して綺麗にならない(笑)」 リュータにワイヤーブラシ付けて研磨しました。 インテークバルブの傘部にカーボンてんこ盛り(汗) ドリルにバルブを咥えさせて、スコッチブライトで磨きました。 インマニとインテークポートに段差があ ...
難易度
2021年2月18日 20:16 赤錆(酸化鉄)さん -
-
マグナエンジン組み立て
仕様 2021年2月10日フルオーバーホール メーカー不明88cc 中華E22ヘッド(擦り合わせ済) 武川強化3枚クラッチ キタコ強化オイルポンプ(あえてオリフィス拡張なし) シャフトは、マグナエンジンだとかなり長いためモンキーにのせるためにcd50用に交換しました。 後日スタッドボルト等を南海 ...
難易度
2021年2月10日 13:26 まーす+さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
日産 マーチ 1.2 NISMO(宮崎県)
117.7万円(税込)
-
三菱 eKワゴン 660 M 4WD(北海道)
79.0万円(税込)
-
トヨタ ノア 2.0 X ディライト プラス(東京都)
165.0万円(税込)
-
トヨタ bB 1.3 S HIDセレクション(東京都)
49.0万円(税込)