取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - インサイト
-
8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。
お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。
難易度
2019年5月29日 20:11 ガレージエルフさん -
DIYでスタビリンクロッド交換
前回にスタビブッシュ交換したので 社外スタビリンクロッド交換します 下ごしらえに錆びそうな裏蓋をシャーシーコートクリアしました 作業はジャッキアップしてウマかけます 両輪がだらんと下がりテンションかからないから交換作業は楽です 純正品スタビリンクで 約14万キロ使用 社外調整式スタビリンクで ...
難易度
2025年4月12日 20:53 次郎吉さん -
DIYでスタビブッシュ交換
16年27万キロにして初交換します 2個で1098円 左が新品 右がお古 内径18mm 狭くて困難 このクルマは作業性最悪です 工具も乏しいと作業不可能です ブッシュ内側にシリコングリス塗布 本来、リジカラ組むときにステアリングジョイント外すボルト緩めメンバー下げて作業空間確保してやるのが ...
難易度
2025年3月31日 00:08 次郎吉さん -
タイロッドブーツ交換
10月5日の12か月点検時に、タイロッドブーツひび割れしていることがわかりました。 早速、交換しました。 交換時の走行距離:88,497km パーツカタログのコピーです。 部品の価格、2005年比、倍以上ですね。
難易度
2024年10月12日 22:13 かっきぃ_さん -
車高調→KYB LOWFER SPORTS 交換
今回は車高調ではなく、サスペンション・ショックのキット。 中々良かです。 交換時の走行距離:165565km
難易度
2024年8月28日 21:55 (財)宇宙規格さん -
エンドブーツ・スタビライザーリンク交換
久々のインサイト 車検対策でタイロッドエンドブーツ・スタビライザーリンク・ロアアームブーツを左右交換 ロアアームは時間的に断念。 なんだか長い割りピンが入っていて、外すのに苦戦。 恒例のドッキリバチン! 古いグリスを掃除して、新しいものを塗り塗り。 こんな感じでトントン! きっちり入ったことを確 ...
難易度
2024年6月2日 12:00 @GL16Vedさん -
画像無しで申し訳ありません…
相変わらず画像無し&事後報告で… 昨年車検前の整備をしました。 まずは、バッテリー交換です。 ヤフオクでポチッたパナソニックのものに交換。 今まで頑張ってくれたバッテリーちゃん5年持ちました。 お次は、ロアアームのボールジョイントカバーです。 ハンマー🔨でシバきまくってなんとか外しあっさり完了! ...
難易度
2023年7月5日 18:45 ぷっちょ~さん -
スタビリンク交換するぜ👍
路面の小さなウネリや荒れた路面での左右バランスが悪いって感じがしてた 1年前の車検で運転席側のスタビリンクを交換してるけど~ これは、助手席側も劣化があるな~って交換することにします 劣化具合も見たいな まずはタイヤを外してます こんな状態になるね スタビリンク上側のフランジナット ショック ...
難易度
2023年6月17日 09:47 Ko-Masaさん -
-
初代ZE1型インサイト赤のショックアブソーバーをEnnepetalに
昨年2022年12月に落札してから約5ヶ月。 今回の全塗装&車検合格&中古新規登録を機会に、ショックアブソーバー(通称ショック、別名ダンパー)を新しく作っていただきました。 === ホンダで、新品のショックはまだ在庫があったんですよ。 前後4本で約10万円ぐらい。 (2022年12月時点) だけど ...
難易度
2023年5月19日 21:44 安藤二七美さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ インサイト 純正8インチナビ衝突軽減ETCパワーシート(茨城県)
189.0万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 衝突軽減装置 バックカメラ(山梨県)
339.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 両側スライドドア(岡山県)
144.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 プッシュボタンスタート(岡山県)
154.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
