愛車紹介 - リード
注目の愛車
-
B.99の"ジャッロ(イタリア語で黄色)"
日頃の通勤に使っている、ジャッロ(イタリア語で黄色)という名前のホン ...
-
先任軍曹
隣のブースの新婚さんの彼から廃車同然で買取業者に断られたスクーターを ...
-
-95-の"95"
ちょっとずつではあるが進化していきますよ. 最近は車よりリード弄りの ...
愛車一覧
-
セイラ2
【リードSS】 メーター振り切り80キロも 出たスクーターでした。 画像はイメージです。
-
おやつの時間
通勤スペシャルです。 車体が大きく安定していました。メットインやガソリンタンク容量がタップリあるので便利でした。 プレシャスグレイM、CVT
- グレード
- リード50
- 型式
- ホンダ・BB-AF48
-
●ふくさん●
手軽なスクーターが欲しいと思い、2009年12月にヤフオクにて購入。 本車を選んだ理由は、原付らしからぬ大柄なボディということと、絶滅の一途をたどるパワフルな2stエンジンを搭載しているということです。とくに大柄なボディは所有欲を無駄に高めてくれます。 特に中古の原付は製造年がわからないことが ...
-
B.99の"ジャッロ(イタリア語で黄色)"
日頃の通勤に使っている、ジャッロ(イタリア語で黄色)という名前のホンダリード(110 cc)です。 お気に入りは、名前の由来でもある「黄色いボディカラー」♪ このスクーターは「PGM-FI」という、自動車と同じインジェクション仕様の水冷エンジンのスクーターなので、時代の進化に驚いております(笑) ...
- 型式
- JF19
- 所有期間
- 2012年9月29日~
-
RYU.k
最近殆ど乗らない……… 飽きたのでシルバーからブルメタに自家塗装しました。タイヤは110-90-10を前後に装着してます。リアはレゾネーターの加工必要なのでそのままは無理でした…ただ、走りは劇的に変わります。
-
水平4発
息子の通学車(セカンドカー) 今となっては希少な2スト。 原チャリですが100ccと共通ボディーなので、安定感抜群。
-
kotopapa
ホンダ リード110 アドバンスドオレンジメタリック 4スト水冷エンジンの107㏄です セレナと同じオレンジにしました 原付 アドレスV50からの乗り換えです アドレスⅤ125の取り回しの良さにも惹かれましたが メットインスペースの大きさと全体的なデザインに惚れました メットとカッパ・工具などた ...
- 型式
- EBJ-JF19 リード110
-
MIYAちゃん
【購入した理由】 便利で遅いと噂のリード110。 どれだけ遅いのか気になったので買ってみました(笑) それにしてもメットインの荷物収納量は原付2種NO1ってだけあって非常に便利です♪ インプレ 2スト原付2種から乗換えだと若干のパワー不足を感じますが50キロ~最高速までは2ストとほとんど変わらな ...
- 型式
- リード110 JF19
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
289.6万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 純正ナビ 両側電動スライドドア 禁煙車(福岡県)
469.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル Mナビ/全方位M/サンルーフ/プロパイロット(千葉県)
529.7万円(税込)
-
スズキ ソリオ 全方位付きナビゲーション(岡山県)
209.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!