ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.47

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

燃費性能や車内の広さが至上主義なら他に良いのがあると思います。でも、個性的なデザインやボディーカラーの選択肢、標準グレードにもターボ車が用意されている - N-ONE

マイカー

燃費性能や車内の広さが至上主義なら他に良いのがあ…

  • JS3MNE

  • ホンダ / N-ONE
    プレミアム ツアラー Lパッケージ 2トーンカラースタイル(CVT_0.66) (2012年)
    • レビュー日:2013年5月17日

おすすめ度: 4

満足している点
1. 見た目の良さ。特徴のある可愛いデザイン、シャキッとしたイエローのボディーカラーが選択できる。
2. その気になればヤンチャなぐらいストレスのない走り。普段はエンジン回転数が低く抑えられるのでエンジン音が静か。ノンターボに比べても燃費がそれほど悪くない。
3. ディスプレイオーディオパッケージは見た目がスッキリしている。ナビ機能は最低限ですが、それでも結構使える。
4. Premium Lパッケージを選ぶとコンパクトカー顔負けの装備や質感。
不満な点
1. 15インチ55扁平タイヤは高速道での安定走行や見た目とのトレードオフですが、路面の悪い一般道ではゴツゴツした乗り心地が若干不快。
2. ハンドルが軽すぎる。
3. 今一つのホールドの悪い座席シート。
4. 車検証を入れるとそれで一杯になる、フタ付きの収納がダッシュの1つだけ。
5. 時間調節ができない間欠ワイパー。プレミア系には標準でオートワイパーが欲しい。
総評
燃費性能や車内の広さが至上主義なら他に良いのがあると思います。でも、個性的なデザインやボディーカラーの選択肢、標準グレードにもターボ車が用意されているなど、軽カーに少しの遊び心や所有する満足感を求める方にN-ONEは悪くないと思います。

普段乗っている家内に云わせると、普段乗りの燃費は16~17km/L、時々代車で借りるノンターボのN-ONE Gグレードで17~18km/Lなので、ストレスのない走りや静粛性の高いターボ車にしてホント良かったと、ご満悦です。

ちなみにこのクルマの前に乗っていたのが13年ほど前のスバル プレオニコットなんですが、当時の軽カーでも珍しかった4輪独立懸架の凝った足回り、静かでトルクフルな4気筒SCエンジン(=実用重視のマイルドチャージャ)など、現在当たり前になっている安全装備や11km/L前後の悪い燃費以外のクルマとしての面白さは当時のスバルの軽カーに軍配が上がると思うのが私の感想だったりしますが、今はそんな時代ではないですね。
おすすめポイント

ターゲット

ヤング向け、シニア向け

スタイル

お洒落、個性的

ドライビング

パワフル、運転が楽しい、キビキビ感がある

インテリア

ハイクオリティ、安全装備が充実

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)