ホンダ N-BOX

ユーザー評価: 4.3

ホンダ

N-BOX

N-BOXの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - N-BOX

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • TVキャンセラー&HDMI入力ケーブル取り付け

    暑過ぎてスピード作業としましたので作業写真はありません(笑) 諸先輩型の整備手帳を参考にしました。 グローブボックスを外し(めっちゃ簡単に外れました)、覗くと見つかる10mmナットを外し、ナビを手前に引き抜くだけ。 で、ナビ裏にキャンセラーを接続して、アース線を共締めして終わり。 本当に楽に作業が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月29日 15:47 m@kkurokurosukeさん
  • 配線すっきり処理・・・

    ナビにiPhoneを繋ぐケーブル グローブBOXの隙間から出しただけ 接続しないときは邪魔なだけ センターコンソール外して ETC置いてるポケット部分から ケーブル出します トレイ部分は裏にネジ1本と爪2か所で 固定してるので取り外す ETCの横に穴開けました ここから電源とiPhoneに繋ぐケー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年4月6日 14:03 きの!さん
  • 88Km位 ナビ、ETC、ドラレコ取付け

    連休を利用して取付け。やっぱり1日では無無理だった。 ナビは大変 ETCは簡単 ドラレコはリヤカメラの配線を通す作業がちょっと面倒 ついでに無限ボンネットデカール貼った

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月16日 15:57 足のつる人さん
  • ハンズフリーマイク追加💦

    嫁さんからクレームで、ハンズフリー通話の調子が悪い(こちらの声が相手に聞こえない)とのこと・・。 再びパネル外し😣 いつもの手順でシフトレバーを下げ エアコンパネル周りを綿密に養生💪🏻😤 (前回少しキズが付いて怒られた・・😢) 左側の切り欠きからパネル剥がしを入れ込み少しずつ手前に引っ張 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年11月4日 18:07 NEW ぴろ吉さん
  • TVキャンセラー&HDMIケーブル取り付け

    純正ナビにTVキャンセラーと HDMIケーブルを取り付ました。 グローブボックスを外し、 ナビを固定しているナットを緩めます。 ナビをひっぱり出し TVキャンセラーを接続するだけ アースをナビのフレームに接続 HDMIケーブルのE端子を接続 逆の手順でナビを戻し、 ナビ固定用のナットを締め グロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月3日 15:29 ゴッドさん
  • 安心パック3取付

    安心パック3の取り付け実施 部品代:26,400円 工 賃:15,840円 合 計:42,240円 工賃は、ホンダカーズでも金額がバラバラ 安い順 15,840円 16.720円 17,600円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月13日 00:29 もしもしですさん
  • TV-KIT取り付け

    覚書

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月8日 17:44 ノブ!さん
  • リーゼントあたま化

    ナビバイザー デカッ❗️ さすがTEMU製 バイザー無 シンプルです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月10日 05:01 けいとらっくさん
  • 番外編‐バモスにもナビ・・・‐

    GB7のナビを11インチに買い替え お下がり9インチ・ナビはN箱に N箱の7インチは20年物のバモスに! 20年前の車は2DINオーディオは 空調パネルの下が指定席 バックカメラの要望は手持ちのストック品 クリップの穴を使ったので、 クリップ1個レス状態 ここまでは先月の作業 20年前の車のステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 20:02 きの!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)