サスペンション関連 - 整備手帳 - Nボックスカスタム
-
オススメ記事
ホイール装着画像20,000点突破!
ホイールの装着件数がなんと20,000件を突破いたしました!ユーザー様からの投稿も多数あり見応えある写真が多数ありますので是非ご覧ください。
オススメ度
2019年11月28日 18:04 カーポートマルゼン さん
-
リア減衰調整用の穴開け
みんカラで、この施工してる方発見!!勉強になります!! 仕事柄、この手のパーツは会社にあるんで、施工しようと☆ さてさて 僕の仕事道具☆ホルソーは、会社経費にて、コッソリ購入😅 大体の位置で開けたらピッタリ☆ キャップもいい感じ😋 こっちは、ズレた💦まぁ許容範囲かな😅 キャーープ☆ 来 ...
難易度
2019年11月20日 15:28 sp-hiranoさん -
車高調減衰力調整用内張加工
だいたいの場所にドリルで穴を開けて、マスキングテープを四角に貼付する。 カッターでカットする 内張内のシートにカット位置をマーキングする はさみでカットして、減衰力調整ダイヤルを出す 後日、見栄えをよくする予定です
難易度
2019年11月1日 12:46 KEOROSHIさん -
【記録用】リアショック長125mm時のストローク量【令和元年9月25日(水)】
【車高】 フロント:-45.5mm リア:-40.5mm ※リアショック長125mmの空車時のストローク ※リアショック長125mmの後部座席2名乗車時のストローク
難易度
2019年9月25日 21:13 かつみん49さん -
今更ですが、ダンパーマウントカバー取り付けました😄
24ヶ月点検の時に購入した、ダンパーマウントカバーを取り付けていきます。 まずはウインドウォッシャー液の入ったタンクのクリップとボルトを外します。 赤丸がクリップ、青丸がボルトです。 タンクを外してみたら、案の定ボルトが錆びてました(-ω-;) 錆を落として、サビチェンジャー塗っておきました� ...
難易度
2019年9月19日 07:46 ミウ&チャタロウさん -
-
【JF2】3回目の車検前なのに?
3回目の車検の有効期間満了を迎えるので、事前見積もりを兼ねてDへ。 20分ほど、という作業時間見積でしたが1時間半かかりました。 そして出てきた金額が12万! 見積の中に ・ドライブシャフト左インナーブーツ グリス漏れ ・ロアアームブッシュグリス漏れ は? 7年6万km未満で、しかもブーツに ...
難易度
2019年7月26日 16:04 かくてるさん
一緒に見られている車種の整備手帳
みんカラを始めよう!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ bB 1.3 Z 煌 4WD(北海道)
98.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 320d Mスポーツ(東京都)
388.0万円(税込)
-
スズキ アルトラパン L(鳥取県)
80.0万円(税込)
-
日産 キューブ 1.5 15X FOUR Mセレクション 4WD(北海道)
75.0万円(税込)