- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- N-WGN
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
普段使いならこれで十分です - N-WGN
-
【ほり】
-
ホンダ / N-WGN
L・ターボ ホンダセンシング(CVT_0.66) (2019年) -
- レビュー日:2024年10月1日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
・フロント周りのデザイン
・十分以上なパワー感
・安全装備・運転支援機能の充実度 - 不満な点
-
・リア周りのデザイン
・静粛性の低さ
・軽すぎるハンドル
・微妙に決まらないドラポジ
・カスタムとの装備格差 - 総評
-
S660からの乗り換えなので色々感じることはありますが、「不満」と感じる点よりは「満足」「良い」と感じる点の方が多いです。
あまり人を乗せることがない自分としては、道具と割り切ればこれ以上求めるものはありません。走りに関しては正直諦めておりましたが、そこそこスポーティな”気分”で走れることが分かり嬉しい誤算でした。
ただ、カスタムモデルにあって標準モデルにない装備(革ハンドル・15インチアルミ・リアスタビ 等々)の格差が気になりました。標準モデルでも同等の仕様が選択できるようにして欲しいですね。MC後でも標準モデルにターボがあれば新車買ってましたよ、ホンダさん。
- デザイン
- 4
-
フロント/サイド周りは余計なラインがなくプレーンなデザインが好印象。特に眠そうなブサカワ顔はお気に入りです。
一方、ボテっとした印象のリア周りはあまり好きではありません。 - 走行性能
- 4
-
走る・曲がる・止まるに関しては以下のような感想です。
【走る】
ターボモデルと言うこともあり必要にして十分なパワー感です。常時ECONモードですが、ごく一瞬の出足のもたつき以外は何ら不満はありません。
【曲がる】
足回りが柔らかい分カーブ時にはロールが伴うものの、常識的なスピードなら何の破綻もなく狙った通りに曲がってくれます。意外と気持ち良いです。
【止まる】
ごくごく普通ですが、自分の感覚(踏み加減と減速具合)との乖離がちょっとだけ気になりました。 - 乗り心地
- 3
-
かなりフワフワ(グニャグニャ)しており好きではありませんが、乗り心地は良いです。分厚いタイヤと柔らかいサスのおかげで突き上げ感を感じるような場面は少なく、段差の乗り越えなども難なくいなしてくれます。
不満点は、シートの小ささに伴ってかドラポジが微妙に決まらないことと、静粛性が低いことです。 - 積載性
- 5
-
前車がS660なので”持て余すほど”の積載性だと感じています。この車を保有している間に困る場面はまずないでしょう。
強いて言うなら、保有している自転車(ミニベロ)が積めれば言うことなしでした。 - 燃費
- 4
- 直近の給油において満タン法での数値は18km/L少々。S660でコンスタントに20km/L程度だったことを考えると少々悪いものの、ATなのを考慮すればまあ納得の範囲です。
- 価格
- 4
-
ホンダセンシングが標準だったり他のNシリーズにはないステアリングのテレスコ機構があったりと、結構コストがかかっている印象。総じてお買い得と思います。
ただ、最近の値上げの連発とそれに相反する2022年MC時の改悪(コストダウン)とで、相対的にお買い得度は下がっているかも。
-
139.5万円
-
660 L スタイルプラス ビター届出済未使用車 ホンダセ ...
165.4万円
-
129.9万円
-
139.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-WGN クルーズC 電動パーキングB バックカメラ(滋賀県)
139.5万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 トヨタセーフティセンス(神奈川県)
289.8万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 全方位モニターメモリーナビ(大阪府)
181.0万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 元弊社デモカーブラックレザー全周囲カメラ(大阪府)
444.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
